別冊 ママ達の掲示板 -5ページ目

入院中に役立つものは?

 1才6ヶ月の先天性内斜視の息子が10月に手術する事になりました。


 そこで、お子様が手術を経験された方にお聞きしたいのですが、


 入院中、「これを持っていってよかった。または、役にたった物」がありましたら教えてください。


 ちなみに、二泊三日の入院で、個室で私(母親)が付き添います。


 あと術後は目を保護するものを付けるのでしょうか?



 こんにちわ。


 手術頑張ってくださいね。


 術後は眼を触らせないように、「手かせ」が必要になるかもしれません。


 手術日より数えて、一ヶ月以内に全身検査に行ったりしませんか?


 その時にでも説明があるのではないでしょうか?


 ちなみに、手かせはプリングルス(成型ポテトチップス)の空き箱でもいいかもしれないです。


 すごい力持ちさんだったら、ちゃんとしたのを作らないといけないかな?



 早速のお返事ありがとうございます。


 息子の通っている病院(眼科専門病院)では全身検査ができない為、家の近くの総合病院で検査してもらうよう紹介状をかいてもらっていて、手術日まで病院にはいきません。


 術後の目の保護について、心配だったので先生に尋ねたところ、


 「両眼視をさせるため、術後は目に何も保護はしない。」と言われました。


 メールを読みますと保護はするようですし、友人にも聞きましたら、穴の空いた眼帯を1ヶ月していたそうです。


 もう一度先生に聞いたほうがよろしいでしょうか?


 ちなみに息子は力持ちです。


 ちゃんとした手かせはどのように作ったらいいのでしょか?



 1歳6か月の息子が11ヶ月の時に手術を受けました。


 術後は両眼にガーゼをして出てきましたが、眼を隠されているのが怖いのか外してしまおうとしました。


 先生に相談すると、数時間もたってないのに外していいとのこと。


 え、いいの?って拍子抜けしちゃいました。


 持っていってよかったなぁ、と思うのは、お気に入りののCD。


 夜寝るときに聞かせているCDなどがあると、術後、落ち着けていいかもしれないです。


 個室で音は気にしなくてもいいですからね。


 手術室に行くときには、お気に入りのおもちゃを持っていきましたよ。


 ちょっとでも気がまぎれるように、ということだったのですが、こちらは、残念ながら、効果なしでした。


 ちなみに、お気に入りのタオルは効果抜群でした。


 1歳6か月だと、血管も細いので検査がたいへんですね。


 慣れた看護婦さんにみてもらえるといいですね。


 がんばってください。



 こんばんわ眼の保護として眼帯などはしません。


 そんなことしたら、弱視になっちゃいます。


 手術後はすぐに眼帯を取ってしまうので、寝ている時などに眼を直接さわらないよう、手かせが必要になるのです。



 小3の娘は、1歳4ヶ月で先天性内斜視の手術をしていますが、その際、病院から


 手術後の眼の保護にあてがね(金属製で眼を覆いますが、無数に穴があいているので、こどもは目が見えるようになっており、支障はない。お友だちがおっしゃっていたものと多分同じです)を用意するよう、指示されました。


 それを1ヶ月近くしていたでしょうか。


 目を覆っていてもそれほど気にする様子はなく、とるようなことはなかったです。


 逆に「手かせ」のことは言われませんでした。


 もう8年前のことですので、いまは事情が違うのかもしれませんが…。



 皆様、お返事ありがとうございました。


 お返事を読ませていただくだけで、勇気がわいてきます。


 また、相談させていただきます。


 ありがとうございました。



 うちの子が、1歳4ヶ月の時に手術した時は、透明な、眼鏡の様な眼帯を、術後2~3週間していました。


 その時、目をかまわない様にと、看護婦さんが、プラスッチクのネットになっているものの中にダンボールを丸めたものを入れて、手芸用の太い紐(よく袋を作る時に使う紐)で、”巨人の星”の星飛馬の使っていた”養成ギブス”の様な感じの物を作ってきてくださいました。


 それを、着けてしばらくの間、お風呂に入る時以外ずっと着けていました。


 ちなみに私は、ここぞと、読み聞かせをしてやろうと、子供の興味のありそうな絵本や、手かせをすると聞いていたので、なるべく片手でも遊べるようなおもちゃを、選んで持っていきました。

