別冊 ママ達の掲示板 -4ページ目

調節性内斜視の子供

 はじめまして。やっと斜視のHPにたどり着きました。


 5歳の調節性内斜視の男の子の母親です。


 1歳より,調節性内斜視で横浜の大学付属病院に通っています。


 めがねでの矯正がもう3年を超えました。


 今は3ヶ月に1回検査に行っています。


 1年前から遠近の両用レンズを使用しています。


 めがねをしていても、近くをみるときによってしまうからだそうです。


 また,最近はカイロスコープでの両眼視の訓練をしています。


 今まで先生のほうから、手術のお話しは一切ありません。 


 私のほうから切り出すと、今は必要ないといわれてしまいます。


 めがねの着用でなんとなく斜視がほんの少し良くなってきた気もしますが、幼稚園に入ったこともあり、本人も斜視を気にしているため、プールのときはめがねをはずすのを嫌がり困りました。


 これから小学校に入りますます見た目を気にするようになるでしょう。


 斜位を治すために(見た目)手術することは可能なんでしょうか。


 やはり、無理なんでしょうか。



 こんにちわ。


 メガネで目の位置が良くなる場合は手術はしません。


 外斜視は見ためをよくする目的で手術が選択されますが、


 内斜視の場合は、遠視がからんでいるので見ためではしないんです。



 はじめまして!


 我が家の七歳になる娘ですが息子サンと同じような症例なので教えて下さい。


 娘は二歳半頃からメガネの矯正をしており、同じく調節性内斜視です。


 メガネをしていても時々寄ってしまい(近くを見るとき)先生からは今の所手術の対象ではないと言われていますが特に何もしていなくメガネをかけさせているだけなので、両眼視のこともあり不安に感じているところなのです。


 お宅のカイロスコープでの訓練とはどんなものを使いどんな訓練をするのでしょうか?


 ちなみに私が聞いた話では遠視が大きく関係している内斜視は例え手術をしてもメガネの矯正は必要だと言われましたが・・・



 カイロスコープのことは、この掲示板で何度か書いたことがあるので、出てまいりました。


 横レスになってしまい、ほんとに失礼いたします。


 現在小3の次女が先天性内斜視のため、病院からの指示で3歳9ヵ月からカイロスコープを使っています。


 次女は、1歳のときの手術で眼位は正常になり、視力も出ていますが、先天性内斜視は両眼視機能が獲得しにくいとので、カイロスコープの訓練をして下さいということでした。


 カイロスコープは単純なつくりで、側面に2枚1組のカードの1枚を差し込んで、上から両目を使って覗き込ます。


 鏡が張られているので、底部にカードが映ります。


 その像ともう1枚のカードと絵を合わせるようにします。


 これにより両眼視の訓練になるそうです。(実物をごぞんじないと分かりにくい説明かもしれません。その点はご容赦下さい)


 同じ病院に通っている調節性内斜視のお子さんも、やはり4歳くらいからスコープを使い始めたといっていました。


 このお子さんは斜視の角度が定まったら手術といわれ、年長さんになった昨年夏手術をされたそうです。


 この間このお子さんに久しぶりにあいましたが、めがねはやはりかけていらっしゃいました(症状についてはうかがっておりません)。

予防接種でこんな思い

 みなさん、今日とても辛いことがありました。


 我が子は、先天性内斜視で治療中ですが子供を予防接種に連れて行き医者の差別偏見を身にしみました。


 今まで、予防接種を14回受けてもこんな思いをした事は一度もありません。


 問診表の出生体重記入欄に記入してあるにもかかわらず、質問はこれから始まり、出生週数、言語はしゃべるか、文章は言うか、集団生活はできるか、トイレにいけるかそして兄弟はいるか、母の分娩時間のことからそれは予防接種と関係ないと思われる質問ばかり、、、。


 私は、ここまでの質問でもかなり気分不愉快でした。


 そして、次に「あと、斜視があるな。これは何でだ。何で起きたんだ。遠視が原因か。どうしてんだ。今治療してるのか、様子見なのか。」と言われ、この言い方に私は不愉快が怒りに変わりました。


