質問があります | 別冊 ママ達の掲示板

質問があります

 2歳8ヶ月の女の子のママです。


 先日、市の保健センターで発育相談があったので娘を連れて行きました。


 左目が気になっていたので眼科の先生に診てもらうと「間歇性外斜視」と診断されました。


 それで、大きい病院「M医療センター」を紹介されました。が、混んでるので○月○日の予約しかとれませんでした。


 その時に検査をしてみて、はっきりした事やこれからの事を話しできると思います。


 外斜視の原因は怪我によるものもあると聞いた事がありますが8ヶ月の時に階段から落ちた事があるんです。


 頭を打ったりすると、それが原因で・・・という事もあるのでしょうか?


 それと、自然に治る事はあるのでしょうか?


 私の母が「確か姉の子供も(わたしのいとこです)小さい時そんな感じだったと思う」って言うのです。


 今は外斜視にはなっていません。


 娘の場合、外に出て眩しいと左目を良くつぶります。


 テレビを見てる時に、外斜視になってる事もあります。


 写真を現像してみて、外斜視になってる物はまだありません。


 物などにぶつかったりする事はないので、視力は悪くないのでは?と思います。


 旦那の母の弟が外斜視です。


 私と話しをしてる時に、視線が外れる事があるんですがそんな時はどうすればいいのでしょうか?


 そのまま目を見て話し続けると、ずっとその状態なので私の方から目をそらせてしまいます。


 ご意見をお願いします



 うちの3才9ヵ月の子が最近間歇性外斜視と分かり、検査を受けましたので御参考までにお話したいと思います。


 うちの子の場合はある日夕食の時に一瞬目が外を向いたのに気付きました。


 どうも疲れた時、眠い時などに外を向き、でも声をかけると自力で元に戻ります。


 心配なので大学病院で検査を受けました。


 車のハンドルのような輪を持たされて視力検査、また外斜視の場合は物を立体に見えるかどうかが心配なようで、3Dメガネのようなものをかけて絵が飛び出して見えるかどうかの検査など結構詳しく色々調べてくださいました。


 また、黒目に病気がないかどうかの検査もしました。


 結果は視力も立体視も十分で、黒目にも異常がなく、ただ片目を隠して物を見てるとき隠された方の目が外を向きやすいので、間歇性外斜視だろうと診断されました。


 急いで手術の必要はなく半年後再検査です。


 うちの子も小さい頃頭をぶつけたことがあります(長男もそうですが、大丈夫です)。


 また、その少し前に友だちとふざけていて、白目から出血しました。


 私はそのせいかと思い、先生に訊ねましたところ、それは表面的なことだから関係ないと言われました。


 これから常時斜視になる可能性は高いかとききましたら、「それは分からない。どのような人がなりやすいかも原因も分かっていない」ということでした。


 ただ、「間歇性外斜視の人は気付かないだけで結構多いし、今のところ自力で戻せているからだいじょうぶです。最終的には手術で治りますから」とのことでした。


 なので頭をぶつけられたことは全然関係ないと思いますよ。


 ○日に検査ですね。


 お子さんの目が大丈夫でいらっしゃることをお祈りしております。


 お互いにがんばりましょうね。



 はじめまして。


 間歇性外斜視の娘を持つものです。


 今年の6月、4歳10ヶ月で手術を受けました。


 実は娘は、1歳ちょうどぐらいの頃に頭蓋骨を骨折しています。


 原因はわからないのですが、伝い歩きでよく転んでいた頃なので多分何かにぶつけたんだと思います。


 斜視に気づいたのはそれより前のことなのでうちの場合は斜視の原因ではないことがはっきりしていますが眼科で


 「頭蓋骨骨折の経験がある」ことを知った医師はみなさん一旦はそれが斜視の原因の可能性があるとおっしゃいました。


 なので、お嬢さんの間歇性外斜視の原因が頭を打ったこととは関係ないとはいいきれないです。


 ただ、頭蓋骨が折れるほどの怪我をしていてもそれで斜視になっていない場合があるのも事実です。


 念のために医師に階段から落ちたことがあることも伝えておいたほうがいいかもしれませんね。


 今はまだ斜視が分かったところのようですからいろいろと不安も多いとは思いますが間歇性外斜視は手術で治る可能性が高いそうですので必要以上に悩むことなく、頑張っていきましょうね。



 お返事どうもありがとうございます。


 お子さんは、娘より一つ上なんですね。


 検査の結果が良好で、今すぐにどうこうって事じゃなくて良かったですね。


 半年後の再検査まで、親にしたら長い時間かと思いますが今よりも結果がよくなってる事を祈ってます。


 娘さんは手術を受けたのですね。


 頭蓋骨骨折の時も、心配だった事でしょう。


 本当に子供はとっても可愛いし、産まれてくれてありがとうって思うけど、親になった以上は自分が死ぬまで子供の心配は尽きないですよね。やっぱり、頭を打つ事が全く関係ないとも言い切れないんですね。


