堪能中ですが、ちょこちょこ画像を載せてます♪
ROOMゆづ本2021↓予約とレビュー
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ストックホルムワールドは、予定通りに開催というニュースに、
スケ連はどうするんだろ?って件、
ニュースが来ました。
◆フィギュアスケート世界選手権開催 伊東秀仁委員長「選手の安全が第一」
1/29(金) 14:26配信 スポーツ報知
国際スケート連盟(ISU)がフィギュアスケートの世界選手権(3月22~28日・ストックホルム)を予定通り開催する方針を決めたことを受け29日、日本スケート連盟の伊東秀仁フィギュア委員長が名古屋市内で取材に応じ「北京五輪の枠取りがかかっているので、各国参加せざるを得ない。選手の安全が第一。安全に試合に出してあげることが僕らの仕事」と話した。
外部との接触を遮断する「バブル」下での開催が計画されている。昨年のモントリオール大会は中止になった。新型コロナウイルス感染拡大は続いており「今回も直前までわからないが、開催を想定して準備を進めたい」とした。
以下割愛
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2a1952f7ff976d18f2890d878843a99c0c9612
◆フィギュア世界選手権の開催方針 伊東委員長「情報は入っています」選手安全が「一番」
1/29(金) 15:09配信 デイリースポーツ
羽生結弦
日本スケート連盟の伊東秀仁フィギュア委員長(59)は29日、3月に開催予定の世界選手権(ストックホルム)について、国際スケート連盟(ISU)から開催の方針を伝えられているとし「一番は選手の安全。しっかり対策を練っていかなきゃいけない」と話した。
同大会は、22年北京五輪の出場枠が懸かっており、28日のISU理事会では予定通り開催する方針を確認したと、タス通信が伝えている。
伊東委員長は「情報は入っています」とし「開催はするけど、この先コロナの状況でどうなるか分からない。基本的にはスウェーデンが本当にやるかやらないかは決めるので」と説明。日本スケート連盟内でもスピードスケートやショートトラックは国際大会への日本選手団派遣取りやめを決めているが「スピードやショートと違ってこの世界選手権は五輪の枠取りがあるので。各国参加せざるを得ない」と状況を明かした。現状、選手が参加しなければ22年北京五輪の枠は1枠になるという。
また大会開催にあたって「バブルでやるという話は聞いています。人を絞って最小限。空港に着いてから会場まで一つの泡の中に入れるという方法でやるという話は聞いています」と伊東委員長。「刻一刻と色んなことが変わるが、1番は選手の安全。安全に試合に出させてあげる、そして最高のパフォーマンスを発揮するようにしてあげるのが僕らの仕事なので。外務省やスポーツ庁、いろいろなところと相談してしっかり対策を練っていかなきゃいけない」と話した。
以下割愛https://news.yahoo.co.jp/articles/0736245e16532bde40acf01030b970e33d943867
ちなみに、ワールド開催決定のニュース(タス通信:ロシア)は、こちら。
◆羽生出場3月フィギュア世界選手権は開催 タス通信
1/29(金) 2:23配信 日刊スポーツ
羽生結弦
ロシアのタス通信は28日(日本時間29日)、フィギュアスケートの世界選手権(3月、ストックホルム)が予定通り開催されると報じた。「大会の準備は計画通りに継続されており、日程に変更はない。関係筋が明かした」としている。この日は国際スケート連盟(ISU)が、開幕まで2カ月を切った世界選手権の開催可否を協議することになっていた。
昨年12月10日のISU理事会では3月22~28日の日程維持が承認され、その後は新型コロナウイルスの感染状況を見極める、と方針が示されていた。
日本勢は、昨年12月の全日本選手権(長野)の成績を基に代表を決定。男子は羽生結弦(ANA)宇野昌磨(トヨタ自動車)鍵山優真(星槎国際高横浜)、女子は紀平梨花(トヨタ自動車)坂本花織(シスメックス)宮原知子(関大・木下グループ)、アイスダンスは小松原美里&尊(ともに倉敷FSC)組が選ばれた。
ペアは全日本で実施されなかったものの、拠点のカナダからの帰国が困難になっていた三浦璃来&木原龍一(ともに木下グループ)組が派遣されることも決まっていた。
