美澄さくらです。
すっかり久しぶりのブログになりました……!
そんなわけで、先日のコンサルでのお話。
「わたしには達成したい目標があって今Aという講座で学んでるのですが、あまりしっくりきていなくて。
AをやめてBという方法に変えようか迷ってます。」
とご相談を受けました。
そこからお話しを聞いた結果わたしがお伝えしたのは
「仮にBを学び始めたとしても「やっぱりAにしておけばよかったかも……」って思うから、まずAを本気でやってみませんか?」
なぜそう言ったのかというと、
「Bを望む理由がAが嫌だから」だったから。
あと「Aを選んだときは本当にそれがいい!と思って選んだんですけど…」とおっしゃっていたから。
Bがいい♡じゃなくてAが嫌。
AがダメだからBならいけるのかも。
という在り方です。
今の仕事が嫌だから自分ビジネスしたい。
子供といる時間が苦痛だから自由なママになりたい。
今の人生が嫌だからもっと素敵になりたい。
望みの前提が嫌だからだと創造は上手くいきません。
本当の望みからズレてるからです
①今の人生が嫌だからもっと素敵になりたい。
と
②今の人生も好きだけどもっとこうなったらいいなぁ
全然エネルギーが違いますよね
①のエネルギーを放つあなたが創造するものと、
②のエネルギーを放つあなたが創造するもの。
エネルギーが世界を創造していきます。
あなたの好みはどちらですか?♡
人気記事
♡願いの叶え方講座inブログ♡