 怒りを抑えながら、子供に何かあったら大変なことになる、そう思い我慢して、「先天性。」と怒りを少し混ぜながら答えると、とても医者とは思えない発言が返ってきて驚きました。


 それは、「質問に嫌がらないで答えなきゃダメだ。


 俺は自分の防衛の為に聞いてんだ。ちゃんと答えろ。」と怒鳴るように言われたのです。


 私は、言い返したかったけど、事故があっては後悔するので我慢しましたが、気持ちはこうでした。


 「斜視があると、予防接種はできない位問題になるのか、何も病気を持たない健常児と変わらないでしょう。斜視があると副反応が出やすいわけでもなく、ただ、健常児でない子に自分が予防接種をするのが嫌な個人的感情、医者でいながら差別をした目で我が子を見ているあなたが許せません。


 そして、自分の防衛の為に聞くとは、いったいどういうことか。ミスをした時の逃げ道、予防線をはっているなんてそれでも医者ですか。」


 と心の中では叫んでいました。


 本当に、結構ですと言って止めて帰ってきて、別の病院でしたかったくらいの気持ちでした。


 風邪はひいてないか、とか大抵こういう質問でしたが、こんな思いをしたのは初めてです。


 子供の通う幼稚園でも、差別されることなくきちんと通常保育をしてくれているだけでなく、暖かい目で見守って


 「治るといいね。きっと治るよ。何にもほかの子と変わらない、何でもできてよく遊ぶ明るい子ですよ」


 と言われ励まされているのに、園やセンターの看護婦、保健婦からもそんな目でみられた事は一度もありません。


 今日私が医者から受けた、斜視があると医者に防衛が必要だと言われたことがあるママがもしこの中にいたら教えてください。


 私は、怒りで一杯です。


 斜視を発見してくれて眼科に行くようにというアドバイスならともかく。



 うちの次女(小3)は同じ先天性内斜視です。


 同じ病気を持つ子の親として、お怒りを察すると、言葉もありません。


 ほんとにとんでもない先生に当たってしまい、災難としかいいようがありません。


 さて、うちも斜視歴は長いですが、そんなことをいわれたことはないです。


 私は、先天性斜視は予防接種の妨げになるような病気ではないと認識しており、それは外れた見解ではないと思っています。


 現にうちの子も他のお子さんより丈夫で、小学校もこれまで2日しか休んでいません。


 両眼視機能は完全ではありませんが、ボール遊びでもなんでも友達とできるし、明るくていい子ですよ。


 文面から察するといつものかかりつけのお医者さまではないような。


 自治体の集団接種か何かですか?


 自治体がからんでいるなら、担当のセクションに苦情を申し立ててはどうでしょうか?


 無駄かもしれないけど、そういう医者はのさばらせてはいけないと思うので。


 ここまで書いてきて、なんか励ましになっているのか、心配になってきました。


 言葉が足らないところがあったらごめんなさい。


 お互い、治療がんばりましょう。



 医師としてのレベルの低さに、とても憤りを感じています。


 医師は疾患に対して本人、身内の人間がどのような心理状態にあるか当然把握していなければいけません。


 治療を頑張っているお母さんに対して、もし同じ質問をするにしても配慮が全くないというのはどういうことでしょうか!


 患者が病院を選んでいっている時代なのに、未だ横柄な医師が多いことをとても残念に思っています。


 頑張って治療していきましょうね。



 本当にありがとうございます。


 私がこのカキコの文章を作るのも、何てまとめようか、自分の気持ちを全て吐き出したくても伝えたいことを簡潔にまとめるのが大変でした。


 人事なのに、こんなに真剣に気持ちをわかりえようと努力してくださり今日も仕事なのに怒りを感じてレスをまとめてくださったこと、胸が一杯です。


 わかってくれる人がいる、、、心が癒されます。


 我が子の目私の命に変えても両眼視獲得にむけ現在訓練中の日々、これからも頑張ります。


 有難うございました。



 おはようございます。


 ご両親の治療に対する意識がお子さんの病状回復を左右する場合があります。


 常に治療に対して積極的な気持ちを持ち続けるのは大変だと思うのです。


 病院に行きたがらなかったり、メガネをなかなかかけてくれない、パッチをすぐはずしてしまう・・・


 根気よく説得しているご両親の姿がわかるので、この件に関しては、許せない気持ちで一杯でした。(少し落ち着いたのでまともな文章が書けました^^;)

