脱「肥満度1」宣言 -2ページ目

脱「肥満度1」宣言

40代半ば、在宅ワークの家こもりママが割と本気で適正体重を取り戻したいブログ

まいど。つむりです。

 

保健師さんが教えてくれた極意に基づくダイエット、8月第4週目の記録を公開します。

 

 

今週の取り組み

食事

  • 野菜や海藻中心に1品増やす
  • 間食した日は主食を軽めに

間食

  • 量&回数を減らす(昼間に2回まで!)
  • 食べる前に水やお茶を一杯飲む
  • お皿に盛る

運動

  • ウォーキング(子供の送迎+遠回り)
  • ラジオ体操(第1&第2)
  • ステッパー:〇
  • プール:✖(行けず!)

その他

  • 座っている時間を減らす

 

 

 

体重の推移

 

 前週から微減。

 

週末に戻るのは毎週毎週なんなんだと思うんですけど、夫が飲み会でいない時に、子どもの習い事帰りに2人で女子会(デザートつき)やってたら世話ないよね。

 

 

 抹茶プリン、たいへんおいしうございました。


歩数の推移

 

5000歩キープしたかったなー。

 

そう言えば来週から小学校が始まるので、朝の学童保育送りがなくなるんですよ。

 

歩く距離が半減する恐れがあるので、どこかで補填すること考えないと。

 

ピクミンの進捗

 

 

レベル17になりました。

 

レベルアップまでの歩数がだんだんえげつないことになってきておる…もっと歩かねば。

 

 

 

それではまた、ごきげんようバイバイ

 

つむりでした。

 

 

 

これまでのダイエット記録はこちら下矢印

 

まいど。つむりです。

 

保健師さんに教えてもらったダイエットの極意に基づいてダイエットをしています。

 

 

 

 

 

 

前回は間食の見直し、今回は三度の食事の見直しということで。

 

改善後、とある日の朝ごはん。映えないwww

 

とある日の朝ごはん

野菜をめっちゃ盛ってる感じ

 

保健師さん曰く「三度の食事はカロリーが高すぎるわけではなく、偏っているわけでもないので、間食よりは改善の優先順位が低い」そうです。

 

しかし「間食を防ぐためにも、食物繊維や食材の種類を少し増やして満足度を高めるとよい」とのことで、野菜や海藻中心で一品増やすことに。

 

ただ「作るのはメンドクサイって言い訳するよねえ…」(ギクッ!)ということで、スーパーで売っている、カップを開けるだけのお惣菜でよいから一品増やすことになったのでした。海藻を全然食べていなかったので、おすすめはカップのもずくやめかぶだそうです……

 

前から思ってたけど、デブの言い訳全部先回りされて封じられてますねwww

 

指導を受けたのは去年、改善を始めたのは今年の8月なあたりがイケてないわけですけど、ちゃんと改善し始めたから許して。

 

 

現在、実際にやっている内容は、

 

  • 食事の量は変えない(間食しすぎた日はご飯を気持ち小盛りに)
  • 野菜や海藻中心で1品増やす(カップの総菜を開けるだけ!)
  • スーパーやコンビニのお弁当の利用回数を減らす
 
と言ったところです。
 
3番目は保健師さんに推奨されたわけではない(カロリーが高くなりがちだし偏りがちになるけど、忙しいなら昼食くらいは仕方ないと言ってた)けど、お菓子売り場の誘惑に負けそうなのでスーパーやコンビニを避けることにしたら、結果的にお弁当の回数も減った感じです。
 
現在、昼食は、在宅勤務の昼休みに冷蔵庫やレトルト総菜のストックでバランスを考えながら済ませるようになりました。めでたしめでたし。
 
 
で、終わればよかったんですが!
 
