【摂食障害を手放す】自分は何もできないと思っているのは、自己否定している自分だから | ~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

22年間の摂食障害を手放した摂食障害専門カウンセラー ダイエットセラピスト 小瀬木かずみ(あじゅ)です。
食欲と戦わない、自分と戦わないでダイエットや摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法をお伝えします。

 

 

 

 
*摂食障害についての私の思いはこちらです。
ぜひ、お読みいただければと思います。
 
◻︎私は摂食障害の克服や完治を目的とはしていません。
 
◻︎摂食障害を治すんじゃなくて「そのうち手放すわ〜」と思っておく
 
◻︎摂食障害の症状は、あなたの生き方違うよ〜!というメッセージ
 

 

 

 

 

 

こんにちは^^

 

 

 

 

摂食障害の専門家

 

紀凛教室認定講師

 

小瀬木かずみ(あじゅ)です!

 

 

 

 

 

 

友人や昔の仕事仲間、

 

クライアント様や以前お会いした方など

 

新年のご挨拶をくださる方がたくさんいて

 

本当にありがたいです^^

 

 

 

 

私はというと、そういう気遣いができなくて

 

年賀状さえ出せていません。。

 

いただいた方にお返事をする感じです。

 

 

 

 

色々していただいたことに

 

お返しができていないこともたくさんあります。

 

 

 

 

以前はこんなにできていないというわけでは無かったんです。

 

それは全力で、気を付けていたからです。

 

 

 

 

でも、気を遣う方で精いっぱいで(全力なので^^;)

 

何かしようと思ったり

 

何かをしてもらったり

 

何かをいただいたりすると

 

嬉しくないのです。

 

 

 

それどころか、あ~。。と気持ちが下がります。

 

 

 

 

それは、

 

お返ししなくちゃ・・・

 

とか

 

めんどくさい・・・

 

という気持ちが先に立ってしまうからです。

 

 

 

 

 

もし、逆に私がそう思われたら嫌なので、

 

そう思われるくらいなら

 

何もしなくていいと私は思うので・・・

 

 

 

甘えさせてもらって

 

感謝は言葉で伝え

 

してもらった時も言葉で伝えるようにしています。

 

 

 

 

 

それでも、普段していなくても

 

思いついたら、気分でプレゼントしたりすることもあります。

 

 

 

 

もしかしたら、社会人としてはダメなのかもしれませんが

 

本当にそこはダメなので、

 

批判も受け容れてます。

 

 

 

 

 

それでも、気遣いができる人には憧れますし

 

していただくと本当にありがたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

そのいただいたご挨拶の中で

 

 

 

 

私、摂食障害を手放して、

あじゅさんが私にしてくれたように、

人を楽にしてあげるカウンセラーのも

挑戦したいなって思い始めました。

 

私にとってのあじゅさんみたいな存在に

私もなりたいなーって

 

 

 

というメッセージをいただきました。

 

 

 

 

うれしいなラブラブ

 

 

 

 

色々なやりたいことが浮かんできてるということは

 

自分を認められてきているってこと。

 

 

 

 

 

摂食障害で悩んでいる方は

 

自分を否定してしまう。

 

 

 

 

否定してしまうから

 

摂食障害の症状が出ているということも言えるんだけれど

 

摂食障害を持っていることでより自己否定する。

 

 

 

 

自己否定→摂食障害の症状→自己否定→摂食障害の症状

 

の繰り返しで

 

どんどん、自己否定を強固なものにしてしまう。

 

 

 

 

 

自分を否定していたら、夢なんて思い描けない。

 

理想はあったとしても

 

自分の本当に生きたい生き方ではないのよね。

 

 

 

 

 

楽になってくるとね、

 

想像していたのと全く違う

 

したい生き方が出てきたりするよ。

 

 

 

 

そして、それは、どんどん変わっていったりする。

 

 

 

 

何もできないと思っているのは

 

自己否定している今の自分。

 

 

 

 

自分を認められるようになって(自己受容)

 

自分を肯定できるようになったら(自己肯定)

 

 

 

 

今の自分では想像もつかないような

 

生きたい生き方が出てくることもある。

 

 

 

 

今、その想像のつかない生き方に気づいたとしても

 

自分には無理!!って

 

思っちゃうとおもうのね。

 

 

 

 

だから気づかない方がちょうど良かったりする(;´∀`)

 

 

 

 

 

今、自分のしたい生き方が分からないのなら

 

まだ用意ができていないのかもしれない。

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

 

自分を認めてきたら認めているだけのやりたいことを

 

自分を肯定できたら肯定できているだけのやれることを

 

 

 

自分が受け取れるということ。

 

 

 

 

 

 

だから、したい生き方が分からない場合は

 

それを見つけることを頑張るんじゃなくて

 

 

 

 

自分を認める

 

自分を肯定する

 

 

 

 

ということを頑張ってね(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

ちなみにメッセージをくださったクライアント様は

 

たくさんのできることがあるんです。

 

そこを受け容れてきているので

 

これから、もっとたくさんのやりたいことが出てくるかもです。

 

 

 

したい生き方は、どんどん変わってくる

 

自分も成長していくからね^^

 

 

 

その中でやりたいことを楽しんで見つけていく。

 

考えただけでワクワクするよね~♪

 

 

 

 

 

カウンセラーも自分が楽になったからこそ、

 

説得力があると思っています。

 

 

 

 

私は、楽になっているカウンセラーを信用するので(*^-^*)

 

 

 

 

 

自己受容って分からない~って方は

 

こちらの講座にぜひ来てみてね。

 

不安と仲良くするには自己受容ビックリマーク

 

こちらの講座で分かります^^

 

       下矢印

 

 

ドキドキ募集開始しました~!!ドキドキさっそくお申込みいただいております(*^-^*)音譜

今回は初回開催なので

初回限定特別料金ビックリマーク

講座後に1時間のオープンカウンセリングビックリマーク

を開催することにいたしました。

とってもお得ですので、ぜひぜひご参加ください!!

