23.12.8 ABC座2023 星(スター)劇場 レポ | full of love

full of love

ジャニゴト・ツレヅレゴト。

開幕2日目の12月8日に観てきた、えび座2023のレポみたいなメモ。

この日はひさびさに一般販売で取ることが出来たチケット!10時15分に購入完了メールが届いていて、席は1階10列以内の上手サブセン。カード枠でもよく出る辺りの席。

 
 
1階の売店でさぼてんのえびカツサンド(830円)と星(ステラ)ウォーター(600円)なる公演ドリンクを購入。初日ははっしーメンカラのストロベリーにしたので、この公演はごっちメンカラのブルーラズベリー。
 

 
「ホワイトウォーター+星形ナタデココ+各シロップ」が入っているのに初日は気付かず、ドリンクを飲み切ってからそのままゴミ箱へ…。同じ轍は踏まないようにストローで探しまくってなんとか2個☆を見つけたw
 

 

2023えび座日程とか→

過去のレポ

【2013年10月初日】【2013年10月7日】

【2014年5月10日一幕】【2014年5月10日二幕】

【2018年10月9.12日一幕】【2018年10月9.12日二幕】

【2019年10月13日一幕/前半】【2019年10月13日一幕/後半】【2019年10月13日二幕】

【2017年は現場がありすぎてレポ書いてなかったw】

【2021年12月7日初日レポ前半】【2021年12月7日初日レポ後半】

【2022年12月7日一幕】【2022年二幕】

 

2012年から続いているABC座。最多演目は「ジャニーズ伝説」で初演は2013年10月(Jr.はSnow Man・宮近・玄樹・半澤・カウアン・田中(斗希)・原・森継・瑞稀or耀生+後藤&石垣

2014年の5月に同じく日生劇場で再演(Jr.はSnow Man、宮近・玄樹・田中(斗希)・原・森継・目黒・誠治・寺西・瑞稀or耀生+後藤&石垣)

このあと2年間のえび座は「ジャニーズ伝説」と別の演目に。

2015年はサンズ・オブ・ザ・マッシュルーム(Jr.は如恵留・しめ・寺西・森継・原・目黒)

2016年は応援屋(Jr.は山亮・江田・美勇人・宮近・しめ・朝日・拡輝・海人・如恵留・閑也・MADE)

 

2017年で再びジャニーズ伝説(Jr.は宮近・しめ・海人・如恵留・閑也・MADE)

2018年もジャニーズ伝説(Jr.はTravis Japanの4人※如恵留・閑也・松倉・松田とMADE/ヴァサ・皇輝・北川・内村・湧・陸人・ラウール・織山・安嶋・久保田・光輝・檜山・翔馬・青木)

2019年もジャニーズ伝説(Jr.はMADE・少年忍者の織山・元木・瀧・山井・小田・田村・久保/椿・基・拓音・誠治・横原・松井/石垣・小川/三村・陽成・大東・関・高橋・松浦・寺澤・鮫島・入江・小鯛)

 

2020年は応援屋(Jr.は冨岡・稲葉・福士・7 MEN 侍の琳寧・大光/大関・尾崎・小鯛・滝本)

2021年に会場が帝劇になり6回目のジャニーズ伝説(Jr.は7 MEN 侍の嶺亜、琳寧、本髙、大光、今野、矢花/Jr.SPの蓮音、龍、和田、浩大/少年忍者の小田、海琉、久保、山井、瀧、通陽、悠仁、星輝、長瀬)と特別出演で佐藤アツヒロ

2022年は前年に引き続き帝劇で7回目のジャニーズ伝説(Jr.は7 MEN 侍の嶺亜、琳寧、本髙、大光、今野、矢花/SpeciaLの蓮音、龍、和田、浩大/少年忍者の小田、海琉、久保、山井、瀧、通陽、悠仁、星輝、長瀬と特別出演で佐藤アツヒロ

 

パンフレットに過去のえび座が載ってた。懐かしい…

 

----------------------------------------------
 

ABC座星(スター)劇場2023~5 Stars Live Hours~

 

2023年12月8日(金) 開演18時 帝国劇場

 

----------------------------------------------

 

演出 主演:

A.B.C-Z

 