 
自分で作る料理にだんだん飽きてきました。
 
料理好きではないので、一人分だけ支度するのがめんどうでしかたなくてwww
 

 

冷凍の宅配弁当(栄養バランスがしっかり考えられたもの)を活用するのもありかなあと思いつつ、色々見ているところです……

 

易きに流れるの、だーい好き♡

 

nosh(ナッシュ)

 

 

それではまた、ごきげんよう。

つむりでした。

 

 

 

まいど、つむりです。

 

保健師さんに教えてもらったとおりにダイエットをしています。

 

 

 

 

これまでは消費カロリーを増やす取り組みを紹介してきましたが、そろそろ摂取カロリーを減らす取り組みも書いていきます。

 

 

 

私にとって最大の問題は間食です。

 

  • 在宅勤務の合間に間食しちゃう豚
  • 座りがちな上、座ると間食しちゃう豚
  • 夜更かしついでに間食しちゃう豚
  • 高カロリーのおやつ大好き豚

 

どう考えてもこれが原因滝汗

 

 

それなのに、保健師さんにヒアリングされるまで、間食の取り方がマズイことに気づいてなかった私です。ううう……

 

三度の食事よりも間食の悪影響が大きいと言われたので、まず間食を改善することにしました。

 

意外なポイントがこちら。

 

  • 間食前に水やお茶を1杯飲む
  • 間食は皿に盛る

 

皿に盛る!!!

 

 

ガムや飴ちゃんなどを容器からちょこちょこつまんだり、スナック菓子や米菓などの袋菓子を袋から直接食べたりすると、総量を把握しにくく、袋菓子はつい1袋食べたりしがちだそうで。

 

たしかに、そういうところある!!!

 

その点、皿に盛ると総量を把握しやすく、盛っている最中に理性が働けば小盛りにすることもできるし、お皿が空になればいったんは食べるのをやめるので、ブレーキをかけやすいそうです。

 

「これだけ食べるんだ」と肝に銘じて食べるようにと言われました(怖)

 

実際、水やお茶を1杯飲んでお腹を膨らませつつ、間食を皿に盛っていると、あれ?もうちょい減らした方がいいんじゃないの???とか冷静に考えるようになります。

 

小袋のお菓子だったら、半分だけお皿にあけて、残りはジップロックしたりね。

 

もちろん、間食の頻度や量を減らし、油分と糖分たっぷりの菓子をタンパク質や食物繊維の多いヘルシー食品に置き換えるようにとも言われたけど、皿に盛るようにしてからの方が、視覚的に種類や総量がわかる分、やりやすい気がしました。

 

間食がやめられない人はお試しください。 

 

 

皿に盛ったおやつは「倉敷おからクッキー」

 

 

糖分以外に食物繊維やタンパク質を取れれば多少は身体にいいかと思って、自宅に常備してます。

 

家に何かある状態にしておかないと、スーパーでハイカロリーのお菓子を買っちゃったり、夫のおやつストック(基本的にハイカロリー)に手を出しちゃったりするので……

 

味は普通においしいし、普通のクッキーよりはモソモソするからよく噛むし、水やお茶が欲しくなって飲むのでお腹にしっかり溜まる感じもあるし、割とよいんじゃないかと。

 

 

うちは本店まで行ける距離なので、通常パッケージ以外に本店限定アウトレット品「はしっ子」も買って、節約してますウインク

 

 

 

それではまた、ごきげんよう。

つむりでした。

まいど。つむりです。

 

保健師さんに教えてもらったダイエット、第3週目の記録を公開します。

 

 

 

 

まず、体重の推移。

 

 

火曜と土曜に体重が跳ねてしまい、前週(平均69.4kg)より増えました。

 

開始時71.50kgに比べると減ってはいるのだけど。

 

今回は「土曜にガッツリ食べちゃった」とかやってないので本当に謎です。

 

ミスターバークには行ったけど(行ったんかい!)、健康バークビーフ100gだし、ライスのおかわりもしてないし、ガッツリには入らないと思う……(入らないよね?)

 

 

加工肉に抵抗なければ安くて旨いです。

 


気を取り直して歩数の推移です。

 

 

 

超増えた。

 

火曜は台風なので外出を自粛しましたが、それ以外でいちばん少ない木曜でも6200歩ほど歩いていて。

 

これ、完全にピクミンブルーム効果です。

 

 

学童保育の送迎時、子がいないときは家から遠い方の校門を使うのが定着した(小学校の周りをムダに半周してる)し、隙あらば歩こうとするようになりました。

 

あと、買い忘れを見つけるとすぐ徒歩で買いに行っちゃう。

 

もっとピクミン育てるぞ!(ちゃうやろ)

 

 

ここまで3週間、体重はあまり減ってない(-1.7kg)けど、体重よりも体型が変わってきたことで、がぜんやる気が出てきました。

 

ラジオ体操を毎日やっていたせいか、「背中の丸まったデブ」が「キリっと姿勢よく立つ小太り」にクラスチェンジしたし、ついでに便秘も解消しました。

 

ラジオ体操をすると、なぜかお腹が下るの……(なんで?)