~日々安心して生きていく方法を知る~不安がなくなる「紀凛法」

【募集開始】2/11(日)開催

~日々安心して生きていく方法を知る~不安がなくなる「紀凛法」

https://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12339870828.html

 

 

*摂食障害にお悩みの方はただ今カウンセリング特別料金です。

ご好評により期間延長しました。

摂食障害の方が楽になって本当の自分を楽しめるようになるカウンセリングセッション

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12264467986.html

 

 

 

ドキドキ次回は2/17(土)の開催予定ですが、

次回開催は「摂食障害を手放すには」ということで

質疑応答形式でシェア会になる予定です。募集開始はは1/5(金)です。

*摂食障害でも楽しんでい~!!

「摂食障害の方が泣いて笑って自由に話せるお茶会」

はこちらです。 

摂食障害の方が泣いて笑って自由に話せるお茶会

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12238189529.html

 

お茶会のご感想はこちら

【ご感想】「私、ダメじゃないんだ。私、いいんだ。」と思える幸せ。

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12254278448.html

 

image

image

image

 

 

 

 

 

 

 

~摂食障害のお子さんがいるお母さま~左矢印次回募集は未定です。

泣いて笑って楽しんで

「摂食障害のお子さんを持つママが

自由に話せるお茶会」はこちらです。

泣いて笑って楽しんで

『摂食障害のお子さんを持つママが自由に話せるお茶会』

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12263174320.html

image

 

 

 

 

こちらは終了しております。次回は3月開講です。(募集は1月末予定)

*半年間で、 「ダメ」 だという思いから解放されて、
「自分はだいじょうぶ」という安心感を、育てていく講座です。

 「紀凛教室」~安心クラス(基礎)~全6回 9月17日開講  

 http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12242156097.html

image

楽しく笑ったり、時には涙を流しながら、一緒に安心するを感じていきましょう!!

一人では向き合えなくても、仲間がいるから大丈夫^^

お申込みお待ちしています♡

imageimage

 

 

 

 

こちらは募集終了しています。

とりあえず1ヶ月間やってみたい。

1ヶ月でどのように変わるかを体験してみたい。

本気で楽になりたいけど・・・いきなり6か月間を申し込むのは

という方におススメ♡

*摂食障害(過食症・拒食症)の方が

楽になって、本当の自分を楽しめるようになる

『1か月間メメッセージフリー カウンセリングセッション1回コース』

 

 

こちらは募集終了しています。

*摂食障害(過食症・拒食症)の方が根本から

楽になって、本当の自分を楽しめるようになる

『6か月間メメッセージフリー カウンセリングセッション6回コース』

【募集開始】摂食障害 6か月間メッセージフリー カウンセリングセッション6回コース

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12281439965.html

 

 

 

 

 

 

*カウンセリングセッションはこちら

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12216449504.html

 

 

 

 

こちらは終了いたしました(次回未定です)

*パートナーシップにお悩み方はこちらの講座がおススメ。

紀凛法1 ~大好きな人と恋愛・結婚したい人へ~

 http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12224197838.html

 紀凛法1は彼がほしい方や今の彼と結婚したい方におススメです。

 

紀凛法2 ~夫や彼とラブラブ生活に戻りたいひとへ~

 http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12226348169.html

 紀凛法2は結婚している方や彼とお付き合いの長い方おススメです。

 

 

 

 

摂食障害の関連記事はこちらです


 □摂食障害の人は食欲をコントロールできない人ではなくて、  全てをコントロールしてしまう人

 

摂食障害の症状を治したいのに治りたくない

 

摂食障害で悩んでいる人は“なんとなく”という自分の勘を信じてみよう

 

あなたはそんなもんじゃないよ~!!

 

摂食障害の人のエネルギーはすごい!!

 

わたしが摂食障害を手放せたときの話し。そしてアルコール依存も手放した。

 

摂食障害の人は本当の自分を分かってほしいのに本当の自分がバレたくない。

 

摂食障害の人は、頑張っている自分にもっと頑張れとムチ打って(S)

何も言わず我慢してる(M)の人

 

 *お寄せいただいたご質問・ご感想・メッセージ・コメント等は

  許可なく紹介させていただくことがあります。

 

 

 

 

 

 

『相手に知らせて』で  
読者登録していただけると嬉しいです^^
 

 
読者登録してね  
 
 
 
 

 
 
にほんブログ村  
 
 
にほんブログ村  
 
 
にほんブログ村  
 
ポチっと、ありがとうございます^^