仮性近視

 こんばんは。

 小学生の娘ですが、仮性近視といわれ、ずっとミドリンを使用してきましたが変化なし。


 「やぶにらみ」もひどいので、眼科を変えて検査していただいたのですが、調節能力が安定していないとかで、眼鏡は作れないといわれました。


 普通の視力検査で0.3~0.5くらい。


 でも点眼薬を使って調べると、定まらないというのです。


 でも、TVを見る距離は日増しに短くなり、ご近所でも、学校の先生にも「どうにかならないのか」とせめられます。


 説明するのも疲れてしまいました。


 最近頭痛を訴えるのもこれのせい?と心配。


 実際、こういう例はよくあるのですか?


 やはり眼鏡は作れないのでしょうか?


 その眼科の先生は、大変診察も説明も丁寧で、けして疑っているわけではないのですが、親としては心配です。


 また医者を変えて・・は気が進みませんし。


 なにより不便しているのは娘なのです。


 なにかご存知の方、よろしくお願いします。



 ミドリンではなく、サイプレジンもしくはアトロピンという目薬で検査した事はないでしょうか?


 調節麻痺剤で効果が一番あるのはアトロピン>サイプレジン>ミドリンです。


 外来ではサイプレジンを使って検査することが多いと思いますが、大体、これで調節力は麻痺させる事ができますから、必要なら、その時の度数を参考にメガネを作れると思うのですが・・・不便をしているなら、違う所でも診ていただいたほうがいいのでは?と思います。



 早速のお返事ありがとうございます書き方がわるかったでしょうか?ごめんなさい。


 治療に使っていたのがミドリンで検査は別の点眼薬ですの(名前は聞いたのですが、忘れてしまいました(^^ゞ)


 2日間くらいぼやける薬です。


 でも、是を使った結果、余計悪い視力が出たり、遠視ようなか値がでたりするそうです。


 数週間かけて麻痺させる検査法もあるそうですが、そこまでは必要ないのでは?といわれました。


 たしかに学校があるとちょっと躊躇しますね。


 もう一度、学校からも言われていることなど相談してみることにします。


 ただ、眼鏡でいいといいながら、無理にかけたために弊害が出たら・・などと、何から何まで悪く考えてしまって。


 とりあえず、またミドリンを使ってみて、再度検査の予定です。


 私は私で網膜はく離の初期症状(まだ大丈夫だそうですが)ため息です・・・



 おそらく、サイプレジンという点眼薬を使ったのですね。


 上手く調節弛緩状態がつくれるといいですね。


 視力は両眼1.2まででるのでしょうか?


 お母さんの剥離も気を付けてくださいね。

K眼科推奨のメガネ

 はじめまして。


 私もK眼科に1年前から通院している息子の母です。


 こちらの掲示板を見てとても驚きました。


 実は1年前に関東から関西に引っ越しする際に、以前の先生からのご紹介でK眼科に通院をはじめました。


 「私は日本1、多くの子供の目を見てきているが遠視の悪い方から5本の指に入る」と言われ少なからずショックを受けていました。


 まぁ、以前の先生にも「久しぶりにやりがいのある子ですねぇ」などと言われたりで免疫はついていましたが(苦笑)


 さて本題ですが、以前の先生には眼精疲労を考慮して軽いフレームでプラスチックレンズ(平面構造のレンズ)のメガネを勧められていましたが(かなり高価でした)、K眼科では傷が付きにくくゆがみが少ないべっこうのフレームでガラスレンズを勧められ6月に作りました。


