美澄さくらです。







今日はネイルサロンに行ってきました。



毎回毎回可愛いのですけど今回もめちゃくちゃ可愛くしてもらいましたラブ







実物の方が100000倍可愛いです!



ちなみに親指の文字は手描きラブ






もう産休に入られるのでデザインネイルは今回がラスト。



さみしいのぅ。









さて。





「内観しすぎると沼にハマるからやりすぎ注意」というお話しをしました。





理由は


✔︎内観が目的になって本質を捉えられない
✔︎内観=分析になって「で?」ってなりやすい
✔︎結局のところいきつく答えは死の恐怖
✔︎内観すれば解決するという思考は問題がある前提なので、なにか起こるたびに問題を探すことになる
(そもそも"問題"はどこにもない。問題だと認識している頭があるだけ)


などなどあります。





内観が不要なのではなく

なにをどう深掘りするか。


それを見極めることがとても大切なのです。






あと内観のやりすぎをおすすめしないのは

ひとつの感情や思考を持ち続けることは出来ない

という人間の特性があります。

「囚われる」ではなく「持ち続ける」



この世は諸行無常ですから。






というわけでそれを体感出来るワークをぜひやってみてください♡




①紙とペンを用意する(ノートでも)

②タイマースタート

③10分間ひたすら流れてくる思考を書き続ける



だけ!




10分書いてみるとどんどん内容が変わってくるのが分かるはずです。




新しいネイルめっちゃ可愛いなー。
ほんまRさん天才やなー。
ええネイルサロン見つかって嬉しいなぁ。
でも次で終わりやし新しいとこ見つけなあかんなー、
でもRさん並みにうまい人いてるかな。

見つかるまではしばらくセルフでやろかな。
オホーラ気になるなぁ。
簡単にチェンジ出来るのがええなー。

あーお腹すいた。
はよお店つかんかなー。
やっぱりこの時間は渋滞するな。




今のわたしの脳内はこんな感じでした。


ネイル可愛い→次見つけないと→セルフネイルするかな→お腹すいた→渋滞





雲が流れていくように思考も常に流れています。

それは感情も同じ。





だからあなたがひとつの感情や思考に囚われやすいのだとしたら、

本当は流れていくものをわざわざキャッチして分析しているからかもしれません。






頭から離れない感情や思考が出てきたら、

「本当は流れていく感情(思考)だとしたら?」と自分に聞いてみてください。



案外簡単に手放せますよキラキラ






それでもし


流してやるもんか!と思うならしっかり味わえばいいし、

簡単に手放すなんて嫌だ!と思うなら深掘りしてみることをおすすめします。



その場合は流したくない理由を見たほうが早い爆笑




ネイルのあとに食べた美味しいもの





現実がなかなか変わらない方は流れるべきものを無理に握っているからかも。





わたしたちの「今この瞬間」が未来を創りますから

これが嫌!が出てきたらこれがいい!もセットで♡




毎瞬味わいたいものにしっかりフォーカスしていきましょうねお願い




『【募集中】ヘブンリーマインドアカデミー』美澄さくらです。     面白いくらい願いが叶う極楽意識を身につけて繁栄する!   Heavenly mind academy   開講します      あな…リンクameblo.jp