間歇性外斜視と診断されました

 最近、夕食時の疲れて眠いとき、一瞬目が外を向くのに気付きました。


 声をかけると治るのですが、心配で近くの眼科を受診し、T大学病院を紹介していただきました。


 そこの斜視外来で検査を受け、目の機能や視力は良好、目の病気もないので、様子をみるようにと言われました。


 半年後また受診です。


 インターネットや家庭の医学などで調べれば調べるほど不安になります。


 常時斜視になったらどうしようとか、手術してもちゃんと治らなかったらとかなどなど。。。


 あれこれ病院を変えるより、一つのところで経過を見ていく方がいいのでしょうか。


 また、日常の生活で気をつけることはあるでしょうか。


 目の体操などで良くなったりはしないでしょうか。


 前にどなたかが書き込みされたように、私も自分が気をつけていなかったために子供の目が悪くなってしまったかと思い悩んでおります。



 「私も自分が気をつけていなかったために子供の目が悪くなってしまったかと思い悩んでおります。」


 そんな事はないです。


 早く気が付いても、今気が付いても治療変わるわけではないと思います。


 自分を責めるようなことはなさらないでくださいね。


 外斜視になる頻度が高くなれば、手術になると思います



 何日か過ぎて、大分達観できるようになってきました(根が楽天家なので。。。)。


 今のところまだひどい状態ではないし、視力や目の機能に問題はないようですので、あまり悪い方に考えないで様子をみていこうと考えています。


 そうじゃないと子供の毎日の生活も楽しくないですものね。


 今は目に良い栄養などに気をつけて、テレビやビデオを長いこと見せないようにしたりしています。


 もし将来手術になったとして、間歇性外斜視の場合は手術で良くなる確率は高いのでしょうか。


 色々拝見していると、反対に復視になったり再手術したりすることもあるのかとそこが不安です。



 私もずっと自分を責めてばかりいました。


 変わってあげることも出来ず、つらかったです。


 でも、手術を終えた今ではほんとに頑張ってよかったと思いますし、何より娘自身が「よく見えるようになった」「はっきり見えるようになった」といっていますし、つまずくことも減るなど身体バランス的にもよくなっています。


 うちは斜視のために顔をすこし左に向けて、右端に黒目を寄せて人の顔やテレビを見ていることが多かったので顔が逆の向きを向くように(黒目を左端に寄せる練習をするために)私と並ぶときや食事の時などは、常に私が左側につくようにしていました。


 気休めかもしれませんが。。。


 左右の偏りをなくすことが少し意味があるかなと思ったので。


 もちろん、お子さんがそのような偏りがなければ全く無意味なことかもしれませんが。。。


 術後の複視は2週間ほどで消えました。


 再手術については、手術前は「複数回手術するだろう」といわれていましたが手術後は「今回の手術で終わりになる可能性もある」といわれました。


 その点は術後の経過を見ていくしかないみたいです。


 ごちゃごちゃと書いてしまってごめんなさい。



 手術されたのですね。


 経過がよくて良かったですね。


 そういうお話をきくととても励みになります。


 うちの子はどちらの方の目が外に向くのかまだ私が把握できていないです。


 私も視線の対象の方向に気をつけようと思います。


 他のレスで拝見したのですが、頭蓋骨骨折されたことがあるのですね。


 勝手に関係ないと思うなんて書いて恥ずかしかったです。


 うちの子も1、2才のころに同じところを2回打ったことがあってびっくりするほど大きなこぶができ、脳外科にみてもらったことがあります。


 レントゲンで骨折はなく、他に変わった様子もなかったので安心していたのですが。。。


 ずっと後から斜視など影響がでることがあるのでしょうか。


 とても心配になってきました。


 どうして手術に決められたのでしょうか。


 気付かれた頃から斜視になる頻度が増えたとか、時間が長くなったからでしょうか。


 それとも実際に視力に問題がでたとか、日ざしが耐えきれないほど眩しく感じられるからなどでしょうか。


 うちの子は視機能に今のところ問題ないようで、日ざしの中で片目をつぶったりはあまりしないようです。


 斜視になる程度も今のところは他の人に気付かれるほどではなく、このままなら手術しなくてもいいのではないかと思うのです。


 ただ、やはりするなら子供のうちのほうが適応が早い気がしますし、一番容姿に敏感な頃にひどくなってしまうのも恐いです。


 周りのお友達のお母さん達にも話せないでいますので(気付いていない人にわざわざ話して、そういう目で子供をまじまじ見られるのも嫌な気がして)、こういう場で同じような経験をお持ちの方たちに色々教えていただいてとても嬉しいです。


 ありがとうございました。



 手術することは、1歳過ぎにはじめて眼科に言ったときから決めていました。


 女の子なので見た目が気になるだろうし目のことでいじめられたりするのも心配だったし、何よりも(気が早いのですが・笑)思春期に好きな男の子が出来た時に目のことで自分を卑下するようにはなって欲しくなかったからです。


 娘は斜視になる頻度は少なくて、周りの人達も気づかない人が多いぐらいでしたが斜視になったときの角度は大きかったみたいです。


 なので、医師には最初から手術を勧められました。


 視力には問題なく、手術前も今も両目とも1.2ぐらいだと思います。


 両眼視機能も最初からいいみたいでした。


 あ、外にずれるのは左目のときも右目のときもありました。


 ただ、両眼視するために娘は顔を少し横に向けてたみたいです。


 それを左右同じぐらいにするように気をつけていたということです。


 分かり難くてごめんなさいね。

メガネを着けると少し斜視が目立つ?