出演

SpeciaL(林蓮音/松尾龍/和田優希/中村浩大)

Go!Go!kids(田仲陽成/寺澤小十侑/佐久間玲駈/松浦銀志/三村航輝/上原剣心/羽村仁成/鮫島令)

横田大都/馬場律樹/西中蒼輝/西中秀太/宮部敬太/宮部聡太/佐野斗真/小松美空

 
【一幕】
Overture
Za ABC~5stars~
Secret Agent Man
恋降る月夜に君想ふ
Believe Your Smile
Diamond
「Za ABC~5stars~」で「A!B!C!Z!」とコールするとき、元気に「いくよー!」と叫ぶ塚ちゃん。とっつーはコーダの「繋いでいくストーリー♪」をクセ強めに「ストウリィ~♪」と歌うw最後の5STARSは5回転くらい。すご!
「Secret Agent Man」を歌うフレジュはひとりとして顔と名前が一致してないけどwちびジュ時代のはしもっちゃんに似ている可愛い子がいた。「Believe Your Smile」はサビ中にゴゴキがサイドに移動。上手にいた陽成が大きくなってたな~。
 
RUN(塚田・五関)
欲望のレイン(戸塚・河合)
ね、がんばるよ。(橋本)
進むしかねぇ(橋本・五関)
友よ(五関・河合・橋本)
気まぐれ One Way Boy(橋本・戸塚・河合・五関)
「RUN」は1階通路にゴゴキ。一番近い場所には陽成がいた。はっしーとごっちの「進むしかねぇ」は階段の上にごっち。A.B.C-Zとプリントされたフラッグを広げてお客さんに見せる。
 
挑戦者
STRIPE BLUE(河合・戸塚・塚田)
Replicant, Resistance(戸塚)
HOLIDAY(塚田)
 
ブルドッグ
スシ食いねェ!
ネガティブファイター
 
Kiss魂(橋本・河合)
サチアレ
この星のHIKARI
ブラザービート
Make It Hot(五関)
「サチアレ」で客席通路に下りるはっしーと郁人。はっしーは上手サイドから45-46通路を後ろへ歩く。「この星のHIKARI」も引き続き客席通路で、後ろを向いたら蓮音が踊ってた。反対側通路には龍。
 
この星で生まれて(SpeciaL/Go!Go!kids/フレジュ)
抱きしめてTONIGHT(河合・五関)

無頼(河合・五関・塚田)

CO CO RO
LOVE YOU ONLY
DAYBREAK
「LOVE YOU ONLY」は郁人に「はい!おいで!…水色(のベストを)来て!」と紹介(?)された水色ベスト姿のフレジュと後ろにはローラーで滑るゴゴキ。
 
Going!(橋本・戸塚・五関)
BIG BANG BOY(河合・塚田)
Turning Up(塚田・戸塚・橋本・五関)
SPIRIT(塚田・戸塚・橋本・五関)
I'll be there(河合)
STAY
オリジナルストーリー
「Turning Up」は塚ちゃんの「みんなで手を叩こう!」という声で客席もクラップ。この曲、本当に良いな~。郁人の「I'll be there」でゴゴキが踊っているとき目の横にホクロがある可愛い子を発見。って、三村航輝くんだった。今までにも見たことあるのにいきなり気になる存在にw
「オリジナルストーリー」はイントロでとっつーが「ライブは楽しいねぇ」と煽り、上手サイドに移動した2コーラス目で郁人と背中合わせになったときは郁人の肩にとっつーが頭をぐりぐりこすり付ける。猫かw
 
【二幕】
雪が降る
JODEKI!
Fantastic Ride×テレパシーOne! Two![Remix]
A to Z
Twinkle Twinkle A.B.C-Z
「A to Z」で下手サイドにとっつー、はっしーが上手サイドに移動すると、河合・五関・塚田は客席通路を後ろへと歩く。ごっちはのんびり「はい、失礼しまーす。通りまーす」とお客さんに言いながらw
戸塚「あれ?河合くんと塚田くんと五関くんはどこにイッタンダ?」←棒読みw
橋本「2階だよ。2階!」
www
「Twinkle Twinkle A.B.C-Z」はとっつーが「子供たち~!可愛すぎるよ!」と下手サイドで踊っているフレジュをバックハグしてからA列前→上手側45-46通路へ。そしたらなんかたまたまタイミングがばっちりで目が合った♡本当に良い顔をしている…
で、通路を後ろへ歩くとっつーを見ようと振り返ったら、1階後ろの調整室に見学でSnow Manのふっか・舘さま・岩本くんがいた。ふっかはノリノリでTwinkleの手振り♪舘さまと岩本くんは真剣な表情w
 
