美澄さくらです。







昨夜もまたMEAのコンサルでしたキラキラ





録画受講の方なのでお話しするのは初めて。




はじめまして!のときはいつも緊張します😂






ネイル変えますた。オーロラフレンチ!美!!







Aさん「感情とか書くといいよって聞くのでノート書いてるんですが、最後に「で?」ってなることが多いです」



「感情を観察するっていうのも「何も解決してないじゃん」って思っちゃいます」






同じように感じている方、いるのではないでしょうか?









で?と思ってしまう最大の理由は




書いてるから




です。







「どゆこと????」



  







感情も思考も「書く」んじゃないんです。







「聞く」んです。










そもそもノートは




自分に興味を持って話を聞く




ために書くんやけど、書くことそのものが目的になってしまってる場合





で??





ってなります。










たとえばひらめき電球



お友達とのランチ中。






あなた「このあいだ上司に嫌味言われてさー。

本当イライラしたわ!」




お友達「ふーん。で?」






「彼がなかなか連絡くれなくて寂しいわー。」



「そうなんだー。で?」






こんなこと言われたらちゃんと聞いてくれや!ムキーって思いませんか?





「いやいやこんな冷たい返事する人いないよ!」って思うかもしれませんが、


これとおんなじことを自分が自分にやってるんです。




こんなシンプルな中に職人技がたくさん詰まってます





自分に寄り添う優しい意識って


「大好きだよー」とか「可愛いよ」とか「そのままで価値があるよ」とか


言葉をかけるだけではありません。







あなた「このあいだ上司に嫌味言われてさー。

本当イライラしたわ!」



もうひとりのあなた「それは大変だったね!なにがあったの?」





「彼がなかなか連絡くれなくて寂しいわー。」



「彼に寂しいって言ってみたら?大丈夫わたしがついてる!!」







こんな風に自分とキャッチボールをするのです。




なにを感じているのか?

なにを考えているのか?



それを「ただ聞く」という姿勢こそが自分に寄り添う優しい意識ですラブラブ






いーんですよ!なにも解決しなくて。



親身になって聞くことを繰り返していれば気づいた時には世界が変わってますからお願い






✔︎いくら内観しても「で?」ってなる

✔︎いろいろやってるのに現実が変わらない

✔︎やりたいことはあるけど怖くて踏み出せない




当てはまる方はぜひチェックしてみてくださいねー爆笑









ちなみに……


ここの土台が整ってないと共感を他者に求めます。





もっと大事にしてほしい。

もっとわたしの話を聞いてほしい。

もっと優しい言葉をかけてほしい。



こんな不安な気持ちをベースに恋愛してませんか?






そこを抜け出して幸せな結婚のための土台作りも

世界一幸せな結婚講座でお話ししますラブラブ








★募集中★



【世界一幸せな結婚講座】



チューリップ開催日:8月8日(日)


チューリップ時 間:13:00〜16:00


チューリップ価 格:通常コース16,500円、

セッションコース35,000円(60分の個人セッション付き)




14日間アーカイブにて視聴いただけます




講座の詳細はこちら→