 (鼻が当たる部分がフレームと一体になっているので以前の物より確かに頑丈なのような気がします)


 が、これが重いんです。本人はメガネがないと見えないのでいやがらずにかけていますが、最近顔を「しかめる」ことが増えました。


 きっとずれてくるのを頬で押さえているんだと思います。


 それに、体も疲れやすくなったような気がします。


 K眼科の先生には今のところ不満はないのですが(以前の先生より説明もわかりやすいし、検査士さんも優しいので)、勧められるメガネに不安を抱きはじめました。


 勧められるメガネが気に入らなければやはり病院を変えるしか無いのでしょうか?


 K眼科に通われていて、且つ、K眼科推奨のメガネ以外を作られた方はいらっしゃいますか??



 久々におじゃまします。


 はじめまして。


 私は推奨メガネを知りませんが知人の子が推奨メガネをしています。


 知人が言うには最初躊躇したものの「丈夫なメガネ」だそうです。


 不安は何でしょう?


 「しかめる」「つかれる」はメガネが原因なのか子供の視力、目の状態に変化があったのかはたまた環境の変化があったのか・・・


 不安は一つずつ解決させましょうね。


 まず、ずれてしまう事は良くないので対策をメガネ屋さんに相談してみましょう。


 「近頃こんな様子がでていて心配なんですが。。。」と先生なり、訓練士さんなりメガネ店で聞いてみましょうよ。


 「お母さん心配しすぎ」と言われてもめげちゃいけません。


 子供のことをわかっているのは母が一番さ!と私はやってきました。


 私(近眼)と子供の経験から言えばガラスレンズは重いですが傷はほとんどつきませんね。


 細かい傷がつきやすいプラスチック丈より視界はクリアだと思います。


 ただ度数が強いとレンズが厚くなって重さがね・・難点です。


 フレームは子供は扱いも行動も激しいので夫がなものがいいです。


 うちの子は鼻当てがすぐに横に広がり、何回も直すので金属疲労でポキッ(・・;)と折れたんですぅ。。。


 ツルの部分やっぱりま横に広がるし、もう頻繁に調整していました。


 さすがに小学生の今は回数は減りましたけど。


 横に広がると、鼻メガネになってしうしK先目とレンズの適切な距離がとれていないので良くないし一体型のが欲しいと思いましたよ。


 関東在住なので書物と知人の話でしか、K先生のことを知りませんが


 本(絵本、講演を書き下ろし、などあります)を読んで新幹線に乗ってでも診てもらおうかと思ったこともあります。


 たしかアイパッチの日本での商品化をさせたのもアイパッチにかぶれて困るお子さんの為に布パッチを商品化させる後押しをしたのもK先生だったはずです。


 早期発見の必要性を行政に訴えて、3歳児検診に視力検査を導入させたのもK先生と伺っています。


 (大阪が全国で最初??)


 子供の目の為に色々と力を注いでいる先生だと思いました。


 先生は親のためではなく、子供のために何が一番か考えられていると思われます。


 不安なことはとりあえず今通われている所で聞いてそれでも納得できなければセカンドオピニオンをさがしてもいいと思いますよ。


 応援しています♪



 レスをありがとうございます。とても嬉しく思います。


 私の不安は「しかめる」「疲れる」ことが新しい「重い」メガネのせいに思えて仕方がないからです。


 私もメガネをかけていますが(軽度の近視)メガネを購入するときはいつも軽い物を選んでいます。


 長時間かけているとで重みによってどうしても頭痛を伴った疲労感を感じるからです。


 子供ならなおのこと・・・。


 小さな体に重いメガネは苦痛以外の何者もないとり思えてなりません。


 それにガラスレンズでも傷が付くときにはつきますし・・・(現にこの夏休み中にレンズに大きな傷がついて作替実えたところなんです・涙)