OVERHEAT
Black Sugar
fragrance
花言葉
ペンラ芸のため一度スイッチをオフ。郁人は「Jr.のペンライトの方は…なんとなく参加して頂ければありがたいですw」とお願い。私のお隣はSpeciaL担の方だったけど、サッとペンライトを消して対応していた。さすがスペ担。
 
この青空は忘れない(Go!Go!kids/フレジュ)
 
Crazy about you(橋本)
story of us(五関)
if you don't know break up you don't know love(戸塚)
 
Vanilla
S.J.G.(塚田+えび4人)
君の優しさ VS 僕の愛情(河合)
終電を超えて~Christmas Night
「S.J.G.」で5人が横並びになり「いつでも変わらずに歩いて行こうよ 君は1人じゃないさ♪」を歌う塚ちゃんは下手の郁人を見つめて手を伸ばしながら「お互い変わらずに歩いて行こうよ♪」と替え歌。その様子をとっつーはニコニコと笑顔で見つめる。
初日は一幕OPで泣きそうになったけど、この公演は郁人の「君の優しさ VS 僕の愛情」で過去の映像が流れたときに泣きそうになった。
「終電を超えて~Christmas Night」は2階客席に登場したとっつーとはっしーを見上げた郁人が「あ!2階にとっつーとはっしーがデテキタ!」と棒読みw「A to Z」の時のとっつーと一緒w後半ではしとつが1階後方扉から戻って来るとき振り返ったら、見学の舘さまが頭を揺らしていたwこの曲はついつい体が動くよね~w
 
センセーション(SpeciaL)
「……SpeciaL!」と郁人が紹介するときめっちゃためて、一番前にスタンバイしてた龍と「ん!」みたいに笑い合うw
 
BRAND NEW LEGEND
頑張れ、友よ!
 
【あいさつ】
橋本「本日はABC座2023にご来場頂きありがとうございました。昨日、無事に初日を迎えて今日は2日目となりますが、やっぱりライブっていいな、って思いますよね。
去年まで一幕芝居で、二幕はSHOW TIMEだったんですけど全幕ライブは初の試みなので、どうなるか僕たち自身も分かってなくて。でも、昨日無事に幕が開いてみなさんの笑顔を見ることが出来て、ちょっとホッとしました。
私事ですけど、先ほど僕がバチバチにカッコつけてるソロコーナーあったじゃないですか。自分でも自覚してるんです。カッコつけて踊ってるって。そしたらはけた時にめちゃくちゃ(パンツの)チャックが全開で。しかもさ!あの曲の振り、これあるじゃん?(フロアダンスで脚を曲げるところを実演w)もう、これ恥ずい!終わった~と思って…え?」
五関「かわいい♡」
橋本「かわいい?wありがとうございますw今回はライブ形式でみなさん、ペンライト持ってるから望遠鏡持ってる人が少なくてよかったw残りの公演もこのメンバーで頑張りたいと思いますので最後までよろしくお願いします。」
 
塚田「みんな、本日はありがとうございました。昨日、無事に初日を終えて、今日は2日目ですが、ファンのみなさんも、これからどうなるんだろう?って不安な方もいると思うんです。
でも、せっかくこういう楽しい場があるから、ひとつひとつをやり切ることが次に繋がるのかなぁって。5人とファンのみんなと帝国劇場でライブが出来る、こういう場があって本当にありがたいなと思います。みんなが来てくれなきゃ出来ない訳だし、本当にありがたいです。
千穐楽までJr.のみんなとスタッフさんと一丸となってみなさんにステージを届けたいと思います。今日も大成功だったと思います!みんな、ありがとう!」
 
