「風まかせ」の開催情報とレポート・リスト | 風まかせのガレージ

風まかせのガレージ

ようこそ。ここは日帰りバイク散歩「風まかせ」のツーリングレポート書庫です。
※バイク雑誌「風まかせ」さん(2006年創刊)と当イベント「風まかせ」(1994年スタート)は何も関係がありません。

集合地変更の検討は結論が出ました。変更はありません。
ただし30周年を迎える今年2024年8月のみ当イベントの原点である保土ヶ谷PAを集合地とすることを考えています。

*********************

バイクを眺めてるうちに跨っちゃった人、
日頃の しがらみを風に飛ばしたい人、
今日だけ道連れが欲しい人・・・・など。

バイクを散歩に連れ出しましょう。コーヒー

晴れ毎月第三土曜に飛び込み参加で日帰りツーリングやってます!※雨天中止

単気筒、二気筒、三気筒、四気筒、六気筒。V、L、タンデム、並列、直列、対向など様々な動力形態に参加いただいてきました。ロータリーと電動は「初登場」の座が空いてます!

★6月分は、緑 眩しい山道と稀少バイクを堪能!

次回は7月20日、次々回は8月17日です。

旗バイク雑誌の「風まかせ」さん(2006年創刊)と当イベント"風まかせ"(1994年スタート)は何も関係がありません。
旗ツーリング中 撮影した写真は加工(顔や車体ナンバーはモザイクなど)してから開催報告に使用するだけで配布していません。

このブログ内にツーリング報告を掲載しています。報告記事ページへ直接ジャンプするリンクを以下に用意しました。未リンクの分は準備でき次第 追加。

2024年・・・・
**6月分:緑が輝き踊る山肌と稀少バイクを堪能!
**5月分:最高気温29℃という暑さながら広々 青空を堪能
**4月分:懐かしい顔を交え、期せずして道の駅巡り
**3月分:2輪4輪の聖地は今日も色んなバイクが花盛り
**2月分:行き慣れた地域で ちょっと違った過ごし方
**1月分:天候不良のため中止

2023年・・・・

**12月分:天候不良のため中止
**11月分:記憶のままであり続けて欲しい世界を垣間見た
**10月分:全国に拡がるバイク神社の ひとつを初訪問!
**9月分:最高気温23℃の涼風を浴びながら走り回り
**8月分:最高気温が36℃で酷暑のため危険と判断して中止
**7月分:曇り空が幸いして暑さ抑え目なのと涼しい風に恵まれました
**6月分:何年も ご無沙汰だった地域を堪能
**5月分:広範囲でモヤモヤな空模様のため中止
**4月分:南関東の広範囲で朝から一日中降水確率が高いため中止
**3月分:関東一円が前夜から当日夕方まで降水確率80%のため中止
**2月分:晴れ渡る空と暖かな日差しの中、神社とお寿司
**1月分:青空こそ覗くものの冷え込んだ空の下、海を渡って東奔西走

2022年・・・・

**12月分:いわゆる怪しい天気のため中止
**11月分:都筑PAで話し込んだため出発は だいぶ ゆっくりに。
**10月分:燈台下暗しとはこのことか。
**9月分:空模様と参加者の希望とを突き合わせて箱根ふたたび。
**8月分:箱根で数多のバイクを眺め回りました。
**7月分:雨天濃厚のため中止
**6月分:ひたひたと迫る雨を警戒し近場で のんびり
**5月分:降水確率が60~90%と高いため中止
**4月分:集合の時間帯に雨が降り出したため中止
**3月分:午後から にわか雨に見舞われる可能性があるため中止
**2月分:降水の影に冷や冷やすると見込まれたため中止
**1月分:タンポポにでもなったような のんびり散歩

2021年・・・・

**12月分:路面凍結が警戒されるため山を避けて低地巡り。長閑な日向ぼっこ。
**11月分:紅葉観光の混雑を避けて潮風に吹かれてきました。
**10月分:集合時間すぐに多めの霧雨が降り出したため都筑PA現地で中止と決断
**9月分:台風の影響で雨天濃厚のため中止
**8月分:「一時雨」という予報が多数のため中止
**7月分:夏を思わせる蒼空に いざなわれて海へ。
**6月分:雨天濃厚のため中止
**5月分:天気には恵まれたのに目印役が大遅刻。なんつーか、すみませんでした。
**4月分:降水確率が未明から終日90%のため中止
**3月分:降らないと見るのが難しい雲行きのため中止
**2月分:なかなかお目にかかれないバイクの傍らで立ち話三昧
**1月分:未だ真新しい開通路を辿って気まま漂流。麻婆麺うまし!