 息子、小学3年が間歇性外斜視で3年ほど眼科に通ってるのですが主治医から治療の為、メガネを着用してください。と言われメガネを着けています。


 もちろん視力は、悪いです。


 が、メガネを着けると少し斜視が目立つように思います。


 メガネを着けていない時は、あまり目立つ事がなかったのですが・・・


 このままメガネを着用して悪くならないか?と心配しています。


 もしよければ、どなたか意見を下されば!と思います



 どんなメガネをかけているのかにもよるでしょうね。


 お母さんが外れやすいと思うのならば、まずは主治医に相談してみましょう。


 「メガネの常用を指示されているのに、外れてしまう・・・」お母さんの矛盾をまず解決しましょう!

教えてください

 はじめまして。


 私は、ママではないのですが4歳2ヶ月の姪(妹の子供)の斜視が心配でいろいろと見ていたところ、こちらの掲示板を拝見させていただきました。


 近所の眼科の先生の紹介で、昨日初めて病院へ行ってきたそうなのですが(大学病院は混むのでということで眼科へいきました)やはり斜視ですとの事で(内斜視)先天性かどうかということはまだわからないのですが、視力は、今の所あるようです。


 先生がおっしゃるには、メガネをかけて治療することになるでしょうということです。


 よほどでないと(いじめられるとか)手術はしませんと言われたそうなのです。


 が、女の子ですし手術ですこしでもよくなるなら(外見上ですが)はやいうちに手術をと思うのです。


 まったくわからないのですが、メガネ等で治療をして、外見上は変わるのでしょうか?


 内斜視、外斜視の違いなどでも手術をする、しないがあるのでしょうか。


 私には子供がいないので、姪のことが心配でたまりません。


 どのようなことでもいいので教えてください。


 よろしくおねがいします。



 内斜視の場合は手術の適応のものと、適応外のものとあります。


 メガネで目の位置がよくなる場合は手術しません。


 外見上。。。これも大切ですが、機能のほうを重視したほうがいいと思います。



 はじめまして。


 アドバイスありがとうございました。


 おととい2回目の診察に行ってきたそうで、前回とは違う先生です(もともと今回の先生への紹介状だったので)両目とも視力はよいので時期をみて手術をするようです。


 前回の先生とは違う見解なのですが・・・


 姪の場合はメガネでの矯正がむずかしいのかもしれませんがその先生は、小さいのにメガネをかけるのも大変だからというようなことをおっしゃったようです。


 質問に対しても、はっきりと答えてくれ、妹もその先生に納得したようです。


 たくさんの病院があり、いろいろな先生がいらっしゃいますが出会いや相性があるように思います。


 最終的には信頼した先生にお願いするしかないのですね。

外斜視の手術を受けました

 2歳8ヶ月の息子が左目の外斜視の手術を受けました。


 個人病院で手術をしたので入院はしませんでした。


 全身麻酔で30分くらいで終わりました。


 麻酔が切れるときに少しパニックになって「ママ痛いー!」と大声で泣くのでとても可愛そうでしたが、油断すると眼をこすろうとするので、こすりそうなときは手を押さえました。


 ずっと抱っこしていました。


 30分程したらウトウトしだして抱っこされたまま寝てしまいました。


 完全に麻酔が切れたか確認するために少し歩かせて、歩いたので帰宅しました。


 車の中でもずっと寝ていて、家に着いたらケロッとして元気に遊んでいました。


 眼は腫れぼったくて、外側の白目が真っ赤で痛々しい感じでしたが、子供は全く痛がっていませんでした。


 たまに眼をこすろうとするので目を離さないようにして過ごしました。


 目薬は1日2種類で計6回さすように言われましたが、目薬をするのが痛いらしく、未だに目薬をするというと嫌がって抵抗します。


 今日で5日目ですが目の赤さが少し落ち着いてピンクっぽくなっています。


 目をこすることはしなくなりました。


 ただ、目やにが(特に寝起き)出ます。


 息子の場合、視力が悪いので今後はアイパッチで視力をあげるようにすると言われました。


 治療は長期戦になりそうですが頑張りたいと思っています。



 頑張りましたね。


 日帰りでもできるものなんだと、感心してしまいました。


 弱視治療はキチッとアイパッチができれば、できた分だけの成果が返ってきます。


 頑張って治療していきましょう!!

苦しい・・・です

 初めまして。


 2歳になる一児のママです。


 私の息子は生まれつき瞳が欠損していました。


 私、旦那、二人の両親とも正常な眼なので遺伝ではないようです。


 真ん中に黒い瞳があって、その周りが茶色いですよね。そして白い部分と。


 息子は、真ん中の黒い部分から茶色の部分(半分から下)にかけて膜がはったように真っ黒なんです。


 しかも両目が。


 特に右目は黒目の大事な部分から欠けているので、視力が物が動いてるくらいしか見えないそうです。


 網膜剥離にもなりやすく定期的に検査に行っています。


 しかも、右目は内斜視です。


 アイパッチをして家で訓練するよう言われています。


 が、凄く嫌がってほとんど出来ていない状態です。


 早い時期にしたほうがいいと聞いているので、凄くあせっています。


 いい方法があれば教えてください。


 瞳が欠損している事もあって、光が人より多く目に入るようで、外では眩しそうにします。


 紫外線も入りやすいので、薄く色の付いた(サングラス)眼鏡を掛けることになりそうです。


 せめて斜視だけでも治してあげたいのですが。


 手術は完治する確率は高いのでしょうか?


