脱「肥満度1」宣言

脱「肥満度1」宣言

40代半ば、在宅ワークの家こもりママが割と本気で適正体重を取り戻したいブログ

まいど、つむりです。


突然ですがウォーキングやめますネガティブ


先日、腸炎でゲッソリ痩せた直後にギックリ腰(軽め)になりまして(体重はもれなく腸炎前に戻りましたw)、私が思っている以上に私の身体は危険水域にあると自覚したので驚き


ギックリ腰を繰り返す場合、腰以外がガチガチに固まっていてしっかりと動かせてない分、日常動作の負担が腰に集中し、腰の筋肉が負担を支えきれなくなるんだそう。


で、3回目か4回目のギックリ腰を経験した今回、


柔軟性の問題を放置したまま運動する

右矢印腰にさらに負担が集中

右矢印ギックリ腰が再発

右矢印痛みとやる気低下で動かなくなる

右矢印さらに柔軟性と筋力が低下

右矢印さらにギックリ腰になりやすく、

  太りやすい身体に向かう


もはや最悪でしかない!と思い知ったのでしたネガティブ


と言うわけで、朝子どもを送り出してから仕事までの間のウォーキングをやめます。ここはまるっとストレッチに使う。夕方は学童保育のお迎えで歩く前に、股関節周りのストレッチをします。


結局、筋肉をちゃんと動かせないと痩せないので、動かせる状態に持っていくのが先だったということなんですわ。


やー、運動習慣のない40代の身体ってほんまやばいですね。


食事の改善は続けるけど、運動についてはがんばらないのが身のためだと思った。


気長にやろう…


それではまた、ごきげんようバイバイ


つむりでした。






まいど。つむりです。

 

9月第4週は……軽い腸炎になってました💦

 

運動しても食事を控えてもじわじわとしか減らなかった体重が2kgほどガクーンと減るんだもん、病気って軽くても病気だわ。

 

というわけで9月第4週の体重と歩数がひどいことになっています。

 

体重の推移

 

66.0kgちょうどくらいまで減りました。

 

そら上から下から固形物や液状物すべて出し切ったらこうなるわ、としか。

 

水曜の午後から調子が悪くなって、日曜にやっと少し落ち着いてきて鏡を見たらお腹がペタンコになっていたのが衝撃だった。

 

これを書いている現在(翌水曜日)、まだ気持ち悪くて普通食に戻せてません。

 

医者の言う「軽い」とは。

 

 

歩数の推移

 

 

 

これはひどい。
 
やー身体起こしてるとゲボ吐きそうだったのでしゃあない。
 

あとねー腸炎でしばらく寝込んでいる間に筋肉が落ちたのか固まったのかなんなのか、軽いギックリ腰にもなりました。

 

ウォーキングやらラジオ体操やらやってる場合じゃないかも驚き

 

 

 

…ゲボ吐かなくなったら考えます。

 

 

 

それではまた、ごきげんようバイバイ

 

全然ごきげんがよくないつむりでした。

 

 

 

これまでのダイエット記録はこちら下矢印

 

産後太りを気にされてる方はこちらも読んでみてくださいね下矢印

 

 

まいど。つむりです。

 

9月第3週もほぼ横ばいでした。

 

淡々と同じメニューをこなしています。

 

今週の取り組み

食事

  • 野菜や海藻中心に1品増やす
  • 間食した日は主食を軽めに

間食

  • 量&回数を減らす(昼間、2回まで)
  • 水やお茶を一杯飲んでから食べる
  • お皿に盛る

運動

  • ウォーキング(学童迎え+散歩)
  • ラジオ体操(第1&第2)
  • ステッパー:⭕️

その他

  • 座っている時間を減らす

 

ずっと同じメニューでやっていると、やらない日が気持ち悪くなってきた。習慣化は強い。

 

平日は間食を食べなくても平気になってきました。うおーお腹空いた気がするぜ!ってときもあるんだけど、水1杯飲むと冷静になります。水1杯飲むのおすすめ。

 

休日は子どもがおやつに誘ってきたり、いただきものやふるさと納税のお取り寄せがあったりするので、我慢せずに食べてます。数は1個までにするし、食べた分は次の食事の主食を軽めにするなど調整はしますけどね。

 

ダイエット中の取って置きおやつはめちゃくちゃ旨いです!!!

 

食べるなら覚悟して食べろし!

