美澄さくらです。
 
 
 
 
 
 
 
楽しかったGWが終わりました。
 
 
お仕事も完全OFFにして家族でのんびり出来て幸せだったなー♡
 
 
 
 
 
なかなか旅行に行くのも難しいご時世ですが
 
日常で楽しみを見つけていきたいものですお願い
 
 
 
美味しいものもたくさん食べました♡
 
 
 
 
 
 
昨日の記事にちょろっと桃鉄について書いたのですがひらめき電球
 
 
 
↓↓↓↓
 
 
 
この記事で出てきたハナシ↓

 
 
 
 
桃鉄ってエネルギーの実験にぴったりだなーと思ってわたしも初めてやってみましたお願い
 
ルールは前日夫がやってるのをみて覚えました。夜中に2人で爆笑して最高に楽しかった!
 
 
 
 
 
《条件》
・期間は3年
・2人のコンピュータとわたしの計3人で対決
 
 
 
 
 
 
 
ややこしいことを省いてめーーっちゃ簡単にいうと桃鉄=すごろくです。
 
 
12ヶ月×3年の36ヶ月間で、一番に目的地に到達する回数が多い人が勝つ
 
 
というルールなのですが、
 
 
 
なんと、
 
 
 
最初の1回を除いたすべての目的地に一番にゴール出来ましたラブラブ
 
 
もちろん総資産も1位♡
 
 
 


 
意識を変えてエネルギーを使いこなすだけ!!
 
 

 
最初の1回は思考優位でやってみたらまんまとゴールを逃しました。笑
 
 
 
いつもこんな風にエネルギー実験して遊んでますデレデレ
 
 
 
 
スイッチの桃鉄です
 
 
 
 
 
でね。
 
 
 
桃鉄を通してルートはおまかせってこういうことか!とまた理解が深まったことがあったのです。
 
 
 
 
 
 
 
〇〇駅まで残り2コマというところで止まったわたくし。
 
 
 
自分のターンが来てサイコロを振るときに「2を出そう」と思ったのですが
 
 
なんとなく
 
 
「2を出すこと」にフォーカスするのではなく「一番でゴールすること」にフォーカスしてみたのです。
 
 
 
 
 
 
そうしたら6が出たのですが、
 
 
少し遠回りのルートでコマを進めることで一番にゴールすることが出来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
下の地図で例えるなら
 
 
現在地:ピンクの矢印
目的地:大津
 
 
だとすると、
 
 
右に2コマでゴールするのではなく
 
下・左・上・右・右・右の6コマでゴールする感じ。
 
 
 
画像はお借りしました
 
 
 
 
願いを叶える過程において
 
「内側を変える/土台を整える」というのはとても遠回りなことのように思えるかもしれません。
 
 
 
 
 
 
でもそれが
 
 
あなたにとってのゴールまでの近道だとしたら♡
 
 
 
 
2でゴールすると固執せず遠回りだと思っていた6のルートを行くことで
 
スルリと願った通りの現実に変わります。
 
 
 
 
 
 

 
わたしたち人間には
 
 
・どんなルートがあるか
・最短ルートはどこか
・どうやってそこに行くか
 
 
これらすべて分かりません。
 
 
 
 
想像することは出来るけど、あくまで想像に過ぎないのです。
 
 
 
 
 

 
 
ということは、
 
 
 
予想外のルートをキャッチする力を磨く方が早い!
 
 
 
 
と思いませんか?デレデレラブラブ
 
 
 

 

 
2が出ない原因をなんで?どんなブロックが?と探すより
 
4や6を出す(キャッチする)ほうがもっと視野が広がるし可能性も増やせます。
 
 
早く到達出来るしキラキラ
 
 
 


 
 
ルートは限定せず頭を柔らかく♡


エネルギーを注ぐべき場所を間違えないように意識してみてくださいウインク
 
 




\近日募集開始/



現実創造に特化した

継続講座を始めます♡


知識×エネルギー×意識を使いこなして

理想の世界を創造しましょうラブ


《クリアマインドアカデミー+魔女講座》

のハイブリッド型講座ですキラキラ


 
 



♡願いの叶え方講座inブログ♡