 費用は?


 なるべく手術しないで治るようにしたいのですが。


 アイパッチでうまく訓練出来ていれば安心できるのですが、それが出来ていない状態なので毎日その事ばかり考えてて、苦しいです。


 どんなことでもいいです。


 アドバイスや体験談を聞かせて下さい。



 担当医はパッチによる効果についてどのような説明をしているのでしょうか?


 きちっとできれば、どのくらい視力がでてくるとか、具体的に説明されてますか?


 内斜視に対しては手術と言う事になりそうですが、やってみないことには分からないですね。


 右目は『大事な部分から欠けている』とあるので、パッチをして効果があるのか気になりました。


 お子さんにとって右目だけの生活は大変なものです。


 期間を決めて徹底的に行い、もし効果がでないようであれば弱視治療自体を続けるのかどうするのか決断していった方がいいように思いました。


 頑張ってパッチできるなら、頑張ってとエールを送りたいのです。


 が、視力の発達する部分が無いなら頑張っても視力はでてこないし、本人が辛い思いをするだけになってしまうだろうし、、、


 とても、難しい問題で伝えたい事が上手く表現できていないような気がして、これを読んで不快な思いをさせてしまう事があったら、本当に申し訳ありません。

質問があります

 2歳8ヶ月の女の子のママです。


 先日、市の保健センターで発育相談があったので娘を連れて行きました。


 左目が気になっていたので眼科の先生に診てもらうと「間歇性外斜視」と診断されました。


 それで、大きい病院「M医療センター」を紹介されました。が、混んでるので○月○日の予約しかとれませんでした。


 その時に検査をしてみて、はっきりした事やこれからの事を話しできると思います。


 外斜視の原因は怪我によるものもあると聞いた事がありますが8ヶ月の時に階段から落ちた事があるんです。


 頭を打ったりすると、それが原因で・・・という事もあるのでしょうか?


 それと、自然に治る事はあるのでしょうか?


 私の母が「確か姉の子供も(わたしのいとこです)小さい時そんな感じだったと思う」って言うのです。


 今は外斜視にはなっていません。


 娘の場合、外に出て眩しいと左目を良くつぶります。


 テレビを見てる時に、外斜視になってる事もあります。


 写真を現像してみて、外斜視になってる物はまだありません。


 物などにぶつかったりする事はないので、視力は悪くないのでは?と思います。


 旦那の母の弟が外斜視です。


 私と話しをしてる時に、視線が外れる事があるんですがそんな時はどうすればいいのでしょうか?


 そのまま目を見て話し続けると、ずっとその状態なので私の方から目をそらせてしまいます。


 ご意見をお願いします



 うちの3才9ヵ月の子が最近間歇性外斜視と分かり、検査を受けましたので御参考までにお話したいと思います。


 うちの子の場合はある日夕食の時に一瞬目が外を向いたのに気付きました。


 どうも疲れた時、眠い時などに外を向き、でも声をかけると自力で元に戻ります。


 心配なので大学病院で検査を受けました。


 車のハンドルのような輪を持たされて視力検査、また外斜視の場合は物を立体に見えるかどうかが心配なようで、3Dメガネのようなものをかけて絵が飛び出して見えるかどうかの検査など結構詳しく色々調べてくださいました。


