夏休みもあと少しで終わり、また子どもたちとの毎日が再開します。

 

 

久々に会えるのでとても楽しみである反面、やっぱり大変な毎日が始まることに、少しため息も出てしまいます。

 

 

そんな時にひとつの動画を見るようにしています。

 

 

<小学校教師 菊池省三先生>の動画です。

 

 

 

いくつもの問題のあるクラスを立て直した先生で、何回見ても非常に勉強になりますし。何回でも私にやる気を与えてくれます。

 

 

「ほめること、叱ること」

 

「教師は教師らしくあれ」

 

「子どものいるところに行くのが教師だ」

 

 

自分の原点を確認できます。

 

先生とはどうあるべきか?

子どもにどうやって接するべきか?

 

一度でも悩んだことがあるなら、見ることをお勧めします。

 

 

以上です!

 

 

 


小学校教育 ブログランキングへ

 


就職活動 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

<関連記事>

アメリカで日本の運動会をしたらこうなった

 

オリンピックあるある 〜小学生編〜

 

⑴教師をバカにする問題児"モンスターチルドレン"が増えてる 教育ニュースについて考える

 

なぜ漢字には、複数の読み方があるの? 〜問題編〜

 

漢字「生」の秘密を知っている? 〜問題編〜

 

何気ない一言

 

中休みに一緒に遊ぶと

 

子どもが帰った後の教室で

 

夏休みの前は

 

選挙に行かない人の心理を子どもに置き換えて考えてみると

 

放課後の教師の仕事

 

お楽しみ会

 

はじめまして朝学習の様子

 

1時間目 〜算数編〜

 

七夕の出来事

 

廊下で騒いでいる子どもたちに近づくと

 

小学生の「運動不足」が深刻化? 教育ニュースを考える

 

ランドセルはどんなのが人気? 先生から見たランドセル事情

 

マッチ棒4本で田んぼの田を作ってください 〜問題編〜 小学校授業のネタを探す旅

 

〜 社会から「どうせ無理」をなくしたい 植松努〜 小学校授業のネタを探す旅

 

〜ドラえもんの世界が現実に〜 小学校授業のネタを探す旅

 

小学校の先生が教える、読書感想文の書き方 ⑴

 

プレミアムフライデーで教員の仕事はどうなる?