昨日、深夜1時に仕事のメール読んで悲しくなって主人になぐさめてもらうという出来事がありました、、、
何で悲しくかったか?
理由は、そのメールで、私が考えていた仕事の段取りがくずれたから。
でした。
その仕事は1週間くらいのヘルプで。
本来のタスク調整に時間と労力使ってるのに!!なんでこんな緊急なの!!??っていう気持ちが湧いて、
「もー嫌だ!」と悲しくなったんです。
ウワッと嫌な気持ちが込み上げできたので、そのまま主人にぶつけてしまいました
主人が「なんで?どこが嫌?」と聞いてくれたから、気分が荒ぶっているときでも「何が嫌だったか」がわかったんです。
「期待しすぎないほうがいいよ」というニュアンスの助言ももらい
たしかに、スケジュールって崩れるものだなぁ。急な依頼って来るのも頻繁にあることだな。
(スケジュールは計画時に、もちろんある程度のバッファはみてますが。それでも賄いきれないこともありますよね。)
予定通りに行けばラッキー
急な依頼が来なければラッキー
と思った方が楽だなと思ったのです。
昨日の今日ですぐに考え方をがらりと変えることは難しいけど、
この思考を意識して取り入れていこうと思いますよ。
主人の胸で泣かせてもらって、
今朝起きたら元気でてました!
毎回人に当たることはできないから、
「何で?どこが嫌だったの?」って優しく聞くことを、ノートにやればいいんだよね
さぁ、今週末までヘルプ作業やるぞー!!
人気の記事はこちら
▷新作ルイヴィトンノート〜店員に聞かれて焦ったこと ←アメトピ掲載!2回目!
▷ついに手を出してしまった!PRADA✖️トラベラーズノート ←アメトピ掲載!
▷ノート習慣化のコツ♡〜マインド編〜 最強の相棒を手に入れよう
👇ご質問はこちらから♡
ラインIDからでも検索できます。
ID:@562xluwk