 また、黒目に病気がないかどうかの検査もしました。


 結果は視力も立体視も十分で、黒目にも異常がなく、ただ片目を隠して物を見てるとき隠された方の目が外を向きやすいので、間歇性外斜視だろうと診断されました。


 急いで手術の必要はなく半年後再検査です。


 うちの子も小さい頃頭をぶつけたことがあります(長男もそうですが、大丈夫です)。


 また、その少し前に友だちとふざけていて、白目から出血しました。


 私はそのせいかと思い、先生に訊ねましたところ、それは表面的なことだから関係ないと言われました。


 これから常時斜視になる可能性は高いかとききましたら、「それは分からない。どのような人がなりやすいかも原因も分かっていない」ということでした。


 ただ、「間歇性外斜視の人は気付かないだけで結構多いし、今のところ自力で戻せているからだいじょうぶです。最終的には手術で治りますから」とのことでした。


 なので頭をぶつけられたことは全然関係ないと思いますよ。


 ○日に検査ですね。


 お子さんの目が大丈夫でいらっしゃることをお祈りしております。


 お互いにがんばりましょうね。



 はじめまして。


 間歇性外斜視の娘を持つものです。


 今年の6月、4歳10ヶ月で手術を受けました。


 実は娘は、1歳ちょうどぐらいの頃に頭蓋骨を骨折しています。


 原因はわからないのですが、伝い歩きでよく転んでいた頃なので多分何かにぶつけたんだと思います。


 斜視に気づいたのはそれより前のことなのでうちの場合は斜視の原因ではないことがはっきりしていますが眼科で


 「頭蓋骨骨折の経験がある」ことを知った医師はみなさん一旦はそれが斜視の原因の可能性があるとおっしゃいました。


 なので、お嬢さんの間歇性外斜視の原因が頭を打ったこととは関係ないとはいいきれないです。


 ただ、頭蓋骨が折れるほどの怪我をしていてもそれで斜視になっていない場合があるのも事実です。


 念のために医師に階段から落ちたことがあることも伝えておいたほうがいいかもしれませんね。


 今はまだ斜視が分かったところのようですからいろいろと不安も多いとは思いますが間歇性外斜視は手術で治る可能性が高いそうですので必要以上に悩むことなく、頑張っていきましょうね。



 お返事どうもありがとうございます。


 お子さんは、娘より一つ上なんですね。


 検査の結果が良好で、今すぐにどうこうって事じゃなくて良かったですね。


 半年後の再検査まで、親にしたら長い時間かと思いますが今よりも結果がよくなってる事を祈ってます。


 娘さんは手術を受けたのですね。


 頭蓋骨骨折の時も、心配だった事でしょう。


 本当に子供はとっても可愛いし、産まれてくれてありがとうって思うけど、親になった以上は自分が死ぬまで子供の心配は尽きないですよね。やっぱり、頭を打つ事が全く関係ないとも言い切れないんですね。


 階段以外にも、屋内用のジャングルジムに乗ってて頭から落ちたりもしてるんです。


 それは今年に入ってからなんで、斜視にはもう気付いていたのですが。


 頭を打つと「目から火が出る」って言いますもんね。


 なんとなく分かるような気もするのですが・・・。


 娘が誰かとしゃべっている時とか、私から顔が見えずに話してる時、「今、斜視になってないかな??」「人に気付かれてないかな??」とか心配になります。


 やっぱり、見た目ってすっごく気になります。


 来年から幼稚園に行くので、幼稚園でいじめられたりしないかとか。


 でも、ここにこられてるママさん達はとても頑張ってる方が多く励まされます。


 私も娘と二人で頑張ります。


 また、ここで相談する事も今後あると思いますのでよろしくお願いします。



 私も人に気づかれないかどうかはすごく気になりました。


 「全然分からないよ~」って言ってくれる人がいても気を遣ってそう言ってるんじゃないかと疑ってしまったり。


 幼稚園に入るときも、それが原因でいじめられたりしないか気になって、担任の先生にも気をつけてもらうように伝えたのですがいざ入ってみるといじめられることは全くなかったです。


 入院するときも、「入院するのでしばらくお休みします」とお友達に話したら、泣いてくれる子もいたり「病院に持っていって」とぬいぐるみを作ってくださる方もいたり。


 逆にみんなに優しくしてもらったぐらいです。


 なので、あまりかまえずに自然体でいいと思いますよ。



 昨日、紹介された医療センターに行き検査の結果やはり「間歇性外斜視」と診断されました。


 12月で3歳になる娘ですが、検査は3歳以前でもできるような感じでした。


 が、あまり小さいとやはり難しいように思いました。


 で、今後は半年ごとに検査をしていって今はまだ進行中なんでもう少し悪くなるのを待って(言い方は悪いけど)の手術になるだろうと言われました。


 聞くのを忘れたのですが、もう少し悪くなるというのは間歇性のものが常になるという事なのでしょうか?


 それとも度数の問題なのでしょうか?


 一応、娘の場合視力は悪くないそうです


 自身は左目だけと思っていたのですが、両方ともみたいです。


 で、自然に治ることはほとんどないと言う事。


 手術は小学校1年生くらいかな、と言われました。


 治療は、特別にする事はないとの事だったのでメガネもお薬もいただきませんでした。


 このまま悪くなるのを待ってる程度進行した段階で手術、という事をただ待ってるだけでいいのでしょうか?


