美澄さくらです。





気付いたら今年も残り半月。


いやー、早いですなぁ。







年明けには久しぶりに継続コンサルを募集したいなーと思っています爆笑





毎年1月って多くの人が「今年こそ!」と目標を立てると思うのですが、



結局何から手をつければいいか分からなかったり


最初だけ頑張って途中でダレてしまったり



してしまった経験はありませんか?






なので、そこを一緒にやっていきたいな!とおねがい







波動講座もやりたいし(進化版魔女講座的な)、


2022年もやりたいことをどんどん形にしていきますよー♡




今年の冬も生牡蠣食べまくってます






さて。




願いを叶えるための方法として「ワクワクする」というものがありますよね。





いつもワクワクしていたらラッキーなことが起こった!


とよく聞きますしわたしもそれに同意します。








が!





反対に、ワクワクしてもなにも現実が変わりません!という人もいます。





なにが違うと思いますか爆笑





いや、写真下手すぎるやろ






わたしの考える違いは、




ワクワクすることを「結果」と捉えるか?「手段」と捉えるか?



です。






ワクワクそのものが結果(=目的)なのか


何かを手に入れるための手段としてワクワクしているのか。





前者はワクワクのエネルギー


後者は不足のエネルギー





似てるようで放っているエネルギーがぜんっっっぜん違います。






願いが叶うルートはおまかせなのだから


わざわざ手段をワクワクに限定しなくていいんです。




創造の方法はわたしたち肉体側は介入出来ないのだから。




あなたのAという願いを叶えるのに必要なのはワクワクじゃなくてリラックスかもよ?







「ワクワクしてるのに願いが叶いません!!!





そんな方はワクワクを手段にしているのかも。




ヘルツ上げてるのに、リラックスしてるのに、も理屈は同じです。







何にも繋がらなくていい。


ただワクワクすることを楽しんでみると変化があるはずですよおねがい




P.S.数えたら全部で12回「ワクワク」って書いてた😂