今後は、選手の安全を最優先に考えている日本スケート連盟が、派遣の可否を慎重に判断していくことになる。また、スウェーデンが加盟する欧州連合(EU)が日本からの渡航を禁止する決定を出したが、入国管理は原則、権限を持つ各国の判断となっている。
大会概要に関しては、スウェーデン連盟が昨年11月26日に公式サイトで方向性を発表。世界選手権の開催に向けて、外部との接触を断つ「バブル(泡)」環境の整備を検討する、としていた。全米テニスなどで成功例があるコロナ禍の中で有効な隔離策だ。
選手や関係者は各国からの渡航前と入国時に検査を受け、会場のエリクソングローブに入った後はバブルから出ず、敷地内にあるホテルとリンクの往復だけ許される。そうすることで外部との接触が避けられ、泡の内部は安全が保たれる、との開催方式が模索されていた。
また、昨年から無観客を想定しており、代わりにオンラインで視聴できるシステムの構築も進めているという。
昨季の世界選手権(カナダ・モントリオール)は、コロナ禍で59年ぶりの中止に追い込まれた。今季の世界選手権は2022年北京オリンピック(五輪)の枠取りが懸かっており、昨年以上に開催可否が注目されていた。【木下淳】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a2bb9233974c5902e61a883bfca6ecf81b9863d
もちろん、
五輪の枠取りのために他国が参加するならば、
日本も出なければ、枠が無くなってしまう、というのは、
非常によくわかります。
※既に世界選手権(3月5日開幕、オランダ)見送りが決定してるショートトラックでは、五輪枠取りは別の大会(W杯1~4戦)とのこと。(東スポWeb)
ただ、
カナダのように、ワールドに選手を派遣しない可能性を早くから表明し、実際、ナショナルも開催されなかった国もあるよね。
一方、ロシアとアメリカは、
国内試合を着々と開催し、
選手たちに爆盛りして
「ウチの子イチバーン!!」とのアピールに余念なし。
ゆづサゲ記事をばんばん書き、
ネイサンアゲ報道が日米両方で盛んに行われていることも、
米国スケ連によるロビー活動の一環でしょう。
※「羽生結弦vsネイサン・チェン、世界選手権ではどちらが勝つ?日米両王者を最新エレメンツで比較すると…」文●矢内由美子 1/26(火) 16:04配信 THE DIGEST➡➡アクセス不可記事 オマケにコピぺ。
裏にいるのは、トヨタかなって、
簡単な図式的に。
トヨタは米国での販売も好調で、
他の自動車メーカーが赤字を出してるのを後目に、黒字でしたっけ??
フィギュアスケートって、マイナースポーツだろうに、
それでも、その世界で一番強いネイサンのイメージは、
自社製品の売り上げに、そんなに貢献するのかな?
そもそもフィギュアスケートのファンって、自動車の購買層と重なるんだろか。よーわからんです。
だから、
その2国がワールドに参加するならば、
日本が出ない訳にいかないってことですね。
もしロシアも米国も不参加だったら
五輪枠決めについて再考するかもしれないけど、
その可能性はないだろうってことでしょね。
全日本の前には、
コーチたちが2週間の自己検疫ナシに入国できるよう、
特例措置も作ってくれたくらいだから、
ワールド派遣への意志も固いのでしょう。
(もっとも、↑は、単に、忖度くんのコーチのためってだけかもしれないが)
でも、ここにきて、一番不安要素として大きいのは、
結局、スウェーデンから入国拒否される可能性も出てきたって点かもしれない。
1/28に、「日本での新型コロナウイルスの感染者数が増えていることが理由」としての決定とのこと。
◆EU、日本からの渡航を原則禁止へ 新型コロナ ヨーロッパ 2021/1/28 2:18 (2021/1/28 5:13更新)
ただ、スウェーデン政府がOKと言えば入国可能っていう扱いだというので、直前までどうなるかわからないというのが、現状。
伊東委員長も「今回も直前までわからないが」と言ってるし。
「選手の安全が第一。安全に試合に出してあげることが僕らの仕事」
どんくらい、安全のために方策を練り、実行してくれるんだろうか。
チャーター機を飛ばすくらいじゃないと、
意味ないと思う。
錦織くんみたいに、機内に陽性者がいたから隔離!ということにでもなったら、目も当てられない。
機内は換気が充分だから、機内での感染リスクは低いというが、
ゼロじゃないから、錦織くんたちは隔離されたんだよね?