 悪くなるのが分かっているのに何もする事がないなんて・・。


 今はまだたまに「あれ?」と思う程度なのですが。


 その程度で手術しても又再発の可能性が高いから、もう少し待ってからと言われる先生の言葉もわかるのですが。


 こちらの掲示板で私なりに勉強をして、病院に行ったんである程度の事は、わたしの思っていた通りの断結果だったのですがやはりショックで昨日は泣いてしまいました。


 こちらの皆さんはとっても頑張っているなといつも思うので泣くの診は日だけ、今日からは又頑張りたいと思います。



 わかりますその気持ち。


 病名は違ってもうちの場合も、経過観察→悪くなれば→手術と同じです。


 家でやることはなにもなく、定期的に病院にいっています。


 「自然に治ることはない」という言葉ってショックですよね。


 でも、ここに集まってきている人たちはみんな同じ持ちです。


 自分だけじゃないって思うだけでとっても勇気づけられました。


 みんなが乗り越えてきている道です。


 元気をだ気してね。



 「悪くなる」とは、


 ①角度が大きくなる


 ②斜視の頻度が高くなる


 と言うのが考えられます。


 お母さんは日々の目の状態を把握して変化があれば病院へ行くようにしてください。


 たまに、外斜視になっている写真を撮っておくのもいいですね。


 角度の変化が分かるかもしれませんから。



 返信どうもありがとうございます。


 お子さんも、同じような感じなのですね。


 本当に、前向きに頑張るしかないですよね。


 まだまだ弱い私ですが、少しでも強くなれたらと思います。


 角度が大きくなるというのは、娘の場合、外斜視になってる時はすごく左に寄っているので、今よりは悪くならないのでは?と思います。


 なるとしたら頻度が高くなる、という事ですね。


 写真は今までは、ちゃんとカメラ目線の写真ばっかりです。


 が、あえて斜視になってる時に撮るという事でしょうか?


 それとも、普通に撮った物を現像してみたら斜視っぽかったという感じでいいのでしょうか?



 あえて斜視になっているものから、普通の物までと思ってください。


 診察室での角度がすべてではないと思います。


 診察室だと緊張したりしますよね。


 そうすると、斜視角が減ってしまったりするものなんです。


 他の状態の情報が医師にも伝わるといいなぁと思います。



 診察室以外での様子が大事だというお話、良く聞きますよね。


 特に子供の場合だと、緊張していつもの状態ではなくなりますし。


 アドバイス、ありがとうございます。

はじめまして

 今月11歳になる内斜視の息子を持つ母です。


 今手術の時期を迷っています。息子の斜視がわかったのは2歳のとき3歳から眼鏡をかけ4歳と7歳のとき手術をしました。


 そして現在も斜視角が15度くらいです。


 今かかっている医師からは局所麻酔でできる歳になってからのほうが結果がいいのでもう少し待ったほうがいいといわれています。


 息子は「絶対全身麻酔で早く治したい」といっています。


 私も結構目立つし中学になると部活などで忙しくなるので今のうちにと思っているのですが3回目となると慎重になってしまいます。


 数回手術をしたかたがいらっしゃいましたらコメントお願いします。



 本人が希望しているのなら、積極的に考えてあげるのもいいのではと思います。


 過去2回の手術経験があると、3回目は手術時間がどのくらいか聞いてみてください。


 また、どの筋肉をどのくらい移動させるのかとか。。。痛みはないかなども一緒に。


 上記の質問に対する医師からの説明と全身麻酔のリスクとを照らして考えてみてください。



 はじめまして。


 1歳2ヶ月の内斜視の息子を持つママです。


 私自身も3歳と小学校6年生の時に斜視の手術をしています。


 私の経験でお話させて頂くと3歳の頃はもちろん全身麻酔ですが6年生の頃は局部麻酔で「ん十年」経った今でもその時の事は鮮明に覚えています。


 確かに麻酔の注射も痛かったですし、手術中も麻酔が切れた後も痛かったです。


 がその日にはお家に帰れましたし、本人もそのほうが楽ではないかと・・・。


 お医者さまによっても判断の基準が違うとは思うのですが丁度わたしが手術した年頃と同じぐらいだと思うので局部でも出来るのでないかと思うのですが。


 あまり参考にならなくてすみません。



 ありがとうございます。


 手術する方向で考えて行きたいと思います。


 ただ、今かかっている病院で2回手術しているのですがこの病院ではもう斜視のやっていないそうです。


 そのため病院探しからまたやり直しです。


 (担当医は板橋のT大病院を紹介するとおっしゃってくださいますが・・・)8年目での転院子供の為にがんばります。

定期検診行ってきました

 小1の間歇性外斜視の息子の母です。


 病院入ったとたん、子供、子供!!小児眼科ですから当たり前なんですけど、いつも以上の混雑に夏休みだと実感しました。


 結果から申しますと、前回と変わらぬ診断結果で、「手術した方がいいかどうか、どちらとも言えない。」と言われました。


 最近では目の向きよりも、眩しがって片目をつぶったままでいる事の方が気になり、よく転ぶんですよ。


 学校の遊具2メートル位の高さから、転落した事もありました。


 幸い無傷でしたが。


 そんな訳もあり、冬休みの間に手術をと思って今回の診察に行ったのですが、息子は「手術はイヤダ!治るのを待つ。眩しくても我慢するから。」と言うんです。


 手術しないと治らないのよ。とは言えませんでした。


 結局、症状も進んでいるわけではなかったので、このまま検診を続けて様子を見る事にして、次回11月の予約をとって帰って来ました。


 同じ待合室で、小学校3,4年生の女の子のお母さんが「とにかく眩しがっているんですよ。」と話されていて、夏の日差しが憎いのは私だけではないんだな。と思いました。


 片目をつぶったままで、視野が狭い為に、ケガをしたりする事が心配ですが・・。


 夏が終われば日差しも弱まり、少しは眩しさが違って来るんでしょうか??