 

あ、プール本当に行かなくなったので消しましたw

 

 

 

体重の推移

 

 

 
完全に横ばいですね。減らない減らない。
 
減らないと思ってたら週末にお月様がやってきました。そりゃ減らないわ。バイオリズム強いわあ。
 
この時期は何をやっても無駄なので増えなければよいことにして淡々と続けます…
 
 
 

歩数の推移

 

 

 
今週は5000歩切っちゃいましたね。
 
あさイチを見て早歩きするようにしたら、同じコースでもかかる時間が短くなってきたので、距離を伸ばしてもいいかもなーと思う今日この頃。

 

ピクミンの進捗

 

 

 

ピクミンはレベル26に到達!

 

また微妙に386歩とか残ってます……。くうううう。

 

お散歩の途中でちゃんと画面を見ろし。

 

 

 

それではまた、ごきげんようバイバイ

 

つむりでした。

 

 

 

これまでのダイエット記録はこちら下矢印

 

産後太りを気にされてる方はこちらも読んでみてくださいね下矢印

 

 

まいど。つむりです。

 

9月第2週もほぼ横ばいでした。

 

今週の取り組み

食事

  • 野菜や海藻中心に1品増やす
  • 間食した日は主食を軽めに

間食

  • 量&回数を減らす(昼間、2回まで)
  • 水やお茶を一杯飲んでから食べる
  • お皿に盛る

運動

  • ウォーキング(学童迎え+散歩)
  • ラジオ体操(第1&第2)
  • ステッパー:⭕️
  • プール:

その他

  • 座っている時間を減らす

 

やはり、この程度で10kg落とそうと企てるのは無謀なのかもしれない。


プールは9月になって明らかに行かなくなりましたね。まだ暑いんだけど、屋外プールに入れなくなったら子どものテンションが明らかに下がったので、表から削るか?と思ってまーす。


 

体重の推移



後半に向けて少し減っているような気がするような、しないような。

空腹時は67kg台がそろそろ見えそうな感じ!夜になったら68kg台後半に戻っちゃうんだけど爆笑
 
最近、節約とダイエットは似ているなあと思い始めました。限られたお金(摂取カロリー)の残りでなにをするかゲーム。摂取していいカロリーには上限があるので、なるべく無駄なものは食べずに美味しいものとか栄養のあるものを食べたいなーと考え始めました!

歩数の推移



月曜は子どもが代休だったので家から出ず。

うちの子、お家の中が好きすぎて、お散歩に誘っても「いや」、プールでもどうかと言っても「いや」、私だけ散歩してくると言っても「ダメ、一緒にいて」なので、ほんま動けないんですわ。

小1ってこんなもんなの???
 

そういえばiPhoneから嬉しいお知らせがきました。


 活動量が明らかに増えてますだって。

よきよき。

 

 

ピクミンの進捗




ピクミンはレベル24に到達!


歩くところ以外の操作がめんどくさくなってきて、キノコでレベルアップ阻止されたというwww


最近、体重計と歩数計のグラフ眺めること自体が楽しくなってきたので、ピクミンは既に役目を終えたのかもしれませぬ。

 

 

 

それではまた、ごきげんようバイバイ

 

つむりでした。

 

 

 

これまでのダイエット記録はこちら下矢印

 

産後太りを気にされてる方はこちらも読んでみてくださいね下矢印

 

 

まいど、つむりです!


たまたまテレビつけたらやってたので。


NHKあさイチ、本当に効果のあるウォーキング術。


  • 20分以上歩かなくてもいい
  • 1日1万歩も歩かなくてもいい
  • 毎日歩かなくてもいい
  • 正しく歩かないと痩せない驚き

などなど、自己流ウォーキングをしている私にとっては目から鱗なことが色々ありました。


今日からでも始められるウォーキングのコツが紹介されていたので、ウォーキングで痩せたいみなさまは、是非ご覧くださいまし。


録画し損ねたので、

これからNHKプラスで復習しまーすニコニコ


https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023091325666?playlist_id=3d0dce3d-0324-4e91-b0b0-2f5657d6dd31


(見逃し配信1週間くらいあります)



明日から腸腰筋の筋トレしつつ、早歩きかな昇天


早歩きは時間短縮にもなるから一石二鳥よね。




それではまた、ごきげんようバイバイ


つむりでした。

まいど。つむりです。

 

9月第1週は見事に停滞しました!