2020年・・・・

**12月分:マグロを求めて突端の町へ
**11月分:バイク散歩の原点を思い出させる長閑時間
**10月分:朝から夜まで80~90%地域多数という空模様のため中止
**9月分:降らないと見るのは難しい空模様だったため中止
**8月分:35℃超の地域多数という酷暑のため危険と判断して中止
**7月分:広範囲で降水確率が高いため、中止
**6月分:雲が舞う山の上で試乗会に飛び入り参加
**5月分:広範囲で降水確率が70%前後のため、中止
**4月分:降水確率が早朝から正午まで100%と高いため、中止
**3月分:準備中
**2月分:大汗かいてから海を渡って、日没を噛み締めてきました。
**1月分:朝から昼にかけて広範囲で高い降水確率だったため、中止

2019年・・・・

**12月分:鮪を堪能。三浦半島じゃないよ。
**11月分:2輪の聖地は新しい息吹が芽吹いていました。
**10月分:正午あとはグンと降水確率が下がるもののそれまでは高い確率なので中止
**9月分:台風の影響で朝から一日中降水確率が高いため中止
**8月分:無数のバイクが集う中を気ままに泳いできました。
**7月分:ツーリングに慣れてくると手頃であるがゆえ却って俎上にはなりづらくなる地点を散策
**6月分:朝から広い範囲で高い降水確率のため中止
**5月分:バイクの住まう森は交通死亡事故ゼロが2,700日を超えていた
**4月分:山の上は今が満開
**3月分:日中は急な雷雨に見舞われるとの予報地域多数のため中止
**2月分:一般的にツーリング先として挙がりづらい地域を散策
**1月分:盛り上がるライダーズ・カフェ界を梯子

2018年・・・・

**12月分:房総の道を東奔西走し堪能
**11月分:小鹿野を散歩
**10月分:伊豆の北半分を右に左に。
**9月分:雨天濃厚のため中止
**8月分:富士山を遠く望んだり間近に眺めたり。
**7月分:暑すぎて危険なため中止
**6月分:雨天濃厚のため中止
**5月分:八王子など
**4月分:群馬
**3月分:東京は続くよ、どこまでも。
**2月分:房総
**1月分:バイク神社

2017年・・・・

**12月分:茨城
**11月分:雨天濃厚のため中止
**10月分:雨天濃厚のため中止
**9月分:台風の影響のため中止
**8月分:雨天濃厚のため中止
**7月分:準備中
**6月分:埼玉
**5月分:山梨、静岡、神奈川
**4月分:神奈川、山梨
**3月分:静岡
**2月分:逗子、相模原
**1月分:準備中

2016年・・・・
Jan016_1
**12月分:房総
**11月分:雨天濃厚のため中止
    ※都筑PAの集合地使用100月目
**10月分:伊豆
**9月分:鎌倉市
**8月分:天候不良濃厚のため中止
**7月分:足柄、ヤビツ
**6月分:藤沢、箱根
**5月分:碓井、浅間山
**4月分:富士山、由比
**3月分:天候不良濃厚のため中止
**2月分:天候不良濃厚のため中止
**1月分:房総

2015年・・・・・
kzm_015_view
**12月分:御殿場
**11月分:世界遺産
**10月分:雨天のため中止
**9月分:秩父
**8月分:勝浦
**7月分:調布
**6月分:都築PA
**5月分:雨天のため中止
**4月分:箱根、静岡市
**3月分:千葉北部あちこち
**2月分:伊豆
 ※目印役が治療継続中のため代役をお願いして開催。
**1月分:西湘
 ※目印役が骨折(交通事故にあらず。)治療のため代役をお願いして開催。

2014年・・・・・
kzm_20sticker
**12月分:雨天濃厚のため中止
**11月分:足柄、富士山麓
**10月分:箱根、伊豆
**9月分:箱根、道志ほか
**8月分:秩父
    ※風まかせ立ち上げ20周年
    ※上旬に都内で記念イベント開催
**7月分:天候不良のため中止
**6月分:箱根と茅ヶ崎
**5月分:伊豆
**4月分:内房と外房
**3月分:横須賀
    ※この回限定で目印の代行をお願いして開催
**2月分:積雪のため中止
**1月分:三浦半島、南房総

2013年・・・・・
kzm_013
**12月分:湾岸地域ほか
**11月分:もてぎ
**10月分:宮ヶ瀬、富士五湖
**9月分:甲州市、秩父市
**8月分:三浦半島、箱根
**7月分:東伊豆
**6月分:本編は雨天濃厚のため中止
    ※特別編開催
**5月分:秩父、小鹿野
**4月分:伊豆、三島
**3月分:富士、松田
**2月分:小田原、伊勢原
**1月分:凍結路面多数で危険なので中止

