美澄さくらです。








今年は絶対桃尻になりたくて


下半身に重きを置いたトレーニングを増やしてます。








家でコツコツって本当に苦手で過去数えきれないくらい挫折してきたのですが笑い泣き




結局これも願いの叶え方を応用すればいいんだわ!と気付いてからは毎日1〜2時間楽しく続けられるようになりました。





頭の中を変えるだけ♡





お気に入りの自分で在りたい♡








さて。



昨日、めちゃくちゃムカついたことがあったんです。





瞬間的にブワッメラメラと怒りが湧いたときはちゃんと爆発させた方がいいので怒ってたんですけど、


そこでふと悪魔のささやきが。








「豊かな世界にいるわたしだったらこんなに怒る?」




(怒りを爆発させるときは観察意識を持ち、他者にぶつけることはしないでくださいね)







その問いを持った瞬間



「いやいや、豊かなわたしならいつも穏やかで怒らないよね♡」



と思ったのですが、



「あー、これトラップだわ…」と気付きました。









ずっとエセポジティブをやってきたわたしは、



こういうときいつも


「怒らない素晴らしい自分」になることで怒りを無かったことにしていたのです。








でもこれって



怒ってる子どもに「お姉ちゃんでしょ。お姉ちゃんは怒らず許してあげるよね?」


泣いてる子どもに「男の子でしょ。強い子は泣かないよね?」



って言ってるのと同じ。








あえて強い言葉を使うなら



今表現したい感情を表現させないための脅し



です。










表向きの言葉は優しくても、



「豊かな自分なら怒らないだろ。


いつまでも怒っててダサいドクロ



とずっと自分で自分を脅してたんですよねぐすん







そのことに気付いたあとはしっかりと怒り切りました♡笑




本当にふとした心の隙間を刺してこようとするから暴走したエゴは厄介です。


エゴ=邪魔ものではないですよ









出し切る怒り認識してスルーする(後追いしない)怒り


その見分け方をよく聞かれます。








正解/不正解があるわけではないので


そんなに難しく考えなくてもその時どうしたいか?で判断してもらえばいいのですが、



ひとつ基準があるとすれば体感覚です照れ








わたしの場合は



頭で「は?」ってなる怒りは認識してスルー、


内側からメラメラくる怒りは燃やし切ることが多いですよチュー







燃やし切るから一切引きずりません。



だからその相手に次会っても優しく出来る。笑










こちらは昨日世界一簡単な現実創造アカデミー(MEA)にお申し込みくださったAさんが送ってくださったメッセージ。






いろんな知識で分からなくなる。


感情の扱いが苦手。




まさに昔のわたしもこんな状態でしたえーん




正解を探して迷宮入りしてた。笑









でも!



「感情の扱い方や分析が苦手」と自覚出来ているなら伸び代しかないと思ってます♡♡




あとはそれを知り実践していくだけですからお願い











本来感情は魂が楽しむもの、エンターテイメント。




喜怒哀楽のない映画なんてつまらないのと同じなのです。








だからこそ、



どれだけ豊かになってもどれだけ幸せであっても


常に穏やかで怒りがない聖人にはなれません。






いい感情と悪い感情を超えた理解が出来たとき、


感情に"振り回される"ということが無くなるだけです。






真理を知り、


真理を使いこなし、


理想の現実を創造する。





その世界にサクッとワープしましょう♡






 
 

 

アカデミーQ&A

 

『豊かになる覚悟は出来てますか?アカデミーQ&A』美澄さくらです。      CMAとコンサルを受けてくれたTさんが とってもアツいブログを書いてくれました  ******  私が色々繋がったのが、この方♡さ…リンクameblo.jp

 

 

 

♡願いの叶え方講座inブログ♡