今週末ものーんびり過ごしています♡

 

 



出勤する主人を見送る時に起きて、それからノートに向かうと言うのが

 

私の週末のルーチンです笑



ウインクウインクウインク

 

 



寝る時間が遅いこともあって、早起きはとっても苦手ですえーんえーん



ギリギリまで寝ているので、平日は、朝にノートをする時間はほとんど取れないのですが、

 


予定のない休日は遅めに起きても、ゆっくりとノートタイムが取れることができるので、



とっても幸せです。

 

 

 

これは金曜日のやつ♡

 

 

私はだいたい毎日ノートに感謝できることを書いていますが、




週末はこの時間をゆっくり確保できるのも嬉しいところです。

 



感謝ワークとは?

劇的に人生が変わる!!感謝ノートのすすめ♡

 

 

 

 

ノートルーティン

脳の仕組みを知って活かす♡

 

 

 


 

今日、感謝ワークをしていたらその1つに

 

 

「私は私に生まれて幸せだと思うことができます」

 

と出てきました。

 

 

 

生きているからには、


自分のことが好きだと思えた方が

幸せを感じることができますよねちゅー


 

 

でも、自分を好きと思うことは、

実はなかなか難しいことでもありますよね。

 



 




私は小さい頃、「男に生まれたかった」と思っている時期がありました。


 

女子のネチネチとした人間関係が子供ながらに嫌だったのが原因だと思いますが、

 

同時に、女である自分も否定していたんだなぁと思います。

 




 

そんな小さい頃ですから、もともと私の自己肯定感は低い状態でした。

 

 


 

でも、自己肯定感って高められるのですね。



コツコツ生きてきて、ちゃんと積み重ねてきたから



アラサーの今、

私に生まれてよかったなと思うようになっています。

 


 デレデレデレデレデレデレ




そして!


ノートを頻繁に書くようになって、このスピードが上がったと感じています。

 

 



なぜなら、

 

 

自分を好きな気持ちって、

 

自分とちゃんと向き合うからこそ、育つからです。

 

 


 

昨日は仕事での自分の振る舞いにモヤモヤすることがありました。


些細なことなんだけど、自分を責めてしまっていました。

 



「しょうがないやん!!」って

根底にあるやましさを隠したまま開き直っても、



正当化しようとした自分がいることは、深層ではわかっているから

 

 

その分自分のことが信じられなくなっていく。

 

 



「なぜモヤモヤしているのか、なぜ言い訳したくなるのか」

それを見てあげて、受け止める。

 




 

この繰り返しで、どんなダサくて惨めな自分に出会っても

 

自分のことを好きでいられることができる。

 

 

 

 

 


自分のこと好きになれない。。こんな自分嫌いとなっている時は

 

 

自分の心を真っ直ぐに見ていないのかもしれません。

 


 

自分と真っ直ぐ向き合ってあげよう。



 

 


それがこの世でただ一人の自分に捧げる最高の愛情だと思います。

 

 

 


 

 

👇ご質問はこちらから♡

何でも受け付けています。

 

 

ラインIDからでも検索できます。

ID:@562xluwk

 

 

 

👇2020年4月人気のTOP5の記事はこちら

1毎日が同じ。なんて幻♡見逃しているだけ。

 

2ノート習慣化のコツ♡〜マインド編〜 最強の相棒を手に入れよう

 

3読書のルール♡

 

4できることと、できないこと。

 

5新月のお楽しみ♡オンラインノートブックセミナー

 

 

👇こちらも読んでね

ダイヤモンド私は無駄なことをしているのか?♡

ダイヤモンドお気に入りのもので日常を囲む♡

ダイヤモンド成功する人は頻繁に「書いて」いる♡

ダイヤモンド一瞬で幸せになれる魔法♡

ダイヤモンドリッツカールトンへ連れて行ってくれたのは私の男性性♡

ダイヤモンド時間がない!やりたいことをやるためには?

ダイヤモンドやりたいことをやる時間がない!もう一つの大切なこと♡

ダイヤモンドパリも日常もフレンチも焼き鳥も♡