美澄さくらです。




先日夫とランチに行きました





数日前こんな記事を書きました。








が!!!



日曜日このようなメールが届きまして……







がびーーーーん。




えーんえーんえーんえーん






そしてメールはこんな風に続いていました。







12曲の中から選んでくださいとのこと。






そっか。残念。

じゃあどの曲にしようかな……



と思いかけた瞬間。






わたしは舞台で踊りたいのか?

それとも『let it be』が踊りたいのか?




そんな問いが湧いてきました。








じっくり自分と相談した結果、


わたしの望みは『let it be』を踊ることだったので今回は辞退することにしました。

昔から椅子を使ったダンスに憧れてたからそれをやりたかった





和風に見えてイタリアンでびっくり






大きな舞台で踊るチャンスなんて滅多にないんだから

『let it be』以外にもたくさん好きな曲はあるんだから

満員になった曲だって選べるんだから

せっかく参加権があるんだから(もったいない!)




昔のわたしだったらそうやって参加を決めていたと思います。







でも、

ここで下心を満開で参加すると


なんかトラブったり
本番直前にめっちゃ肌荒れたり
誰かと比較してしまったり


どんどん自分からズレていくんですよね笑い泣き







そうするとインスピレーションを見逃すようになるし

感情に絡め取られていろんなことが上手く回らなくなる。






もう身をもって体験してきたので

まだちょっと「どうせならやればいいのに」とエゴの声が聞こえてくるけど無視してます。






今度はもっと最善の形で踊れたらいいな照れラブラブ




薪火で焼いた牛が美味しすぎた♡





本当はどうしたい?という核の核の核の部分だけを抽出していくことはとっても大切です。






自分のひとつひとつの選択が人生を創造し、

その選択が核であればあるほど人生の充実度がアップするから。






小さな違和感を放置しないこと。

思考からの選択をしていないかを判断すること。




これからも本気でやっていきますキラキラ