昨日のブログで

自分の性格をなんとか変えようとしていて辛かった

ということを書きました。


右矢印辛い時には自分責めをしている。

 

『辛い時には自分責めをしている。』自分以外になるなんて無理。私を否定している時に、辛くなるというのを実感しています。今日はYouTubeで星座のことについて話されている動画をいくつか見ました。…リンクたま のブログ♡〜極上の人生を創る〜 

 




ゴールデンウィークに開催された、とのりむさん主催のイベントで購入していたインクが届きました〜!

数量限定と言われていたスローバラードも購入できていて嬉しい😆





ノートを使って自分と向き合うとき、



自分の感情から

思考を知り、



「じゃあどうしようか?」


という質問を投げることができるから



「こうしよう♡」が出てきます。




赤薔薇赤薔薇赤薔薇




昨日ブログに書いたことも、この流れに沿って考えていました。





でも。





流れに沿ってるはずなのに、なぜ苦しかったのか??と考えていて



ふと、頭に答えのようなものがよぎりました。







それは、




どうすべきか?



を一生懸命考えていたということです。






私には「安定思考」があったのですが、

それに対して




この思考を変えるにはどうすればいい?

(克服するためにどうすべきか)




を考えていたのです。




だから苦しかった。




 

そうじゃなくって、




私には安定思考がある



だからどうしようか?

(どうしたいか?)



を考えるのです。



そしたら、


ツールを頼るとか

安心できるまで感じるとか、

少しずつやろうとか



そう言った方法が浮かんできます。





完全なる殴り書きですが、載せます笑




この違いは、根底が思考の否定か、フラットな認識かから生まれるのだと思います。






どうしたい?の質問はとても効果的だけど、




どうすべきか?のニュアンスか

どうしたいか?のニュアンスで質問するか




これによって結果が変わってきます。







どうしたいか?



で考えていきましょう♡


 

 

👇ご質問はこちらから♡

何でも受け付けています。

 

 

ラインIDからでも検索できます。

ID:@562xluwk

 

 

 

👇2020年4月人気のTOP5の記事はこちら

1毎日が同じ。なんて幻♡見逃しているだけ。

 

2ノート習慣化のコツ♡〜マインド編〜 最強の相棒を手に入れよう

 

3読書のルール♡

 

4できることと、できないこと。

 

5新月のお楽しみ♡オンラインノートブックセミナー

 

 

👇こちらも読んでね

ダイヤモンド私は無駄なことをしているのか?♡

ダイヤモンドお気に入りのもので日常を囲む♡

ダイヤモンド成功する人は頻繁に「書いて」いる♡

ダイヤモンド一瞬で幸せになれる魔法♡

ダイヤモンドリッツカールトンへ連れて行ってくれたのは私の男性性♡

ダイヤモンド時間がない!やりたいことをやるためには?

ダイヤモンドやりたいことをやる時間がない!もう一つの大切なこと♡

ダイヤモンドパリも日常もフレンチも焼き鳥も♡