ふと、自分でも認めたくないような、


ドロドロした感情

罪悪感を感じる感情


が湧いてくる。


信頼できるパートナーや友人にさえ言えないようなことがある。


でも、どうしても自分の中だけでは消化しきれない。


そういう時「ノート」が安心して吐き出せる場所になる。


やっぱり「ノートは必要」そう思う。




ルイヴィトンノートは開きづらいのが難点だったんだけど、こちらのノートはパタンと開くびっくり改良されたのか、たまたま柔らかかったのかうーん!?





実家は心地よいけれども、

一人になる時間が圧倒的に少なく、

どうしても息が詰まります。



チーンチーン


高校以来に長期間一緒に過ごしているので、

両親も嬉しそうであり、それは私も嬉しいのですが


いつもと違う環境で、

「一人になりたい」

「帰りたい」

と感じています。




私だけの部屋がないことと、テレビがつけっぱなしであること、

父親がテレビのことを話題に話しかけてくることが、すっごくストレスです。

真顔真顔




父は大好きなのに、里帰りしてから、話したくないと思うことも増え


そう感じている自分も認めたくありませんでした。




主人に話そうにも、個室もないので話せる環境でもないし、

話しを聞いてもらうこともできず、



自分でもコントロールできないほどイライラしていました

(妊娠中のホルモンバランスの乱れも関係している気がします)滝汗滝汗




ほっといて!と何度も思いました。




でも、同時に


「こんなこと思っちゃいけない」


イライラして冷たく当たる私自身に、

その都度罪悪感を感じていました。





ノートに初めて書くときも躊躇しました。


自分のこの感情を認めたくなかったんです。




ノートに助けられているなぁラブ




でも不満は沸々と溜まり、膨らみ

もう限界を迎えていました。



そこで思い切って、ノートに。





ガス抜きをさせてもらったように、ちょっと楽になりました。



もちろん、不満がゼロになるまでは行かないんだけど、爆発することは免れました。



そこからは、はち切れそうになるたび、

ノートでガス抜き。



結局主人にも、母にも言わないと決めましたが、

ノートに聞いてもらっています。




そうしてノートに書いているうちに、

「鬱陶しいと思っている自分」を責める気持ちが薄れてきました。



イライラしない工夫は最大限する

その上で、イライラする自分も許す




話してスッキリする人も多いけど、

どうしても人には言えないとき


やっぱりノートは一番の話し相手になりますね。




 


 

ダイヤモンド人気の記事はこちら

 

新作ルイヴィトンノート〜店員に聞かれて焦ったこと ←アメトピ掲載!2回目!

ついに手を出してしまった!PRADA✖️トラベラーズノート ←アメトピ掲載!

ヴィトンのペンケースを買って一年での変化!

年始にノートに書いた夢が叶った♡

ずっと原因を探していたけど、そこは迷宮だった

「平凡な自分」と感じる時に不足しているもの

辛い時には自分責めをしている

ノート習慣化のコツ♡〜マインド編〜 最強の相棒を手に入れよう

読書のルール♡

できることと、できないこと。

ノートを習慣化するコツ。

私は無駄なことをしているのか?♡

お気に入りのもので日常を囲む♡

成功する人は頻繁に「書いて」いる♡

一瞬で幸せになれる魔法♡

時間がない!やりたいことをやるためには?

やりたいことをやる時間がない!もう一つの大切なこと♡

どうすべきか?でなく、どうしたいか。

自分を好きになる方法♡

 

 

👇ご質問はこちらから♡

 

ラインIDからでも検索できます。

 

ID:@562xluwk