 傷が付きにくく、フレームも強度があり、軽いメガネ・・・理想的なメガネがあれば言うことはありませんが、現的まには3つの希望を叶えることが出来ないので、あとはどれを重視するかという事なのでしょうね。


 ・・・もう少し様子を見て見ることにしす。


 また、次回の診察がメガネを新調してから初めての診察なので「しかめる」ことや「疲れる」ことについても質問してみますね。


 余談ですが、我が子は3歳児検診の視力検査で眼科に行くように言われ、重度の遠視とわかったのです。


 (それまでにもテレビを異常に近くで見るので検査を受けたくて近所の眼科に連れて行ってましたが、斜視が無かったために軽視され、まともにとりあってもらえずに発見が遅れました。)


 これはK先生のお陰でもあるんですね(笑)


 お話を伺って、もう少しK先生を信頼してみようと思いました。


 またなにか有りましたらお世話になるかと思いますので、今後ともよろしくお願いしますm(__)m

教えて下さい。

 私の子供は現在7才の女の子です。


 調節制内斜視に2才で気づき2才半から眼鏡で矯正しています。


 (2才までは以前の写真を見返しても両目の位置はまっすぐ見ているようでした。)


 先日某大学病院に行ったところ手術が必要と言われました。


 (眼鏡をかけていても近くを見る時に時々内側に寄ります。)


 視力は両目共1.2です。


 両眼視機能もあるのではと親の私は考えていますが・・・。


 ただ診察の時先生が30度だから手術が必要いわれましたが、その意味も解りません。


 親の私としては何とか手術しないで治したいのですが・・・。


 (なお、現状の眼鏡は累進多焦点レンズを使用しています。)



 両眼視機能さの検査をしていると思いますが、医師からの説明はどうででょうか?


 視力が良くても両眼視機能がない場合があります。


 お母さんが見ていて、近くの物を見ているときの目の位置はどうでしょうか?


 内斜視がひどくなるようでしたら、手術が必要になると思います。


 角度が大きければメガネだけで矯正しきれませんから・・・



 お返事有難うございます。


 お医者様からは両眼視機能についてはないのではないか・・・と言われていますが、2才頃まで視点があっていたのに何故???と最近思いだしているのです。


 (わずかな期待を込めて)少しの期間でもきちんと見ていたとしたら機能は残っていないのでしょうか?


 普段の目の位置は時々近くのものを見るときメガネをかけていても寄ってしまいますが、だいたいは矯正されていると思います。


 近くの物を見ている時も、まちまちでいい位置の時もあれば、内に寄ってしまっているときもありで定まらないとはどういうことなのでしょうか。


 また、医師により'手術'と'メガネで経過観察'と診断が違ったりしていてどちらが娘の為にはいいものか本当に悩んでしまいます。


 できればメガネで治るものであれば一番それを望みすが、やはり手術の対象になるのでしょうか?


 いろいろと質問してごめんなさい。


 ヨロシクお願いします。



 2歳まで斜視がでていないなら、両眼視が育っていたと思います。


 メガネ矯正で眼位が正面を保てていたならば、現在も両眼視の維持はできているでしょう。


 (完璧と言うのは難しいかもしれませんが)


 眼位が矯正できていなかった場合、両眼視をする機会が断たれていますので、一度獲得した両眼視が損なわれてしまっている場合があります。


 近くの物を見るときに寄ったり寄らなかったりするのは調節力のコントロールが上手くいかないからでしょうね。


 医師のが言ったのは「30度」ですよね。


 「30プリズム」ではなかったでしょうか?


 記述の通り「30度」ならば、角度は大きいです。


 これは、内斜している目の白目が半分近く内側によってしまうと思いますが、どうでしょう?


 (顔の作りにもよるので一概には言えませんが・・・)


 診察で「30度」の内斜視の状態を診れば、「手術」しましょうと言われるでしょうし、内斜視の程度が少なければ、メガネで経過観察になると思います。


 お母さんは内斜視の状態を日記につけるようにして観察してください。


 記録として写真に撮っておくのもいいですよね。


 それを医師に見せるのはどうでしょうか?