渡航し、会場入りする前の感染リスクをどう考えるのか。
その辺りが、
この前の全日本のゆるさを見ていると、
どうも、甘っちょろいんじゃないか???って、
不安が募る。
パパシゼも欠場を表明してるし、
ストックホルムワールドは、もう、
中止でいいんじゃないの?
これから変異株は欧州でどんどん勢力を広げるだろう。
そんな中に、
大切な選手たちを送り出すなんて。
枠取りは・・・
モントリオールワールドの枠プラスアルファ、みたいな感じで良いのでは?
選手たちの、
選手生命よりも大切な大会なんて、
ありませんから。
アイスジュエルズ在庫復活
日々の励みです
ランキングボタン↓にも、ぽちっと願いしますm(__)m
フィギュアスケート人気ブログランキングへ
【前記事】
◆アイスジュエルズ在庫復活♪/スケ連のオーダー写真集???
◆フィギュアスケートLife Vol.23 レビュ―その1(音響デザイナー矢野桂一さん)
◆上杉神社のお守り届いた(^^)/ 竹に雀
【一昨日までの記事】
◆(追記)ジュエルズ来た!/転んでも勝手に立ってた5歳の結弦くん
◆1カ月で200万回((((;゚Д゚))))・・いや、当然かもだけど、やっぱり凄い
◆大きな犠牲を払って来ている人のため
◆良き♡「ワールドフィギュアスケート91」レビュー
◆謝罪来た件『フィギュアスケート通信DX』
◆作曲家が恐れること 「ホプレガ~SEIMEI~天と地と」に思う
◆これから出る本 志~アイスショーに賭ける夢、SPUR
◆女性自身、週刊女性 ゆづ祭り? レビュー
◆凄すぎ!!Number1019号 レビュー
◆最高だよお(*T^T) 通信DX 全日本選手権2020 最速特集号
◆FLY YUZUタオル販売に関心のある方へ
◆もはや競技名が「羽生結弦」/ マガジン感想その3
◆レビュー『フィギュア・スケーターズ 20』
◆レビュー:婦人画報 2021年 01月号 増刊 羽生結弦特別版
◆ロッテゆづキャンペーンまとめ!! GUM&GO、マスクケース(店頭&オンライン)
※アメンバー限定記事を読みたい方へ
こちらを必ずお読みください。
→「お願い事項」
※コメントポリシー
以下、オマケ。
ネイサンアゲ記事。
◆「羽生結弦vsネイサン・チェン、世界選手権ではどちらが勝つ?日米両王者を最新エレメンツで比較すると…」
文●矢内由美子 1/26(火) 16:04配信 THE DIGEST
2020年12月25、26日に開催された全日本選手権。15年のNHK杯で史上初の300点超えを記録した思い出の地・長野ビッグハットで演じられた羽生のショートプログラム(SP)は、4回転サルコージャンプから始まった。続くコンビネーションジャンプは4回転トーループ+3回転トーループ。スピンにまさかの「0点」をつけられたが、得意の3回転アクセルを華麗に決め、103.53点で首位に立った。
「天と地と」の曲に乗ったフリーでは戦国時代無敗の“軍神”であり、敵に塩を送った“義の武将”でもある上杉謙信の世界観を存分に見せつけ、フリー215.83点、合計319.36点で5年ぶり5度目の優勝を飾った。
チェンは1月16、17日にネバダ州ラスベガスで開催された全米選手権で5連覇を果たした。ルッツ、フリップ、サルコー、トーループの4種類の4回転ジャンプを駆使。SPでは破格の113.92点を出して首位に立ち、フリーでは冒頭の4回転ルッツの着氷が乱れて両手をつく珍しいミスがあったが、その後きっちりと立て直して208.36点。2位のヴィンセント・ゾウに30点以上の大差をつける合計322.28点をマークしている。
国内選手権の点はISU非公認のため一概に比較できない。そこで両者のエレメンツを比べてみた。
