ニュージーランド人の彼と、来年(2023年)日本に移住することを決意してからのドタバタを記録しています。

「いいね!」を押してくださる方、温かいコメントを残してくださる方、とても励みになります。

ありがとうございます おねがい

 

 

日本に移住する前に、ニュージーランドでしなければいけないこと。

日本に移住した後に、日本でしなければいけないこと。

一時帰国と違い、ニュージーランドから日本に引っ越すわけなので、やらなければいけないことがたくさんあります。

 

数か月前、「あれもしなきゃ」「これもしなきゃ」と、頭が混乱状態になりかけていた私。

やらなければいけないことを一通り把握するために、プロジェクト管理ツールを使ってみることにしました。

 

プロジェクト管理ツールを選ぶこと自体にあまり時間をかけたくなかったので、ネットでサクッと検索し、レビューも割と良さそうで、無料で使える『nTask』というプロジェクト管理ツールを使ってみることに。

 

日本移住前と日本移住後に分けて、やらなければいけないことをとにかく書き出してみたら、目に見える形になったことでスッキリしました。

タスクの多さに多少圧倒されましたが…。

 

タスクの担当者、優先順位、進捗状況、タスクを始める日時や締め切り日などの設定もできます。

また、彼とシェアすることで、彼もタスクの追加や変更などができるので、かなり便利。

プロジェクト管理ツール、おすすめです。

 

 

さて、ちょっとしたトラブルはあったものの、無事に日本へのワーキングホリデービザを取得できたので、早速、航空券を購入することに。

 

当初は、来年の4月か5月を検討していました。

が、5月に行くとなると、日本に着いて1か月もしないうちに梅雨入りしてしまいそう。

ということで、5月は却下。

 

4月前半の安い航空券はすべて売り切れていたので、4月に行くならば、4月の中旬になってしまいそう。

ついでに、3月をチェックしてみたら、3月中旬なら比較的安い航空券が残っていました。

3月中旬に行けば、梅雨でジメジメし始める前に、3年ぶりの日本をたっぷり楽しめる。

 

が、3月中旬に行くとなると、あまり時間がない!

日本に移住する前にしなければいけないことはまだまだたくさんあるし…。

果たして3月中旬までに、すべて済ませることができるだろうか?

 

また、心配なのは彼の仕事のこと。

私はパートなので、特に引き継ぎなどを気にする必要はありませんが、彼は正社員。

さまざまなプロジェクトを担っているので、3月中旬までに引き継ぎができるのか?

 

雇用契約上では、辞める4週間前に辞表を出せばいいとのことですが、小規模な会社なので、年明けには上司に口頭で伝えたい、と彼は言っています。

いろいろよくしてもらったので、スムーズに気持ちよく会社を後にしたい、というのも分かります。

立つ鳥跡を濁さず、ですね。

 

う~ん、悩む。

3年以上日本に戻れていないので、彼も私も早く日本に行きたい気持ちはあります。

でも、3月中旬は早すぎるか?

急いては事を仕損じるとも言いますし、4月中旬のほうがいいか?

 

たかが1か月

されど1か月。

 

決断を下す前に、とりあえず一晩考えることに

 

正直なところ、「3月に行きたいな~」と私は思っていました。

が、彼の仕事のことが心配だったので、4月にしようと彼が言ったら、4月でもいいかな、という気持ちでした。

 

翌日。

「どうしようね?キョロキョロ」と彼に聞いてみると、「3月にしよう!ウインク」と彼がズバッと決めてくれました。

意見が一致してよかった 照れ

 

ということで、3月中旬の航空券を購入しました!

 

一人当たり8万円の片道の航空券。

2人分だと16万円。

イタイ出費です…。

 

でも、メールで届いた航空券を見て、「本当に日本に移住するんだ…」とドキドキワクワク。

「3月中旬に来るなら、桜が見れるね~ニコニコ」という姉の言葉に、「日本の桜を生で見るのは、9年ぶりになるのか~」と感慨深い気持ちにもなりました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

海外に渡航する場合に必ず必要なのがパスポート。

 

彼のパスポートはまだまだ大丈夫ですが、私のパスポートは来年の9月で失効してしまいます。

日本人が日本に帰国するわけなのでよっぽど大丈夫だろうとは思いましたが、残っている有効期間が6か月以下のパスポートでも問題ないか、一応領事館に確認することにしました。

 

サムネイル

ご担当者 様


お世話になっております。


パスポートの有効期限についての問い合わせです。


日本人が日本に帰国する場合、パスポートの残存有効期間の指定はあるのでしょうか?


来年の9月まで有効なパスポートを現在保持しており、来年の3月に日本に帰国し、帰国後日本でパスポートを更新する予定です。
残存有効期間が6か月以下のパスポートで日本へ渡航しても問題ないことを確認したく、連絡させていただきました。

お手数ですが、ご回答いただけますようよろしくお願いいたします。

数独 様

ご質問いただきました件について、日本国籍の方が日本へ帰国される際には、特にパスポートの残存有効期間が問題となることはございません

また、日本国内でパスポート更新をする予定とのことですが、パスポート更新後、NZに戻られるのであれば、別途NZ滞在ビザの移行手続きが必要になりますので、その手続きの詳細につきましては、NZ移民局(Immigration New Zealand)、または日本にありますNZ大使館等にご確認なさってください。

以上、何かご不明な点・ご質問等ございましたらご連絡ください。

 
サムネイル

 

予想通りの返答でした。

が、パスポート更新後、ニュージーランドのビザを新しいパスポートに移行しなければいけない、というかなり大事なことを指摘していただいたので、メールを送って正解でした。

ニュージーランドの永住権を取得した時に、新しいパスポートへの移行手続きについてもサラッと読みはしたのですが、完璧に忘れていたようです。

早速、日本移住後のタスク一覧に加えておきました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

ビザが取れたことで、日本移住に向けての準備を着実に進めることができています。

来年の3月中旬に気持ちよくニュージーランドを発てるよう、コツコツ準備を進めるぞ~。