ニュージーランド人の彼と日本に移住することを決意してからのドタバタを記録しています。
「いいね!」を押してくださる方、温かいコメントを残してくださる方、とても励みになります。
ありがとうございます
日本に移住するまで残り2週間を切りました。
数日前から彼が風邪で寝込んでおり、昨日から私も鼻や喉が怪しい状態に…。
このタイミングで調子が悪くなったか…、と残念な気持ちではありますが、ニュージーランド出国直前(1週間~数日前など)に具合が悪くなるよりかはマシだろう!とポジティブに考えています。
さて、彼も私も調子がイマイチなので、ここ数日間、日本移住に向けての準備は一切進んでいません。
それでも心に余裕があるのは、今まで着々と準備を進めてきたからだと思います。
年が明けてからというもの、『想定外の出来事があるかもしれない』という前提で、できるだけ早く準備を進めてきました。
「もしもコロナにかかって、明日から1週間家を出れなくても、私は焦らずにいられるか?」という質問を自分に投げかけながら行動する日々(大袈裟?)。
週末も、夕方の5時までは移住の準備にあてる時間と決め、金曜日の夜に作ったやることリストをもとに、彼と二人で忙しくしていました。
その努力の甲斐もあってか、日本移住まで残り2週間の現在、割と精神的には落ち着いています。
でも、風邪は早く治って欲しい
さて、日本移住に向けてどんなことをしたのか、備忘録として書いていきます。
- 海外旅行保険の購入
となると、海外旅行保険は必要ないようにも思えます。
しかし、荷物の紛失・遅延、搭乗便のキャンセルなどを考えると、最初の数日間だけでも旅行保険には入っておいたほうがいい!という結論に至りました。
早速、見積もりを出してもらおうと、いくつかの保険会社のウェブサイトへ。
が、どこのウェブサイトに行っても、出国日と帰国日の入力が必須事項となっていました。
ニュージーランドに帰国する予定が当面ない私たちはどうしていいか分からず…。
悩んでも仕方ないので、保険会社に直接電話して聞いてみることにしました。
まず、一時帰国の時に彼が利用した保険会社に電話。
日本に移住する予定だということ、日本で健康保険に加入するので最初の数日間だけ保険が必要であることを伝えました。
ニュージーランドに戻る予定はありますか?


日本に引っ越すわけなので、今のところニュージーランドに戻る予定はないですね…。
ですと、当社では保険は提供いたしかねます。

別の保険会社にも電話しましたが、やはり同じような返答でした。
普通の保険会社では無理そう。
私たちが利用するニュージーランド航空も海外旅行保険を提供しているので、ニュージーランド航空を試してみることにしました。
電話口で同じく事情を説明したところ、片道でも大丈夫だそう。
早速見積もりを出してもらい、彼と相談した後、最短の3日間の保険を購入しました。
お値段のほうは、2人分で約1万9千円($226)。
た、高い…
ですが、もし出発前にコロナにかかってしまい、別の航空券を買わなければいけない場合、2人合わせて40万円まで補償してくれるそうなので、保険に入ってよかったと思います。
別にコロナにかかる予定があるわけでもありませんし、出国前は十分に気を付けるつもりですが、もしもの時のために備えておくと安心ですよね。
- WiFiルーターのレンタル予約
彼も私もスマホは持っていますが、電話番号もスマホのプランもすべてニュージーランドのもの。
日本に着いてすぐに電話をかける必要はないと思いますし、いざとなれば公衆電話を使えばいいのですが(公衆電話ってまだありますよね…?)、ネットだけは欲しい。
Wi-Fiレンタルのサイトをいくつか見てみましたが、結局、過去の一時帰国で2度利用したことがある『WiFiレンタル屋さん』を利用することにしました。
予約したのはこちら。
月の制限なし、1日当たりの制限も特になさそうです(大量通信で一時的に速度制限あり)。
空港での引き取りももちろん可能。
1日あたり490円と書いてありますが、お得な1か月パックを選び、前回利用した時に貯まったポイントも使ったので、送料等込みで1日あたり290円までお得になりました。
建物の中では繋がりにくい場合があるとのことですが、とりあえず使ってみないと分かりませんね。
- 横浜のホテルを予約
日本に到着後、私の地元の町で日本移住に伴う手続きという現実に向き合う前に(!)、彼と横浜で観光を楽しむことにしました。
彼の友達が横浜に住んでいるので、その友達とも会うつもりです。
さて、久しぶりの旅行なので、ホテルを予約するだけでも一大イベント!
値段、口コミ、ロケーションや設備の写真などをチェック。
予約に使うサイトによって値段が違うこともあるので、気に入ったホテルは複数の予約サイトで値段をチェック。
半日ぐらいかけて、彼も私も満足のいくホテルを見つけ、無事予約することができました。
たかがホテル、されどホテル!
にしても、予約するのに時間かけ過ぎ、かな…?
横浜を満喫するぞ!と彼と盛り上がってはいるものの、中華街に行く以外には何の予定も立てていないのが現実です(ダメじゃん)。
横浜には4日間滞在する予定なので、皆様、おすすめスポットがあったら是非教えてください!