9月もあと少し!


慣れない新生児との生活は、あっという間でした。




ノートは、産後少しお休みしましたが、
再開して、
書ける範囲で書いています。


私のノートは

日付スタンプ
時間軸

のページを毎日作ります。



シールを使ったり、








スタンプを使ったり





 

忙しい日々が続くと、


シールを貼る手間

スタンプを押す手間


さえも、億劫になる時がある





そんな時は、


手を抜く



そう。



型は大事だけど、

型にこだわると本末転倒だ



ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド



ということで、9月は手書き。


ノートに合わせて、

色々試してみました





ひとマスを1時間とするパターン。



午前と午後を半分づつ使うパターン




夜の時間帯を省いて作るパターン



こんな感じで色々試してます。


最近は、

夜の時間帯を省くパターンをよく使っています





どんなに余裕がなくても、


ノートを開く時間は


私だけの大切な時間。

パーっと自由が目の前に広がるそんな時間。





ノートタイムをとること自体が、癒し



癒しの時間を取るためにも、

億劫なことは排除して楽しむ工夫をしたほうがいいですねラブ




それでは、また更新します

たま







ダイヤモンド人気の記事はこちら

 

新作ルイヴィトンノート〜店員に聞かれて焦ったこと ←アメトピ掲載!2回目!

ついに手を出してしまった!PRADA✖️トラベラーズノート ←アメトピ掲載!

ヴィトンのペンケースを買って一年での変化!

年始にノートに書いた夢が叶った♡

ずっと原因を探していたけど、そこは迷宮だった

「平凡な自分」と感じる時に不足しているもの

辛い時には自分責めをしている

ノート習慣化のコツ♡〜マインド編〜 最強の相棒を手に入れよう

読書のルール♡

できることと、できないこと。

ノートを習慣化するコツ。

私は無駄なことをしているのか?♡

お気に入りのもので日常を囲む♡

成功する人は頻繁に「書いて」いる♡

一瞬で幸せになれる魔法♡

時間がない!やりたいことをやるためには?

やりたいことをやる時間がない!もう一つの大切なこと♡

どうすべきか?でなく、どうしたいか。

自分を好きになる方法♡

 

 

👇ご質問はこちらから♡

 

ラインIDからでも検索できます。

 

ID:@562xluwk