 診察で日々の状態を説明していただいてるとは思いますが、視覚に訴えるようにすると、説得力もありますから。

甥っ子について

 主人の妹の長男(もうすぐ6歳)について最近気になっています。


 以前もあれ?と思うことがあったのですが、向き合って話をしている時たまに右目が外側へ逃げていってまっすぐこちらを見ていないのです。


 普段は気が付かないので、たまになってしまうようなのですが、「間歇性外斜視」なのでしょうか??


 私自身も子供をもってから(1歳6ヶ月)「斜視」というものを知ったので、今まで気づきませんでした。


 義妹はというと、赤ちゃん時代の検診で「目の動きがおかしいと思ったことがありますか」のらんに「はい」と答えており、本人もちょっとおかしいかなと思った事はあると言っています。


 が、病院で見て貰おうとか医師に指摘された事はいままでないようです。


 このままほうっておいてもいいのでしょうか?


 母親が気づいているのに、他人がうるさくいうのもどうなのかな?と思ったりして悩んでしまいます。


 でも私としては念のため見て貰ったほうがいいんじゃないかな、と。


 以前、「斜視」について知ってることを話し、病院行きをそれとなく言ってみたのですが特に気にしていないようで行ってないみたいです。


 主人に話しても特に気にしてはいない様子。


 こういう場合、もう一度話をしたほうがいいのでしょうか?


 またもし「斜視」だった場合、そのままにしておくとよくないのでしょうか?


 どなたかアドバイスくださると嬉しいです。



 間欠性外斜視の場合は斜視の頻度が高くなったり、就学前に手術をして、目の位置を矯正する事が多いです。


 特に視力や両眼視が悪くなってしまうタイプの斜視ではありません。


 ご両親が治療に対して積極的にならないと話は進みませんね。



 ありがとうございます。


 やはり親がその気にならないと難しいですよね。


 義妹は3人も子供がいて私よりは全然子育ての先輩なのですが、そういう面では(幸か不幸か)かなり大雑把な面があるように思えます。


 なので、まず自発的に病院へ...という事はないと思うのです。


 ただ、視力が悪くなるようではないので、少し安心しましたが、やはりお医者様に見せないと素人判断ではやはりよくないかな、、と心配性な私はおもうのですが..


 なんとかチャンスを作って話だけでもしてみようと思います。


 有難うございました。

メガネについて

 こんにちは初めて書き込みをさせていただきます。


 息子はもうすぐ3歳になるのですが、内斜視のため今半年ぐらい眼鏡をかけています。


 眼鏡のことについての相談なのですが、皆さんのお子様はどの様な眼鏡をかけているのです?


 ウチは丈夫で軽い素材のプラスティックの眼鏡(柔軟性があるので壊れにくいそうです


 ですがそれでも3、4回は折れたりしています)をかけさせています。


 その為か嫌がらずにかけてくれていますが、耳にあたる部分も柔らかいので伸びてしまい眼鏡がずれてレンズの上から覗いてしまう状態です。


 眼科の先生にも相談したところレンズが小さいこともあって賛成してもらっていません。


 眼鏡の役割を果たしてないとも言われました。


 それでも眼鏡店で度々フィッティングをしてもらってかけさせているのですが・・・


 どの眼鏡もずれない事はないのでしょうが、チタンや普通の合金などの眼鏡はかけさせていてどの様な感じなのでしょうか?


 どんな事でもいいので教えてください。



 初めまして。


 うちの娘は遠視でメガネを掛けていますが、今ので2つ目です。


 今回は、「ゴムメタル」というフレームにしました。


 前回は普通で耳かけが、巻きつるタイプでしたがピッタリとしている分、賭は図示の時に扱いにくくて・・・


 今回のは柔軟性も有りいい感じ。


 メガネのゆがみも少ないです。


 眼鏡店でもう一つ薦められたのが、形状記憶合金の物です。


 3歳だと、後ろがバンドになっているタイプだとどうでしょうか?