 

今週の取り組み

食事

  • 野菜や海藻中心に1品増やす
  • 間食した日は主食を軽めに

間食

  • 量&回数を減らす(昼間、2回まで)
  • 水やお茶を一杯飲んでから食べる
  • お皿に盛る

運動

  • ウォーキング(学童迎え+散歩)
  • ラジオ体操(第1&第2)
  • ステッパー:バツレッド
  • プール:バツレッド

その他

  • 座っている時間を減らす

 

この程度のゆるい生活習慣の変更で10kg落とそうと企てるのが無謀なのか?と思い始めた。

 

体重の推移

 

発表会疲れの月曜日を底として着々と増えているようにも見えるw
 
子供と一緒にマクド行ったりしてるからかなw
 
ひとりのときのカロリーはちょっと減らそうwww
 

 

 

歩数の推移

 

日曜は発表会疲れでサボりました。月曜はなんだろう。お天気?
 
平日は、子どもを送り出してから30分程度、アップダウンのある道をお散歩する習慣ができたので、雨の日以外はそこそこ歩いていて、無事に週平均5000歩達成。万歳。
 
雨などで歩数の少ない日は、ステッパーを踏んだ方がいいかも。
 
や―でも正直、30分歩くよりステッパー10分踏む方がしんどいのよね……(だからサボる)
 

 

 

ピクミンの進捗

 

 

ピクミンはレベル22に到達。あと352歩でレベル22です。

 

歩く距離が増えると、その分、苗やエキスを手に入れる機会が増えて、アイテムを持ち切れないことが増えてきました。

 

で、でも、課金はしないんだから!

 

 

 

それではまた、ごきげんようバイバイ

 

つむりでした。

 

 

 

これまでのダイエット記録はこちら下矢印

 

産後太りを気にされてる方はこちらも読んでみてくださいね下矢印

 

 

まいど、つむりです。

 

ダイエット中は甘いお菓子を控えることはダイエッターの常識ですが!

 

おやつの話ばっかりしてゴメン!!!

 

先日はダイエット中のスペシャルおやつ、リンツのリンドールを紹介しました。

 

あれは本当に甘いものが食べたい時のスペシャルなやつなので、今回はいつものおやつを紹介します。

 

 

\じゃじゃん!/

 

 

倉敷おからクッキーニコニコ

 

 

 

ちょっと小腹が空いてきたなあと思った時に、お茶を一杯飲んでからイタダキマス。

 

おからクッキーってモソモソして美味しくないイメージがあるけど、これは普通においしい。

 

1個あたり約16~22kcalと、意外とカロリーはあります。

 

でも、間食の適正量は1日あたり200kcalまでなので、約20kcal×5枚×2回食べられるネ!

 

おからを使っているから、タンパク質や食物繊維も取れるし。

 

普通のクッキーに比べると噛む回数が多くて、これだけでも意外とお腹いっぱい。

 

 

 

家に何かしらの買い置きがないと、スーパーでハイカロリーのお菓子を買っちゃったり、夫のおやつストック(基本的にハイカロリー)に手を出しちゃったりするので、ダイエットを決意してからは常備するようになりました。

 

 

コスパ重視の大きめ袋下矢印

 

私はコーヒーが好き(聞いてないw)

 

 

 

いろいろな味を少量お試しするならこっち下矢印

 

 

4枚ずつの個包装なので食べすぎ防止にもよいかと!

 

 

ローカル情報ですが、本店(岡山県倉敷市)では不揃いな端っこ詰め合わせ「はしっ子」も買えます。

 

 

味は何種類か混じっていて、食べてみてからのお楽しみ。

 

見た目の美しさや食べた量の管理としてはやはり正規品の方がよいのだけど、お得感がヨイ!

 

瀬戸大橋の本州側に出かけた人は是非本店に行ってみてください。

 

(JR児島駅から徒歩7分:地図

 

 

それではまた、ごきげんよう。

 

つむりでしたバイバイ

まいど。つむりです。

 

8月第5週のダイエット記録を公開します。

 

 

今週の取り組み

食事

  • 野菜や海藻中心に1品増やす
  • 間食した日は主食を軽めに

間食

  • 量&回数を減らす(昼間、2回まで)
  • 水やお茶を一杯飲んでから食べる
  • お皿に盛る

運動

  • ウォーキング(学童迎え+散歩)
  • ラジオ体操(第1&第2)
  • ステッパー:〇
  • プール:〇(日曜日)

その他

  • 座っている時間を減らす

 

 

 

体重の推移

image
 
今週は週末に上ブレすることもなく順調に着々と減らしました。
 
土曜日が子どもの発表会で、金土はリハーサルに本番にと、一日中バタバタしていたのがよかったのかも?
 
