こんにちは。ともこですニコニコ

初めての人は

★家族紹介★ を読んでね→こちら

 

★はじめに★ も読んでね→こちら

 

【家を追い出されたばーちゃん】がウチに来ちゃった!

                    ~介護日記★~

 

☆認知症ばーちゃん&うつ病長女&心身症孫

のドタバタ話 →こちらから

☆姑はなぜ自分の家を追い出されたのか?

 →こちら  (発端)

 

大阪の家を鬼嫁👹に追い出されて、わが家に引っ越して来たばーちゃん(姑)の、ワガママカマッテチャンぶりについては、こちらを見てね ⇒こちらから

 

「古家が不思議なパワースポット」のつづきです

←こちらから

 

先生のいじめや体罰は言いにくい・書きにくい

 

 

 

4月から変わった担任の、常識では考えられないいじめに遭って、心身症になった孫と↓↓↓

 

 

 

その改善のために、保身に走りなかなか動かず嘘までつく学校との交渉に、神経をすり減らしてうつ病になった長女↓↓↓

 

 

上の二つの記事は、

 

22年11月と

23年5月に

書いたもの。

 

けれどこの時、本当に伝えたかった事の1割も書けていないネガティブ

 

 

 

介護のことや嫁姑問題は自由に書けるけど。。、

 

☆学校の先生のいじめや体罰はブログに書きにくい

 

ということがはっきり分かったガーン

 

 

 

なぜかというと。。。

 

 

 

☆特定され、身バレしそうで怖い

 

先生のいじめや体罰が非常識で、普通には起こりにくいものであるほど、書くとすぐに特定されてしまいそうで。。。 

 

滅多にないことばかりだから凝視

 

本当は、されたひどいことの数々をありのままに詳しく書きたいのに、身バレが怖くて書けない。身バレしても自分だけならまだいいとしても、小学生の孫の身バレが一番怖いアセアセ

 

 

もし中学生であれば内申点を握る先生が怖くて、学校を敵に回せないっていうしがらみもでてくるよね・・・驚き

 

そんな事情から、書きたいのに書くこともできず、、、、

 

だから表面化していないだけで、問題があって悩んでいる親子が絶対沢山いるはずネガティブ

 

 

 

☆いじめに対するみんなの見方でさらに傷つく

 

「いじめられている側にも、何か問題があるんじゃないの?」

 

そんな喧嘩両成敗みたいな、一見客観的・冷静な優等生の模範解答のような意見・・・

 

私も関係がなかった時は、報道されている事件を見てそう思ったもの無気力

 

 

 

”違う違う! 事実を知らない人が言わないでびっくりマーク

 

こちらがムキになってそんな風に言うほど、他の人との溝は深まり、さらに孤立・・・

 

 

 

 

 

☆世間の関心は、問題の根源ではなく、弱い方へと向けられる

 

うちのうつ病長女と心身症孫が抱えていた問題とそっくりな親子の事件↓↓↓

 

 

ブログの記事を書くときこの事件の記事をはりつけるために、2年ぶりにネットで検索して探していてビックリした

 

「この女児をいじめていた友達数人の名前」

 

👆内容の真偽はわからないけど、検索していたら出てきた言葉

 

 

 

ネットの関心は、弱い立場の人の方に向かっていたガーン

 

 

 

違うびっくりマーク

 

いつのまにか矛先がすり替わっていて。。。

 

この父親は、母親が奔走しても全く動かなかった学校や教育委員会が問題だと、ずっと言い続けているのに。。。

 

 

 

 

学校や教育委員会に対する問題。。。闇が深い

 

 

 

 

 

 

担任のいじめと体罰で心身症になった孫 

  →こちらから

 

お父さんが怒鳴り込んでもターゲットが変わるだけ →こちらから

 

校長先生にも当たり外れが?

→こちらから

 

たった10日間で、回復していたのが逆戻り

→こちらから

うつ病の意外な症状~長女の場合~

→こちらから

 

「ママがうつ病と診断されるまで~手を差し伸べたのは息子の小児科の先生~」

→こちらから

 

「長女の状況に酷似の、仙台小2と母親のショッキングな記事」

→こちらから

 

「異常に仕事をし続けるのもうつの症状」

→こちらから

 

「長女・孫の、うつ病・心身症の経過」

→こちらから

 

「心身症(9歳)の症状&特養姑(95歳)の近況報告」

→こちらから

 

「孫が小学校へ行けなくなった訳」

→こちらから

「古家が不思議なパワースポット」

→こちらから