 

成果が出てくると嬉しくて、ウォーキング用のバッグを買ったり、服や下着のサイズをチェックして買い換えたりし始めました。

 

 

 

 

子が生まれてから自分のことは二の次にしていたので、自分最優先にするのも楽しいかも。

 

あんまり調子に乗ると子が拗ねるので程々にしようw

 

 

 

 

それではまた、ごきげんよう。

 

つむりでした。

 

 

 

これまでのダイエット記録はこちらから↓

 

まいど、つむりです。

 

保健師さんに教えてもらったとおり、消費カロリーを増やす方法を実践しています。

 

40代半ばの超運動不足な女でも無理なく続けられる範囲で、ということで、ウォーキングを取り入れているのですが!

 

 

夏だし、暑いし、「お出かけついでに遠回りして歩数を増やす」レベルから始めようと思ったのですが、夏だし、暑いし、遠回りするモチベーションがイマイチ上がらぬ。

 

ということでね。

 

ピクミンブルーム

始めました

 

……冷やし中華始めました、みたいな。

 

 

名前がドイヒーw

 

ゲーム好きだし、ウォーキングついでにゲームやっちゃえばいいやと思って

 

ゲーミフィケーションをウォーキングに取り入れて、モチベーションに繋げようと思って。

 

ゲーミフィケーション
ゲームを本来の目的としないサービスや活動に、ゲームの要素(レベルアップやスコアリング)を取り入れることで、参加者の意欲向上を図り、目標達成につなげる施策。

 

んで本題。

 

ピクミンブルームとは

 

詳しく語るまでもないような気がするけど。

 

ピクミンブルームは、NintendoとNianticが開発した、スマホの位置情報を活用したお散歩ゲーム。IngressやポケモンGOのお仲間です。

 

 

 

 

やることは主に5つで、

 

チューリップリアルワールドを実際に歩く

ひまわりピクミンを引っこ抜く

チューリップピクミンを育てる

ひまわり花びらを収穫する

チューリップ街に花を植えまくる

 

基本的に、歩かないとゲームが進みませぬ。

 

あと1000歩でピクミンを引っこ抜ける!とか、3000歩でミッション達成!とかなると、まあちょっとだけ遠回りしてもいいかなって思いますわな。

 

従来の位置情報ゲーム、IngressやポケモンGOなどと比べると、歩きながらスマホを操作する要素が少なく、歩くことに集中できる点がGOODだと思いますグッ

 

従来の位置情報ゲームは、特定のスポットでゲーム画面を操作してアイテムをゲットしたりバトルしたりと、立ち止まってスマホを操作する機会が多く、ウォーキングには不向き。

 

ピクミンのアイテムは、プレイヤーと一緒に歩いてるピクミンが勝手に拾ってくるし、取りこぼしがあってもピクミンにおつかいさせたらいいし。

 

バトル要素もある(きのこ狩り)けど、ピクミンにおつかいさせるだけだし。

 

スマホ操作はウォーキングの前後や小休止中に少しだけで、基本は放置するスタイルでも遊べます。

 

それはゲームなのか?という疑問はさておき。

 

 

また、ライフログとして、毎日お休み前の時間に1日の振り返りがあり、その日の歩数やルート、ポストカード、写真などをまとめてくれます。

 

一言入力すると可愛い絵日記が完成しますよ。

 

 

 

 

お手軽で可愛い◎

 

歩数グラフもこのとおり、とても可愛い。

 

 

歩数はiPhoneのヘルスケアアプリと共通なので、

正直あんまり意味ないと思ってるw

 

 

位置情報ゲームの共通の注意点として、身バレや自宅バレ、勤務先バレのリスクはあるので、

 

チューリップ自宅や勤務先、学校の周辺で花植えをしない(または、自宅や勤務先、学校の周囲にプライバシーゾーンを設定しておく)

ひまわり地図画像や、位置情報付きスクリーンショットを共有しない

チューリップいつものお散歩ルートのポストカードを共有しない

 

など、対策は必要かも。

 

 

多少気を使う点もあるけど、スマホにアプリをひとつインストールするだけでウォーキングのモチベーションが上がる点は大変よいと思ったので、しばらく遊んでみまーす。

 

 

 

最近はiPhoneにショルダーストラップをつけて、スマホと水筒と家の鍵だけで歩き回ってます。

 

身軽さは正義!