五関「…(ペンライトを)ゆっくり青に変えて下さい。変わりましたか?wありがとうございました。楽しかったですか?心から笑えましたか?僕もめちゃくちゃ楽しかったです。奇遇だね。
この時間と気持ちを心に仕舞っておいて下さい。でも、あんまり奥には仕舞わないで下さい。今日はしんどいなって時や最近辛いな…って時にガッと取れるくらい、すぐ手前にこの思い出を仕舞っておいて下さい。
形は今後変わっていきますけど、変わらず、今まで以上にみなさんを楽しませて笑顔にしていきますので今後も5人を応援よろしくお願いします。本日はありがとうございました。」
 
戸塚「今日は僕たちに会いに来てくれてありがとうございました。色々な方がいると思います。心がざわついている方もいると思いますが、勇気を出して会いに来てくれてありがとうございます。
今、こうして見て頂いたものが僕たち5人の最終回です。色々なエンターテインメントがありますが、エンディングのシーンってどんなだったかな?と考えながら5人で作っていた気がします。ですが、最終回の後も登場人物たちは生きています。最終回は新たな始まりでもあるって思いました。
僕たちA.B.C-Zの『Z』は『ZERO』で『新たなスタート』だって、誰かが言ってた様な気がします。まだまだ物語は続きますので、これからも一緒に楽しんでいきましょう。今日はありがとうございました。」
 
河合「本日はありがとうございました。昨日、無事に初日を迎えて、ファンのみなさんがこうやって劇場に足を運んでくれるからこそ、僕たちはステージをやれるんだな、と改めて実感しました。
僕にとってはA.B.C-Zとしてステージに立つのはこの舞台が最後になりますが、まだまだ公演がありますのでしっかりと悔いの残らない様に、この景色を堪能したいと思います。
A.B.C-Zのファンのみなさんは本当に協力的で、ペンライトも『せーの!』って言ったらすぐに変えてくれて、とても感謝しています。今回、僕たちだけではなく、スタッフさん、Jr.のみんなも頑張ってます。Jr.のファンの方もありがとうございます。彼らも色々悩んでいることもあると思いますが、みんなを明るくするために突き進んで行くと思いますので引き続き応援よろしくお願いします。
僕はまだ脱退するって実感が湧いていない部分もあるんですが、その分しっかりと2週間、ABC座2023を楽しみたいと思いますので、最後まで応援よろしくお願いします。本日はありがとうございました。」
 
また出会える日まで

コーダでステージにキラキラが舞う中、5人は階段最上部へ。曲が終わると、とっつーが「上出来!」と叫ぶ。

橋本「本日はご来場頂き、ありがとうございました。ABC座は始まったばかりですが、12月21日までこのメンバーで頑張っていくので、みなさん応援よろしくお願いします。本日はありがとうございました。エンディングと言えば…僕たちとする掛け声ですよね?一緒にやってもらえますか?」

ここで塚ちゃんが「声出してねー!」とお客さんに言ったんだけど、マイクが遠かったのか「してねー!」くらいからしか聞こえずw

河合マイクあるんだから使ってよ!w〇〇てねー!みたいになってたよ?w」

塚田「せっかくだから、ひとつになろう!」

こうやって塚ちゃんにツッコミいれる郁人がすごく好きなんだけどなぁ…

 

\俺たちとみんなで!/\A.B.C-Z!/でコンサートの様にパッシャーンと噴射される銀テ。1階席はセンターに向かって飛んでたな~。

「ありがと~!」「また会おうね!」とえびがバイバイ。とっつーは「いつでも、どんな時でも俺たちを応援してくれてありがとう」と言ってた。最後は紗幕が下りて暗転からのエンドロール映像。

 
----------------------------------------------
 
初日レポはとにかく書き終わらないと!って感じだったけど、こっちのレポの方が書きながらちょっと切なくなる時が多かった。そして、観劇してるときも思ったけど、ごっちはあいさつで良いことを言う!喋ってる長さも内容も素晴らしい。あと、とっつーの言ってた「誰か」の言葉。
 
そんなこんなで、あっという間に明日で郁人がA.B.C-Zとして最後の日。同時にえび座の千穐楽。当落日に「えびFCで落選だった…」とつぶやいたらお友達に誘ってもらった(T_T)
私、絶対に泣くだろうけど、5人での最後のステージをこの目に焼き付けてくる。