◆羽生 SPのエレメンツと基礎点(×は演技後半で1.1倍)
1:4S 9.70
2:4T+3T 13.70
3:FCSp3 2.80
4:3A 8.80×
5:CSSp 0
6:StSq4 3.90
7:CCoSp4 3.50
合計 42.40
◆羽生 フリーのエレメンツと基礎点
1:4Lo 10.50
2:4S 9.70
3:3A+2T 9.30
4:3Lo 4.90
5:FCCoSp4 3.50
6:StSp3 3.30
7:4T+3T 15.07×
8:4T+1Eu+3S 15.73×
9:3A 8.80×
10:ChSp4 3.00
11:FCSSp4 3.00
12:CCoSp3V 2.25
合計 89.05
今回、羽生はSPのスピンが異例の「0点」とされた。大会後に発表された理由は、「足換え後に2回転連続した姿勢が成立していないから」ということだった。仮にこのエレメンツでレベル4を取っていれば基礎点は3.00。合計45.40点だった。
◆チェン SPのエレメンツと基礎点
1:4Lz 11.50
2:3A 8.00
3:CSSp4 3.00
4:FCSp4 3.20
5:4F+3T 16.72×
6:StSq4 3.90
7:CCoSp4 3.50
合計 49.82
◆チェン フリーのエレメンツと基礎点
1:4Lz 11. 50
2:4F+3T 15.20
3:3Lz 5.90
4:4S 9.70
5:CCSp4 3.20
6:FCCoSp3V 2.25
7:StSq4 3.90
8:4T+1Eu+3F 16.83×
9:4T+3T 15.07×
10:3A 8.80×
11:ChSq1 3.00
12:CCoSp2V 1.88
合計 97.23
このようにエレメンツの基礎点ではチェンがリードしている。4回転ジャンプに長けているチェンの演技の醍醐味だ。しかし、演技構成点に目を向けると羽生の強さが光る。あくまで非公認だが、全日本選手権の羽生と全米選手権のチェンの演技構成点を比較すると、
羽生のSP 47.32
羽生のフリー 97.22
羽生の演技構成点の合計 144.54
チェンのSP 47.70
チェンのフリー 94.00
チェンの演技構成点の合計141.00
となるのだ。
五輪2連覇中の羽生と、平昌五輪以降に無敗を続けているチェンが最後に同じ舞台に立ったのは、19年12月のグランプリファイナル。2人は過去に8度、同じ大会に出場しており、4勝4敗の五分という成績だ。
羽生もチェンも、コロナ禍でイレギュラーな状況が続いている今季はさまざまな困難があり、ともに国内選手権では取りこぼしがあった。一方、北京五輪に向けてさらに高難度のジャンプやコンボをポケットに隠し持っていることも2人の共通点である。
あらゆる要素に秀でている2人は、互いに互いを認め合う間柄でもある。3月にスウェーデンで予定されている世界選手権が無事に開催されれば、1年4か月ぶりに両雄が覇を競うことになる。それぞれの持ち味がぶつかりあう氷上の競演に期待が膨らむ。
文●矢内由美子
矢内由美子氏は、体操で良記事を沢山書いてるライターさんだっただけに、このような、一見、知った風な体裁で、米国選手が結弦くんと同等という記事を書かれたことが、非常に残念です。フィギュアスケートに詳しくない層は、簡単に騙されてしまうでしょう。
アマビエさま、お願いします
左から、リアド・サトゥフ氏、ねこまさむね、水木しげるさん
※東日本大震災クリック募金
※令和元年台風第19号災害クリック募金
※令和2年7月豪雨災害クリック募金
修正後・フィギュアスケート人気ブログランキングへ