 

(デブが言うなw)

 

 

それではまた、ごきげんよう。

つむりでした。

まいど、つむりです。
 
保健師さんに教えてもらったとおりのダイエットを再開してから第2週目の記録を公開します。
 

 

まず、体重の推移。

 

数字は7日間の平均です。

開始時71.50kg、前週の平均69.86kgに比べると微減。

 

今日の数字が跳ねているのは、昼食に焼肉、夕食に大きめの餃子を食べまして、味が濃かったので水をしっかり飲んだことが原因と思われます。

 

ヤッチマッタナー

 

 

開始時と先週の記録はこちら↓

 

 

 

歩数の推移。

 

 

少なっ!

 

子が熱を出したのと学童保育のお盆休みが重なりまして、機嫌悪く抱っこをせがむ子どもをなだめながら、マインクラフトをやりながら、家に引きこもっていたのが災いしたと思います……

 

動かなかったというか動けなかったね……

 

ちょっとでも自分から気がそれると怒るからね、機嫌の悪い子ども!

 

グラフが伸びている日は小児科を受診したり私が歯医者に行ったり日用品を買い出ししたりとちょっとは外出した日です。

 

引きこもってた日もせめてステッパー踏めやって話なんですけど、子からちょっと離れると「おかあちゃ~ん」って呼びに来るので難しかったです。ぐぬぬ……

 

 

子は回復傾向なので、台風が来る前に多少はお盆休みらしく外出しましょうかね。

 

発熱と、台風で交通機関が止まる可能性のせいで、お盆の予定がまっさらなんですよ……。

 

せめて歩くぞー!

 

 

それではまた、ごきげんよう。

 

つむりでした。

 

 

 

 

 

 

このダイエット本、保健師さんの教えてくれた考え方にかなり近い気がする。

 

摂取カロリーを消費カロリーよりも少なくする。

 

と最初に言い切って、コツコツ積み上げることに徹しているあたりが。

 

 

Kindle Unlimieteで無料で読めるので、加入している方は是非。

まいど。つむりです。

 

保健師さんに教えてもらったとおり、消費カロリーを増やす方法を試しています。

 

 

 

 

ただし、家こもりで超運動不足の40代半ばの体力でも無理がないものを……

 

 

というわけで第四弾、

 

座っている時間を減らそう!

 

ダイエットを決意してからというもの、毎日の行動パターンを観察していました。

 

心眼で(中二病ヤメロ)

 

私は在宅でデスクワークをしているので、業務中に座っている(6時間/日)のは仕方がないのですが。

 

それ以外にも座っている時間がめっちゃ長いのです。

 

 

朝、朝食が終わって夫と子どもを送り出すまで座る。

 

夫と子どもを送り出したら、朝ルーチンの後は座る。

 

座ったまま午前中の仕事を始め、昼休憩まで座る。

 

昼食の支度をして、食事中と食後はもちろん座る(買い物に出る日もあり)

 

そのまま午後の仕事を始めて終業まで座る。

 

子どもを迎えに行って帰ってきたら、とりあえず座る。

 

子どもの宿題を見ながら座る。

 

夕食の支度をして、食事中と食後は座る(子どもが食べ終わるのを待つ)

 

お風呂まで座る。

 

お風呂が終わってから歯磨きをするまでの時間は座る。

 

そしておやすみなさい。

 

 

 

ね?めっちゃ長いでしょ?

 

座っている時間は動かない(どころか、全身弛緩しきって猫背になってる)ので、そりゃ運動不足にもなるというものです。

 

 

 

さらに、座ってしまうと飲み物が欲しくなったりするじゃないですか。

 

コーヒーが好きなのでコーヒーを入れる。

 

コーヒーを入れると牛乳も入れる。

 

コーヒーを飲んだらちょこっと間食したくなる。

 

で、もぐもぐしちゃう。

 

しかも量が多い。

 

だらだらもぐもぐ。

 

夫と子どもが在宅しているときは、子どもの手前もあって控えるのですけど、朝家族を送り出してから子どもが帰ってくるまで、もぐもぐチャンスがたくさんありますわな。

 

これ全部潰さないと、やせないことない?