 娘は片眼が取っても厚いからよく方用に傾いて居ましたよ。


 よければ、一度サイトに来てフレーム見ませんか?


 一応画像が出ていますよ。


 後は、鼻当てをシリコンに変えて貰ったりも出来ますから眼鏡店などと相談したら良いと思います。


 娘のクラスの子は内斜視でメガネですが、普通のメガネに後ろをバンドで止めています。


 娘は今回の目メガネからメガロックを付けています。



 メガネなんですが、家の子のメガネはアイフォリックスといってスポーツ選手がよくかけている、アイメトリクス(顔の傾斜を機械で測ってその人にぴったりのメガネを作るそうです)というメガネのジュニア版で、つるも、もともとメガロックのようになってはいるんです。


 でもレンズが重いためか(両眼+5以上乱視-2あります)、そのつるが伸びてやっぱりずれてきちゃうんです。


 先日プラスチックで一番薄型のレンズに換えてみたのですがやっぱりずれてきて・・


 壊れにくいのは確かなんですけどね今はメガネのぞき防止策として毎朝ミドリンMを点眼しています。


 調節力を弱めてレンズを透して見やすくするためだそうですが薬を使うのは仕方がない事とはいえ抵抗があるし、かわいそうです。


 教えてくださった形状記憶合金のことも聞いてみます!



 いえいえ、いいんですよ~うちもアイフォリックスにしようとしたら、とっても高く付きそうだったし、色が濃いめなので主人が却下。


 それで迷っていたら、フレームでゴムメタルと言うのが有るからそれにしたの。


 http://pika4.nobody.jp/eyepachi.htm


 ↑の下の方のところにフレーム載せています。


 どれにしても子供のは一年位で買い換えだよね。


 顔も成長するし度数も変わるから・・・



 そうなんですよね


 アイフォリックスすごく高くて・・


 主人の説得がんばりましたよメガネ店に知り合いがいるのでちょっとは安くなったんですけど一式で買ったときは4万円位


 今月、半年経ったので検眼しなおしてもらったら度数が結構上がってて一番薄いレンズにしたんですけどなんとレンズだけで6万円だったんです!!


 フレームの色もおもちゃみたいでメガネっぽくみえないですね。


 かわいいって周りからの評判はいいですよ^o^


 ゴムメタル見せてもらいました(@-@おじょうさんかけやすそうでしたね(あのアイパッチは喜びそう!)。


 ウチはまだ三歳でメガネ歴半年なんか私だけがすっごく張り切っちゃって空回りしてるみたい。


 勉強しているんですけど色んなメガネがあるんですね



 弱視、斜視のメガネは治療用なので、申請すれば確定申告(だっかかな?)でお金が戻ってくるのはご存知ですか?


 年収によって戻ってくるお金が違うのですが、、、


 眼科に必要書類があると思いますよ。



 ありがとうございます。


 全然知りませんでしたー(ーoー#)


 来月始め、月イチの検診があるので早速聞いてみます!


 多い子で一年に3回検眼でレンズを換えるという事を聞いていたので目の事もそうですが、ちょっと心配してたんです。

内斜視と遠視

 2才8ヶ月の娘ですが目が痛い目が痛いとしきりに言うので近くの個人病院で診てもらったら一言


 内斜視です、めがねを作りましょう。


 といわれました。


 なんの説明もないので大学病院で再度診てもらったらただの遠視です。


 斜視はない!と言われました。


 内斜視と遠視って判断がつきにくいものなのでしょか?


 意識的にふざけて右目を寄り目にしたりしますが普段は目の位置も動きも正常に見えるのですが・・・?



 こんばんわ。


 内斜視は目の位置の病気。


 遠視は屈折の問題。


 内斜視は遠視が原因の場合があります。


 大学病院では目薬を使った遠視の度数の検査はしたのですか?


