美澄さくらです。

 

 

 

 

 

 

我が家は本日よりゴールデンウィークスタートですキラキラ

 

 

 

 

早速夫が美味しいパンを買いに行き、

 

ブランチプレートを作ってくれましたラブ

 

 

 

 

カフェラテとコーンスープ付き。

 

 

 

 

 

 

なーーーんにもリクエストしてないのに朝から洗濯してパン屋さん行って作ってくれて……

 

 

 

神さまなのかな。

 


わたしは寝てたw




 

スクランブルエッグが天才的なうまさなのです

 

 

 

 

 

さて、昨日のコンサルでのお話し♡

 

 

 

 

「パズルのピースを組み合わせるように、バラバラのものをぴったり合わせる仕事をしたい。

 

でもセッションやシェア会などはしっくりこない。

 

どうしたらいいですか?」

 

 

 

というご質問でした。

 

 

 

 

 

 

 

いろんな角度からお話ししましたが、

 

 

その中からセッションやシェア会に限定しなくていいということについて書いてみようと思いますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

Tさんはセッションの方法を学んだことがあり、

 

その学びとやりたいことを結びつけて考えていたご様子。

 

 

 

 

 

 

学んだことを活かす。

 

それを前提とすると幅がぐんと狭まります。

 

 

 

 

 

 

でも、その制限を外すと途端にバラバラのものをぴったり合わせる仕事の選択肢が増えるんですよ照れ

 

 

 

 

 

 

 

例えば接客業はすべてそうですよね!

 

 

 

アパレルなら洋服とお客様を、

インテリアなら家具とお客様を。

 

 

 

たくさんあるものの中からお客様にぴったり合うものをご提案するのも「組み合わせる仕事」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し見方を変えて、

 

トータルコーディネートなら同じアパレルやインテリアでもお仕事が変わってきます。

 

 

 

 



アパレル→

 

頭のてっぺんから爪先まで、数々のアイテムを使ってぴったりのコーディネートをご提案

 

 

 

インテリア→

 

あらゆる家具や小物をマッチさせて空間全体のコーディネートをご提案

 

 

 

 

 

いずれもSさんが希望する「組み合わせる仕事」と言えますねラブ

 

 

 

 

 

もちろんお客様や従業員、取引先との関わりの中で

 

セッション方法を活かすことも出来ます。







まずは制限を外して選択肢を増やしていく。



そうするとSさんだけの仕事を"創造出来る"のです♡


 

 

 

 

 

 

 

 

私たちが欲しいのは「経験」ではなく「その経験を通した喜びや感動」です。

 

 

根本には経験したいという源の欲求はありますが

 

 

 

 

なので、

 

形の枠に囚われなければ選択肢はぐんと広がります。

 

 

 

 

 

 

やりたいことや好きなこと、繁栄の型は丁寧に望みの焦点を絞った先にありますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイントは

 

 

◆どうやって?を考えない

 

◆稼げるか否かは取り敢えず置いておく

 

 

 

こと♡

 

 

 

 

 

 

 

こうやって少しずつピースを集めていくと、

 

必ずどこかのタイミングで繋がります。

 

 


 



 

望んだら後はインスピレーションに従ってピンときたことをやり続けるだけです照れ

 




その方法はこちらでチェックしてくださいね♡

 

 

 

 

 

 


 

 

 

♡願いの叶え方講座inブログ♡