不登校 明けない夜は無いのだよ | 家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

家族に笑顔が戻る最短距離~『不登校のち笑顔』

不登校のお子さんが動き出すために必要なことは,「子供に選択させて,結果を経験させてあげる」こと.
親御さんが意識と行動を変えるだけで,お子さんはどんどん変わり,現実がガラッと変わります.

親子揃って【小さな一歩を重ねたら】,必ず家族に笑顔が戻ります.

まさです.
 
 

いい意味でも,悪い意味でも,ずっとその場にとどまっていたいと望まない限り

 

 

ずっとその場にとどまることってありません.

 

 

 

 

 

 

 

エネルギーが枯れて,不登校になり,おうち生活が始まった子供だって

 

 

エネルギーが貯まれば,再び「学びたい」「人とつながりたい」という欲求が出てきます.

 

 

それが自然なんです.

 

 

だから,タイミングは人によって違うけれど,必ず動き出せるものなのです.

「動き出す=復学」ではありません

 

 

親が,そこを信じられるかどうか.

 

 

 

 

 

目の前の子供の状況を見ると,なかなか信じられないと思う方もいるかもしれませんね.

 

 

僕もそう思う時期がありました.

 

 

ただね,僕はこう考えたんです.

 

 

 

 

 

 

子供の言動を見て,「この子は信じられる」と判断するのって

 

 

自分の要求を満たしてくれたから,「信じる」という報酬を与えるみたいじゃないか.

 

 

それだと,お手伝いしてくれたことに対して,対価を払うのと同じじゃないか.

 

 

後出しジャンケンみたいじゃないか.

 

 

その意識で子供を見つめているとしたら,子供も全く同じ意識で僕を見ているんだろうな.

 

 

そもそも,信じるって,対価を望むものじゃないよね.

 

 

自分が先に「この子を信じる」と決めないと,何も動き出さないんじゃないかな…

 

 

 

 

 

 

 

いつも言うように,すべてはエネルギーが作り出します.

 

 

だから,親が先にエネルギーを出すんです.

 

 

子供がどうであれ,自分は子供を信じると決める.

 

 

これは言い換えると,子供を信じると決めた自分を信じるということでもあります.

 

 

 

 

 

 

 

人が,信じたくても信じられないと感じるのは,裏切られるのが怖いから.

 

 

その怖さ,失望,悲しみを感じたくないから,信じたくても信じないという行動をとります.

 

 

 

 

 

 

 

 

でも,大丈夫.

 

 

自分は自分を,決して裏切らないから.

 

 

自分だけは自分を見捨てることはないから.

 

 

だから,子供の言動がどうであれ

 

 

子供を信じると決めた自分を信じて大丈夫です.

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが,あなたの最大の理解者になり,最高の味方になり

 

 

どんなときでも寄り添ってあげる

 

 

 

 

 

 

そう言った日々を続けることで,癒しと解放が起こり

 

 

「自分を信じること」を,あなた自身があなた自身に許可することができるようになります.

 

 

 

 

 

 
 
僕だって,妻だって
 
 
どーんと落ちている時期もありました.
 
 
 
 
 
 
でも今は,あの時が嘘のよう.
 
 
 
 
 
だ・か・ら
 
 
 
暗黒の時代が,ずっと続くわけじゃありません.
 
 
 
明けない夜はありません.
 
The night is long that never finds the day..
 
 
 
 
 
 
必ず笑顔になれる日が来ます.
 
 
 
 

 
 

必ず,出口はあります.

 

 

 

 

 

 ご提供メニュー LINEセッション

心の重~い荷物を,軽くしませんか?

⇒ こちら


家族に笑顔が戻る「不登校・子育て」カウンセリング
ブロック解消3回コース・単発コース
  ⇒ こちら


「レクチャールーム」リクエスト開催

僕が学んできて腑に落としたことをシェアします.
 詳細はこちらから
 
 
 
~お友達登録はお気軽に
~ご質問なども遠慮なくこちらから
~友達限定メニュー割引情報
~ブログには書かないことが聞けるかも

 
  ↓↓↓
 
 
 
 
 
応援のワンクリック,とても励みになってます
 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 
 

 
* シェア・リブログは大歓迎です.連絡は不要です

 
 
 
 
過去人気記事 ~お子さんへの対応~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~心が折れそうなとき~

 

 

 

 

 
過去人気記事 ~僕の子育て~

 

 

 

 

 

息子の不登校とその後


 

 

 

ご感想