熱田神宮12 [愛知県] | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

 日本の古代信仰は、自然・人事いずれにしても、
 すべてに神霊の力を認め、いっさいは神のめぐみによって育つ、
 と考えた。したがって、
 日月風雨はもとより、山川草木にいたるまで、
 すべて神と考え、人は死ぬと神の座にかえると信じた。

 熱田神宮 / 篠田康雄熱田神宮宮司


熱田神宮

image

摂社南新宮社
主祭神は素盞嗚尊
image

清雪門
いわゆる開かずの門
天智天皇の治世、草薙神剣が盗難に遭った際にこの門をくぐったとされ、いつの頃からか 開かずの門 となる
image
image


御朱印
三ヶ月ぶりのお参りは二冊目の最後の見開きにて
image


image


熱田神宮
さすがにこの日は熱かったね、、ふ~
愛知県名古屋市


 熱田神宮では、日本武尊の徳をしのぶ祭として、
 「花の撓」 という神事がある。豊年祭である。
 御穀祭という別名が示すように、
 この年の豊作を祈るとともに、
 豊作風雪の神示をうける祭 で、
 その中心をなすものは生産であり、
 食物であった。

 花の撓 (はなのとう) 神事
 [三 神剣と日本武尊 - 神宮のはじまり、地形と遺跡 -]
 熱田神宮 / 篠田康雄熱田神宮宮司


ヤマトタケルノミコトのシリーズとしても、いづれの日にか、、



【愛知県】
■犬山市
継鹿尾山寂光院
■岡崎市
成道山大樹寺1 その2
■春日井市
医王山薬師寺密蔵院
■名古屋市
熱田神宮1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 (白鳥御陵)
即位礼正殿の儀2 熱田神宮遍
豊國神社 その2 その3
稲園山長福寺 (通称七寺)
素戔男神社
北野山寶生院 (通称大須観音)
寶生山辯天寺
亀嶽林萬松寺
徳寿山清浄寺 (矢場地蔵)
山田天満宮
上野天満宮
興舊山大森寺
生玉稲荷神社
桜天神社
氷上姉子神社
如意山福生院