 

気づいてみれば、太るチャンスばっかり増やしていたんだなーと思います。

 

 

 

試しに、朝食後から夫と子供を送り出すまで、なるべく座らず立ってみることを心掛けてみました。

 

すると、落ち着けないからコーヒーをやめて水を飲むようになったし(牛乳の分の摂取カロリー減)、立っているついでに家事をしてしまおうと思うことも増え、マメに動けるようになりました(家事の分の消費カロリー増)。

 

 

ついでに、家もきれいになりました!

 

 

あと、なんとなくいつも時間が足りないと思っていたのも解消してきているような気もします。

 

座ってモグモグしている時間がなによりムダだったのだねえ。

 

なんかよく分からんけど太る、じゃなくて、太る原因は無自覚な生活習慣の中にあったという。

 

 

あと「座っている時間が長いほど死亡リスクが増加する」という医学的な話もあるので、座っている時間は極力増やすに越したことはないです。

 

 

興味のある方はこちらから↓

 

京都府立医科大学のプレスリリース(2021年6月25日)

「座っている時間が長いほど死亡リスクが増加する」

https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2021/files/27489.pdf

 

①日本人の大規模研究として、初めて仕事中の時間および余暇時間を含む全ての日中の座位時間が長いほど死亡と関係することが明らかとなりました。
 

②高血圧、脂質異常症、糖尿病の有無に関わらず、日中の座位時間の長さに伴い死亡リスクが高くなります。また、高血圧、脂質異常症、糖尿病の保有数が増えるほど、死亡リスクが高くなることが認められました。
 

③余暇の身体活動量を増やしても、日中の座位時間の長さと死亡の関連を、完全に抑制するには至らないことが明らかとなりました。
 

参加者全体では、日中の座位時間が 2 時間増えるごとに、死亡リスク*は 15%増加することが認められました。

 

 

私は6時間+α座っているので……

 

考えたくないいいい!

 

 

それではまた、ごきげんよう(よくないわ)

 

つむりでした。

まいど。つむりです。

 

保健師さんに教えてもらったとおり、消費カロリーを増やす方法を試しています。

 

 

 

 

 

ただし、家こもりで超運動不足の40代半ばの体力でも無理がないものを……

 

 

というわけで第三弾、

 

ウォーキングもしよう!

 

夏は暑いから自重しろ!という声が(笑)

 

でも、日常動作の延長線上の運動を諦めるのはもったいないよね。

 

小学校の夏休み中は朝と夕方に学童保育の送迎が必要です。

 

学校まで片道10分も掛からないし、運動量としてはたいしたことがないので、子どもがいない片道分だけ少し遠回りしてます。+5〜10分くらい。

 

1日あたりはたいしたことないけど、1日2回×週5日を積み上げると、遠回りの分が50〜100分になるので、やらねば損なやつだと思うのです…

 

もうひとつ、買ってから3ヶ月くらいで放置していたステッパーを復活させました。

 

 

 

いいやつ買ったのに放置したの(笑)

 

わざわざステッパーを踏む時間を作ろうとしても、めんどくさくなるのは実証したので、これからは完全に「ながら」でしか踏まない方向にしました。

 

オンラインでセミナーを聴講したり、テレビを見ていたり、画面だけ見ている時間が発生したら踏みます。これでだいたい30分〜1時間。けっこういい汗をかきます。


ごめんまた見栄はった。


いい汗っていうかネバネバ汗たくさん。


これが肥満度1のリアル。


 

涼しくなるまでは、

 

  • 送迎時の遠回り
  • 画面を見ている時間のステッパー

 

この2本立てでウォーキング頑張ってみようと思いまする。

 

涼しくなったら昼休憩の間に散歩かなー。

 

 

 

愛用のスマホリングを子どもにちぎられたのでw

 

ウォーキングの時スマホと水筒だけ持って出るつもりなので、ショルダーストラップに変えました!

