何を無駄とするか。



皆んな自分の基準を持っていると思いますが、



私はお買い物でよく、葛藤します。真顔笑 





これは過ごし方に関してのブログ👇







昨日は銀座の伊東屋さん(文具店)に

行ってきましたデレデレ

最近スタンプ沼へも接近を開始したので、見るところが多くて困ります笑







ロールから切り売りしているシールや和紙のマスキングテープ、そしてスタンプセット。


ずっと気になっていたクリアスタンプを買いました♡

※ブログの一番最後にクリアスタンプの詳細載せてます♡LINE登録の下です〜♡



文具ってペンとノートひとつづつさえ有れば、事足りんですよね。


だから沢山の万年筆を買ったり、インクを買ったり、シールやマステ、スタンプこれらは娯楽なんですよね真顔



しかもマステ、インクなんて使い切れるのか?というほど持っているのにさらに欲しくなってしまう。


だから、


可愛い!!!欲しい!!



って思っても


買わなくてもいいんじゃないか。

沢山持ってるじゃん。

お金の無駄使いだよ



と買うのを躊躇ってしまいます。


文具は数百円から買えるものが多いから、買えるわけだし。



無駄か有益かでジャッジすると、無駄になるのかもしれない。



それでも。


やっぱり欲しいデレデレ。と買って、買った文具達と戯れるのは本当に楽しいのです照れ

1日があっという間に過ぎ去ってしまう。




そして私はこの買い物と時間を無駄というカテゴリに分類したくないなと思うのです。



これこそが私の極上の幸せ。



ここにお金と時間をかけないで、どこにかければ幸せなの?




そう考えると、頭で考えて「これは有益だろう」と心はワクワクしないことに我慢してエネルギーを注ぐ。



これこそが無駄なことなんだな、と思います。


 

 

👇ご質問はこちらから♡

何でも受け付けています。

 

 

ラインIDからでも検索できます。

ID:@562xluwk

 

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

ここからは、買ったスタンプのご紹介♡

 

右下のアクリルスタンプ台も買う必要があります。



沢山使い方が載っていました!

組み合わせて使っても可愛いみたい❤️



スタンプ台に貼るとこんな感じ。

スタンプそのものには、黒の線はなかったです。


柔らかくて、ぐにゅっとしています。

最初に剥がす時は、台紙にしっかりくっついているので少し力が入りますが、アクリル台からはさっと剥がれます。




スタンプの押し方が下手なので、滲んでますが、読書ノートに使うと楽しそう!!


読書ノートの箇所に後から押してもいいですよねラブ




👆の本の形のやつは、バレットジャーナルでよく見る読みたい本リストに使えそう!

ノートは飾るためじゃない!ということは頭にちゃんと置いておいてね🤣🤣🤣


👇インスタで見つけました!

https://www.instagram.com/p/B6dZ2FMhFcy/?igshid=13b5if0qql146


読んだら色をつけるといいですねラブ



ネットショップにもありました!アクリルスタンプ台もセットです!



それでは!たま。


 

👇人気の記事はこちら

ダイヤモンドリッツカールトンへ連れて行ってくれたのは私の男性性♡

 

ダイヤモンド時間がない!やりたいことをやるためには?

 

ダイヤモンドやりたいことをやる時間がない!もう一つの大切なこと♡

 

ダイヤモンドパリも日常もフレンチも焼き鳥も♡