 手術をされた方で、子供さんにどうやって手術を説得させましたか?


 やはり本人に納得させてからの手術の方が、恐怖心はなくなるのでしょうか?



 やはり、本人が納得してからのほうが言いように思いますが・・・


 小児眼科ですでに斜視の手術を終わらせいるお友達を作っていかがでしょうか?


 お子さんの身近に同じ体験をしたお友達を作り、そこから話を聞いたりしたら少し、考えも変わってくるのでは?と思うのですが・・・


 手術が恐いというところからも「イヤ」というのがあるのかもしれないですよね。


 時間をかけて、話をするのがいいのかなぁと思います。



 いつもありがとうございます。


 そうですね、同じ体験者のお友達作りから始めたいと思います。


 掲示板を見ていても、次から次へと同じ症状の方がいらしてますよね。


 始業式も始まり子供達も張り切っています!


 私も前向きで行きたいと思います!



 はじめまして、かんちゃんといいます。


 家のチビは、内斜視で今年の6月手術をしました、


 今6歳、保育園の年長です、


 ほぼ同じくらいの年齢ですね、


 そう思い体験をお役に立つか解りませんが、書かさせて頂きます。


 子供と話していて驚くのは、結構大人が思うより子供って理解力が高いと言う事でした、


 家の内斜視は病院に通い始めてそろそろ2年半ですが、アトロピンの検査から始まって、めがね、プリズム、手術と、そのたびこういう訳だからこういう事をするけどって話をじっくりしました、


 最初は何で家の子だけこんな目にな~んて、親のほうが涙声になりながら、ガンバロウね!な~んて言っていたのですが、結構解っていたようです、


 年中の時ある日保育園で、お前はなんでめがね掛けてるんだよぉ~!って言う質問に、目の位置が悪いから、ちゃんとに見えないので、すじすじシートとメガネで見る練習をしているんだ!と、立派な答えを聞いたことがあります。


 手術の時も、手術はこういう事をします、


 そうすると上手くいくとこうなります、


 失敗するともう一回か二回です、


 でも此れしか今の所は方法がありません!


 このまますじすじシートでも良いけど、手術の方が治る可能性は大きいです、


 手術は痛いかも知れないけど、頑張りましょう、寝ている間にやっちゃうので、其処は恐い事は有りません、


 と言う話をしたら、嫌がりもせず入院してくれたし、検査の注射も泣かずにやってくれました。


 繰り返して申しわけ有りませんが、毎日見られているとお気づきだと思いますが、子供の理解力って、大人の常識で考えているより、ずっと確かな物だと思います、


 だから反って痛いかな?恐いかな?と不安なんだと思います。


 何故手術が必要なのか、どういうメカニズムなので手術が必要なのか、ある程度理詰めでお話してあげると、納得するんじゃないでしょうか?


 其処から手術への恐怖心も乗り越えられる物があるかもしれないと思っています、


 痛みとかは体験談を聞いて話をしてあげるのもいいと思います


 、とにかく本人が納得するようにと、事前情報で覚悟させておくと言うのが第一だと、自分の経験からは思いました。


 お役に立つかどうか解りませんが、頑張ってください!


 家も明々後日通院です。

手術へ向けてのアドバイス

 はじめまして。


 4歳の娘が外斜視と言われ手術することになりました。


 全身麻酔をすると言うことでちょっと不安です。


 それに、斜視の手術自体もすごく不安です。


 手術の説明で、最悪の場合「網膜剥離」になる可能性もあるとも言われました。


 これはあくまでも可能性があるということらしいのですが・・・


 次から次へと心配なことがでてきます。


 本当に大丈夫なのかな??


 入院も手術前日からで手術日、翌日、翌々日と早ければ4日間だそうです。


 入院中、夜も付き添うなら個室(差額ベッド代が15000円)でといわれました。


 経済的には結構キツイです・・・


 みなさんは、大部屋と個室、どちらが良いと思いますか?


 よいアドバイス、お願いします。



 手術に関しては医師の説明をよく聞いてくださいね。


 ただ、斜視の手術は筋肉の移動術なので、「網膜剥離」のような目の内部にまで影響があるようなことは????ほとんどないと思います。


 どこがどうなると剥離するのかまで聞いてみてはどうでしょうか?


 お子さんにもよりますが、4歳でも大部屋で付き添い無く入院していますよ。


 心配でしたら、事前に小児病棟の見学をさせていただいてはどうでしょうか?