忙しいと動きますし、ゆっくり座って食べている時間もありませんしね。
 
1ヶ月の推移はこんな感じです下矢印
 
image
 

 

減ったり増えたりしながらジワジワ減った感じです。

 

数日の中でも変動するし、1日の中でも0.3~0.7kgぐらいは変動しているので、瞬間的な体重を見て減っただの増えただの一喜一憂しても仕方ないですね。

 

1週間の移動平均くらいで判断した方がよさそう。

 

ちなみにダイエットを始めた時点の体重は71.5kg。

 

 

 

 

その時から1ヶ月で2kgくらい減りました。いいペースだと思います。

 

なにより、太りやすい生活習慣を手放せたのがよかったと思います昇天

 

ラジオ体操とウォーキングをしていたので姿勢もよくなったし、膝の痛みも軽くなりました。

 

 

歩数の推移

image

 
歩数についても金土は多めです。
 
今週は平均5000歩超えてますね。地味に嬉しい。
 
ちなみに1ヶ月の推移はこちら。
 
image
 
ピクミンを始める前後で明らかに差があります……
 
ゲーミフィケーション万歳!ニコニコ

 

 

ピクミンの進捗

image

 

 

さてそのピクミンはと言うと……

 

レベル20になりました。

 

レベルアップのお題について、累計歩数がえぐいのは先週も書いていますけど、歩数以外のお題もえぐぐなってきているし。

 

歩数だけでレベルあがらないかなーとか思い始めてますw

 

 

 

それではまた、ごきげんようバイバイ

 

つむりでした。

 

 

 

これまでのダイエット記録はこちら下矢印

 

産後太りを気にされてる方はこちらも読んでみてくださいね下矢印

 

 

まいど、つむりです。

 

ダイエット中は甘いお菓子を控えることはダイエッターの常識ですが!

 

どうしても甘いお菓子が食べたいこともあるんじゃい!!!

 

食べたい気分で買いに行くと買いすぎるので、どうしても食べたい時用のスペシャルおやつを買い置きしてます。

 

\じゃじゃん!/

 


リンツのリンドールよだれ

自分用なのでコスパ良のお得用w

 

どうしても甘いものが食べたい!!!と思った時に、割り切って食べます。



シェルは固め、中は柔らかめの食感が大好き。

 


気になるカロリーは、1個あたりの重さ(12〜13g)からざっくり計算すると75kcal。ダイエット中には重めなので、次の食事の主食は軽めにですにっこり

 

何かの本で「400円以下のお菓子を食べない」と読んで、確かに、この金額をボーダーにすれば気軽に買えないし食べられません。

 

それでもあえてボーダーを超えるなら、美味しいものを厳選して食べるしかなくない?

 

 

結論、ちょっといいチョコ最高……よだれ

 

 

罪悪感は否定しないけど、ダイエット中でおやつを控えているからこそ美味しさがじんわりとしみるし、明日からも頑張ろうと思えて、控えめに言って最高!

 

大切なことなので2度言いました。

 

メリハリが大事なので、超過したカロリーは当日か数日のうちに調整しましょ昇天

 

 

もう1個食べちゃいたいとか言わない!

 

 

コスパ重視の自宅用下矢印

 

 

 

いろいろな味を食べるならこっち下矢印

 

 

 

 

それではまた、ごきげんよう。

 

つむりでしたバイバイ

まいど。つむりです。

 

保健師さんが教えてくれた極意に基づくダイエット、8月第4週目の記録を公開します。

 

 

今週の取り組み

食事

  • 野菜や海藻中心に1品増やす
  • 間食した日は主食を軽めに

間食

  • 量&回数を減らす(昼間に2回まで!)
  • 食べる前に水やお茶を一杯飲む
  • お皿に盛る

運動

  • ウォーキング(子供の送迎+遠回り)
  • ラジオ体操(第1&第2)
  • ステッパー:〇
  • プール:✖(行けず!)

その他

  • 座っている時間を減らす

 

 

 

体重の推移

 

 前週から微減。

 

週末に戻るのは毎週毎週なんなんだと思うんですけど、夫が飲み会でいない時に、子どもの習い事帰りに2人で女子会(デザートつき)やってたら世話ないよね。

 

 

 抹茶プリン、たいへんおいしうございました。


歩数の推移

 

5000歩キープしたかったなー。

 

そう言えば来週から小学校が始まるので、朝の学童保育送りがなくなるんですよ。

 

歩く距離が半減する恐れがあるので、どこかで補填すること考えないと。

 

ピクミンの進捗

 

 

レベル17になりました。

 

レベルアップまでの歩数がだんだんえげつないことになってきておる…もっと歩かねば。

 

 

 

それではまた、ごきげんようバイバイ

 

つむりでした。

 

 

 

これまでのダイエット記録はこちら下矢印