 内斜視は偽内斜視というのがあって、お子さんは鼻がまだ大人のように高くないので、一見内斜視のように見える場合があります。


 これは、目頭同士をちょっとつまんでみれば寄っているかいないか判断できます。


 ママさんが見て、眼が寄っていると思う事がなければ大丈夫だと思いますが・・・


 3歳児検診も近いと思いますので、その時にもう一度担当の医師に相談してみてはいかかでしょうか?



 最近、似たようなケースを友達から相談されたので、ご参考まで・・。


 遠視のしくみについて


 http://www.ocular.net/byouki.html#_BOOKMARK_4


 遠視だと近くのものをみるときに、ふつうより調整力がいるので目が痛い(=疲れる)ことになると思います。


 専門知識ではないので、あとはかってな推測になるので書くのやめておきます。


 お医者様に、遠視の程度や今後の治療、今後の予測など聞くといいと思います。

両眼視は出来ない?

 4歳の娘は先天性内斜視で生後3ヶ月から病院に通っています。


 2歳の時手術をしましたが上斜視があり、もう1度(入園前)手術の予定です。


 恥しいのですが、こちらで初めて両眼視機能というものを知りました。


 (先生の話を聞き逃してたのかも・・)


 うちの子はもう4歳なのでたとえ目の位置が治っても両眼視は出来ないのでしょうか?


 次の診察まで間があるので考え込んでしまいます。


 教えてください。



 こんにちは。


 私も先天性内斜視の子を持つママです。


 息子は現在1歳3ヶ月になりました。


 3ヶ月検診で内斜視がみつかり、その後1、2ヶ月おきに通院しています。


 現在では、アイパッチが出来ないので目薬を使ってます。


 私も、ここで先天性内斜視の子は眼球の位置が治っても、立体視が出来ないと知り、担当医師に聞いてみました。


 将来、グラフィックデザイナーや大リーグの野球選手になると言うのなら支障があるかもしれないけど、勿論野球も出来るし大丈夫だよと言ってくれました。


 立体視出来なくても、顔を動かして色んな角度から見て立体感をつかんでいくから生活に支障は無いって言ってました。


 私も、立体視が出来ないと知った時は少し不安でした。


 次病院に行った時に医師に詳しく聞いてみては如何でしょうか?


 自分の中で納得できると思いますよ。



 ありがとうございます。


 「やっぱり、そうなんだ・・」という思いで読まさせてもらいました。


 立体視が出来ないというのは想像もつかないのですが、うちの子は階段やエスカレーターをとても怖がります。


 きっとそういう事なのですね・・


 次の診察で、よく先生の話を聞いて来ようと思います。

考えちゃいます。

 私は1歳の息子を持つママです。


 息子は先天性の内斜視です。


 先日、息子と近所を散歩してました。


 その時、5歳くらいの男の子と女の子が遊んでました。


 その男の子が息子を指差して「見て、あの眼」と言い、女の子が「あー変やね」って言ったんです。


 子供は正直で、悪気も無いので、いつか言われるだろうなとは思っていたのですが、どんな顔をすれば良いか分かりませんでした。


 今はまだ1歳なので、本人は分かってないのですが、いつか分かる時が来たら息子にどう声を掛けてあげれば良いのか、それから考えてしまいました。


 皆さんこういう時どうしてますか?


 教えて下さい。



 こんばんはつらいですよね


 私も経験があります。


 何もアドバイスはできないのですが気になって投稿させていただいてます。


 家の息子は3歳です。


 生後半年のときに内斜視と診断されて(詳しい病名はまだわかっていません)現在半年間メガネをかけています。


 (お子さんはメガネでの矯正などはしてないのですか?)


 今もそうですが、メガネをかける以前も子供たちに「この子目が見えないの?」とかこそこそっと話されたり(何を言ってるか想像してしまうんですよね)落ち込んでた時もありました。


 本人には私もまだ聞かれたことがないのでわかりませんが、目のことを言ってる子たちには「目は見えてていいんだけど目が寄っちゃうからメガネで治してもらってるんだよ」って目のことを説明するようにしています。


 子供もそれを聞いてくれているのか、がんばってメガネをかけてくれていますよ。