 初めまして。


 家の子は6歳で今年の6月に手術をしました、内斜視です。


 手術前の説明が有りますので、よくお医者さんのお話をお聞きになれば、不安も解消される事も有ると思います、質問があれば遠慮なく聞いて疑問を残さない事が大切だと思います。


 私が受けた説明では網膜剥離との説明は無かったと思います、


 外斜視も内斜視も基本的には横方向の眼球を動かす筋肉をいったん切り、眼球のずれ量にあわせて筋肉の長さを調整して縫い直すといった施術になると思いますが、そのときの危険性としては、筋肉を再縫合する時に、物凄くごく稀に眼球内部まで傷つけてしまう事があるといわれました、


 いわゆる手元が狂ったらって言う事のようですので、当然確率0では有りませんが、ほとんど発生の可能性は無いようです。


 全身麻酔は親としてはやっぱり不安になりますよね、お察しいたします、


 私もそうでした、


 術前のインフォームドコンセントは眼科医だけではなく、麻酔医からもあります、


 アレルギーとかだけでは無く、血縁者の病歴とかも聞かれます、


 子供の安全の為ですので、その辺もよく調べておくと良いかと思います。


 家の子は元々弱虫で、物凄く痛がりの意気地なし小僧なんで、麻酔が切れた後は結構大騒ぎをしました、


 県立の大きな病院で、今までもたくさんの術例が有るようでしたが、こんなに大騒ぎな子は始めて!と誉めて(?)頂いたほどでしたが(^^;)、


 朝一(9時)の手術開始で、帰ってきたのが11時、15時くらいにはどうやら落ち着いて、夜も多少痛がりましたが、座薬も帰ってきた時一回だけの使用で、朝には自分で起き上がり洗面台の鏡で自分の眼帯を確認して、自分で写真をとり、その日のお昼には退院となりました。


 看護婦さんに聞きましたが、痛みは個人差が大きいようですが、あまり一般的には痛がらないようなお話をされていました、


 特に家の小僧は弱虫というのも有ったのでしょうが、もう一つ家の子は麻酔から覚めたときに稀に錯乱する場合が有ってといわれておりましたが、そちらも稀な例に当たったようで、手術室から出てきたときには、私も含めて三人がかりで押さえつけないとと言う状態でおお暴れでした、


 この錯乱した精神状態を引きずって痛がったということも考えられるのかな?と思います、


 これも物凄く稀な例のようです。


 家はそんな状況だったので結局最初から最後まで付き添いましたが、痛みも麻酔も稀な例だったと思います。


 付き添いですが、我が家は妻に早くに先立たれた、シングルとうさん家庭です、


 彼のほかに小学校3年生のお兄ちゃんが居ますが、ご近所の人に見ていただいて、私はチビの手術に付き合いました。


 子供も親以上に不安なんだと思います、


 たかだか三日の事だからとも言われましたが、たかだか三日だから無理をしてでもついてあげようと思いました。


 良く痛がったねぇ~!と誉めていただいても、麻酔の錯乱を除けば大部屋でもそんなに問題は無いかなって思いましたけど、私が入院したところでは、大部屋でも小児病棟は付き添い用のベッドが入るようになっていました。


 もう一つ費用の件ですが、私の場合は県からの補助があって、入学前の児童に関しては、手術して直る場合は(なんちゅう言い方、設定じゃ~って思いますけど・・・)、保険で賄えない個人負担分全額を県費と国庫で賄ってくれるって言う制度が有りましたって・・・・・、書いていて思いましたが、国庫でも賄うということなら、国で決まっている制度でしょうか?


 育成医療って言っていたと思いました、通われている病院の事務局にお聞きになってみたら如何でしょうか?


 少しでもお役に立てれば良いのですが・・・・。


 頑張ってください!



 内斜視の術後ですと、これから病院通いは長くなりますが頑張ってください。


 流行り目が最近多いようです。くれぐれもお気を付けあれ!!



 ありがとうございます。


 内斜視の手術はとっても上手く行ったようです、


 術後の検診では目の位置は、素人目にはとっても良くなって居るように見えるんですけどって言ったら、先生も、玄人目にも良いと見えますよと言う事で、遠視の度数も弱く、これから時間をかけてメガネの度を考えていきましょうとの事でした。


 メガネをかけ始めて二年半、丁度二年位で手術でしたが、めがねとプリズムで視力は獲得でき、目の位置も今回の手術でよくなりました、


 できればめがねが外れればとも思いますが、小僧も来年小学校入学ですが、メガネに違和感は無く、私も近視ですがメガネのお世話にもう二十数年お世話になっていますので、それほど神経質にはなっていません


 (最近は小僧のメガネが、近くを見るのにとっても具合がよく、ついに来たかぁ~!と言う状態ですので、もう直ぐ小僧と同じメガネをするのかも知れません・・・・)。


 術後最初は色んなことにびくびくしていましたが、海にも行きました、夏休み中はほとんど毎日プールです、柔道もやっています、試合にも先日出てきました(なんと準優勝!)


 手術して本当に良かったと思っています。


 ここに二年半前にたどり着かなかったら、こうはならなかったのかも知れません、


 掲示板って色々な情報が仕入れられてとても助かりますね!


 これからも宜しくお願いいたします。



 たぶんこれから内斜視の手術をすることになるであろう息子を持つ母として書き込みはとても参考になり勇気付けられました。


 これからも先輩としてのアドバイス楽しみにしています。


 掲示板ってほんとにほんとにありがたいです。