 

 

それではまた、ごきげんよう。

 

つむりでした。

 

 

まいど、つむりです。


保健師さんに教えてもらったとおりのダイエットを再開、第1週目の記録を公開します。



まず、体重の推移。



数字は7日間の平均です。


開始時が71.50kgなので若干減ってはいるものの、週後半に向けて増加。月経のタイミングで水分を溜め込んだのか?


微妙な結果ではあるけど、バイオリズムなら仕方がないので、2週目がんばっていこうと思います。


ちなみに開始時の記録↓





歩数の推移。



すくなっ!


家の中やステッパーの歩数はカウントしてないとは言え、もうちょい歩こう。


それではまた、ごきげんよう。


つむりでした。




まいど。つむりです。

 

保健師さんに教えてもらったとおり、消費カロリーを増やす方法を考えています。

 

 

 

 

ただし、家こもりで超運動不足の40代半ばの体力でも無理がないものを……

 

 

というわけで第二弾、

 

夏だからラジオ体操をしよう!

 

 

 

 

夏だからね。

 

夏と言えばラジオ体操よ。

 

日本の風物詩。

 

 

と、思っていたら、最近って夏休みラジオ体操ってあまり集まらないんですね。

 

当地では7月最終週に1週間やっただけでした……

 

会場まで毎朝娘を送り、ついでにラジオ体操に参加して帰ってきたら、会場まで徒歩10分強×往復分、ラジオ体操第一&第二で15分間のカロリー消費、ゲットだぜ!と思ったんですけど、そう甘くはありませんでしたー。

 

 

しかしね、私やる気になってるんで。

 

NHKラジオ第一を聞きながら、

 

自宅でラジオ体操してやるぜ!と思ったんです。

 

さいわい、うちにはCDラジオがある。

 

ストリーミング配信全盛期のこの時代に。

 

 

 

 

今楽天見たらめっちゃ高いんやけど……

 

買った時こんなに高くなかったよ???

 

まあいいや。

 

 

 

決意した翌日。

 

6時半にラジオ体操第一をつけてみたら、

 

 

ザーザーザー……

 

 

そういえばうち、

 

電波が悪すぎてAM放送が入らないんでした。

 

 

うん、でも大丈夫。

 

iPhoneならね!

 

NHKラジオ「らじる★らじる」のアプリを入れれば聴けるので。

 

 

 

 

しかも、リアルタイムだけじゃなくて聞き逃し再生もできるので。

 

リアルタイム放送しか聞けないラジオより便利。

 

 

よく考えたら、朝の6時半の賃貸アパートで、70kgの女がドッスンバッタン跳ねてたら、近所迷惑極まりないっていう話よね。

 

朝の6時半と言えば、朝食とか娘の学童保育のお弁当も作らないといけないという話よね。

 

朝の6時半から自宅でやっちゃダメよね。

 

 

 

 

考えた末、8時からの朝ルーチンに組み込みました。

 

  • 夫と子どもを送り出す
  • 水を1杯飲む
  • ラジオ体操第一&第二をする
  • 洗濯機が止まるので干す
  • 気が向いたら1ヶ所掃除する(気が向いたらw)

 

それにしてもラジオ体操。

 

子どもの頃はこんなん運動にならんわと思っていたのに、大人になってからやってみると、身体の節々にめっちゃ効く。


早朝だと、まだ寝ぼけている身体が目を覚まして、体操後はしゃっきり動けるような感覚になります。

 

お金もかからんのでやってみてください。

 

とはいえ、フローリングの上で体操したところ、すってんころりんしそうになったので、ヨガマットくらいは用意した方がいいと思います。

 

私は2年前に買ったやつを敷きました!

 

クローゼットの肥やし化してたの(笑)

 

 

 

 

動画派の人はNHKの公式動画をどうぞ。

 

 

(埋め込み再生できないのでリンクにしました)

 

 

連続でやりたい人には、こっちの動画がおすすめです(マテ)

 

 

 

 

ちょっと古い時代の動画なんかなあって思うけど、おっちゃんの声が味わい深いし、号令に合わせやすいし、なによりラジオ体操第一と首の体操と第二まで通してできるので、私はテレビ体操より好きw

 

(※Androidスマホでも同じことはできます、念のため)

 

 

それではごきげんよう。

 

つむりでした。