 階段以外にも、屋内用のジャングルジムに乗ってて頭から落ちたりもしてるんです。


 それは今年に入ってからなんで、斜視にはもう気付いていたのですが。


 頭を打つと「目から火が出る」って言いますもんね。


 なんとなく分かるような気もするのですが・・・。


 娘が誰かとしゃべっている時とか、私から顔が見えずに話してる時、「今、斜視になってないかな??」「人に気付かれてないかな??」とか心配になります。


 やっぱり、見た目ってすっごく気になります。


 来年から幼稚園に行くので、幼稚園でいじめられたりしないかとか。


 でも、ここにこられてるママさん達はとても頑張ってる方が多く励まされます。


 私も娘と二人で頑張ります。


 また、ここで相談する事も今後あると思いますのでよろしくお願いします。



 私も人に気づかれないかどうかはすごく気になりました。


 「全然分からないよ~」って言ってくれる人がいても気を遣ってそう言ってるんじゃないかと疑ってしまったり。


 幼稚園に入るときも、それが原因でいじめられたりしないか気になって、担任の先生にも気をつけてもらうように伝えたのですがいざ入ってみるといじめられることは全くなかったです。


 入院するときも、「入院するのでしばらくお休みします」とお友達に話したら、泣いてくれる子もいたり「病院に持っていって」とぬいぐるみを作ってくださる方もいたり。


 逆にみんなに優しくしてもらったぐらいです。


 なので、あまりかまえずに自然体でいいと思いますよ。



 昨日、紹介された医療センターに行き検査の結果やはり「間歇性外斜視」と診断されました。


 12月で3歳になる娘ですが、検査は3歳以前でもできるような感じでした。


 が、あまり小さいとやはり難しいように思いました。


 で、今後は半年ごとに検査をしていって今はまだ進行中なんでもう少し悪くなるのを待って(言い方は悪いけど)の手術になるだろうと言われました。


 聞くのを忘れたのですが、もう少し悪くなるというのは間歇性のものが常になるという事なのでしょうか?


 それとも度数の問題なのでしょうか?


 一応、娘の場合視力は悪くないそうです


 自身は左目だけと思っていたのですが、両方ともみたいです。


 で、自然に治ることはほとんどないと言う事。


 手術は小学校1年生くらいかな、と言われました。


 治療は、特別にする事はないとの事だったのでメガネもお薬もいただきませんでした。


 このまま悪くなるのを待ってる程度進行した段階で手術、という事をただ待ってるだけでいいのでしょうか?


 悪くなるのが分かっているのに何もする事がないなんて・・。


 今はまだたまに「あれ?」と思う程度なのですが。


 その程度で手術しても又再発の可能性が高いから、もう少し待ってからと言われる先生の言葉もわかるのですが。


 こちらの掲示板で私なりに勉強をして、病院に行ったんである程度の事は、わたしの思っていた通りの断結果だったのですがやはりショックで昨日は泣いてしまいました。


 こちらの皆さんはとっても頑張っているなといつも思うので泣くの診は日だけ、今日からは又頑張りたいと思います。



 わかりますその気持ち。


 病名は違ってもうちの場合も、経過観察→悪くなれば→手術と同じです。


 家でやることはなにもなく、定期的に病院にいっています。


 「自然に治ることはない」という言葉ってショックですよね。


 でも、ここに集まってきている人たちはみんな同じ持ちです。


 自分だけじゃないって思うだけでとっても勇気づけられました。


 みんなが乗り越えてきている道です。


 元気をだ気してね。



 「悪くなる」とは、


 ①角度が大きくなる


 ②斜視の頻度が高くなる


 と言うのが考えられます。


 お母さんは日々の目の状態を把握して変化があれば病院へ行くようにしてください。


 たまに、外斜視になっている写真を撮っておくのもいいですね。


 角度の変化が分かるかもしれませんから。



 返信どうもありがとうございます。


 お子さんも、同じような感じなのですね。


 本当に、前向きに頑張るしかないですよね。


 まだまだ弱い私ですが、少しでも強くなれたらと思います。


 角度が大きくなるというのは、娘の場合、外斜視になってる時はすごく左に寄っているので、今よりは悪くならないのでは?と思います。


 なるとしたら頻度が高くなる、という事ですね。


 写真は今までは、ちゃんとカメラ目線の写真ばっかりです。


 が、あえて斜視になってる時に撮るという事でしょうか?


 それとも、普通に撮った物を現像してみたら斜視っぽかったという感じでいいのでしょうか?



 あえて斜視になっているものから、普通の物までと思ってください。


 診察室での角度がすべてではないと思います。


 診察室だと緊張したりしますよね。


 そうすると、斜視角が減ってしまったりするものなんです。


 他の状態の情報が医師にも伝わるといいなぁと思います。



 診察室以外での様子が大事だというお話、良く聞きますよね。


 特に子供の場合だと、緊張していつもの状態ではなくなりますし。


 アドバイス、ありがとうございます。