2012年・・・・・
kzm_012_view
**12月分:雨天のため中止
**11月分:雨天のため中止
**10月分:箱根、東伊豆
**9月分:愛川、道志、忍野村、箱根
**8月分:雨天のため中止
    ※変則で開催
**7月分:雨天のため中止
**6月分:雨天のため中止
**5月分:西湘BP、箱根、伊東
**4月分:東京湾、内房、三浦海岸
**3月分:雨天のため中止
**2月分:三島、平塚
**1月分:雨天のため中止

2011年・・・・・
kzm_011_view
**12月分:焼津
**11月分:雨天のため中止
    ※都筑PAを集合地使用した月数が保土ヶ谷PA使用月数39月を突破
**10月分:雨天のため中止
**9月分:お台場
**8月分:雨天のため中止
**7月分:富士山とその辺縁→箱根
**6月分:神奈川
**5月分:安中市(群馬)
**4月分:小鹿野
**3月分:雨天のため中止
※風まかせ立ち上げ200月目
**2月分:横須賀市久里浜→館山市千倉
**1月分:西湘→東伊豆→下田→天城→伊豆の国→裾野

2010年・・・・・
kzm_010_view
**12月分:箱根、足柄
**11月分:愛川、相模湖、笛吹
**10月分:築地、押上、外神田
**9月分:神栖、成田
**8月分:神流湖、三峰口
**7月分:御殿場、富士山
**6月分:雨のため中止
**5月分:小鹿野、塩山
**4月分:降雪のため中止
**3月分:愛川、忍野
**2月分:愛川、松田
**1月分:南房総

2009年・・・・・
kzm_009_view
**12月分:大観山、足柄
**11月分:愛川、道志、富士吉田
**10月分:宮ヶ瀬、茅ケ崎、箱根
**9月分:神栖
**8月分:勝沼、小鹿野
**7月分:湯河原、国府津、秦野
**6月分:茂木、筑波
**5月分:君津、鋸南町
**4月分:由比、三島、伊豆、箱根
**3月分:西伊豆、足柄
**2月分:蘇我梅林
**1月分:成田山、足立区

2008年・・・・・
kzm_008_view
**12月分:三浦海岸・三崎漁港・東京湾フェリー・明鐘岬
**11月分:厚木・宮ヶ瀬ダム・道志みち・山中湖
**10月分:正丸峠・青梅・福生
**9月分:本編は中止。特別篇決行。
**8月分:西湘BP・大観山・真鶴
   ※管理人は見送りのみ

    ↑第3京浜の都筑パーキングエリアを使用開始
   >>集合場所変更。
    ↓世田谷の駒沢オリンピック公園を使用終了

**7月分:三島・長尾峠
**6月分:雨天のため中止
**5月分:小鹿野
**4月分:天候不良のため中止
**3月分:由比・身延(久遠寺)
**2月分:平塚・秦野
**1月分:三崎・七里ヶ浜

2007年・・・・・
kzm_007_view
**12月分:宮ヶ瀬湖
**11月分:由比
**10月分:大観山
**9月分:宮ヶ瀬湖
**8月分:道志みち
**7月分:雨天のため中止
**6月分:銚子
**5月分:::不明。調査中。
**4月分:箱根・山中湖
**3月分:橋本・七里ヶ浜
**2月分:秋葉原
**1月分:ジョナサン

2006年・・・・・
kzm_006_view
**12月分:大観山
**11月分:三富(山梨)・長瀞
**10月分:御宿・鋸南
**9月分:三島
**8月分:::不明。調査中。
**7月分:富士山スカイライン
**6月分:::不明。調査中。
**5月分:足立区・武蔵野
**4月分:椿ライン・戸田・伊豆スカイライン・箱根新道
**1月分~3月分:::不明。調査中。

2005年・・・・・
kzm_005_view
**12月分:九十九里
**11月分:::不明。調査中。
**10月分:雨天のため中止
**9月分:銚子
**8月分:::不明。調査中。
**7月分:箱根・伊豆スカイライン
**6月分:足柄・ドライブイン「もちや」
**5月分:高滝ダム
**4月分:::不明。調査中
**3月分:戸田
**1月分~2月分:::不明。調査中。

2004年・・・・・
kzm_004_view
**12月分:久里浜・鋸南
**11月分:富士山
**9月分~10月分:::不明。調査中。
    ※9月上旬に10周年記念の泊まりツーリング(愛知)
**8月分:定峰峠、川和自然公園
    ※風まかせ立ち上げ10周年
**7月分:::不明。調査中。
**6月分:秩父・三富
**5月分:西湖
**4月分:大観山・山中湖・道志
**3月分:雨天のため中止
**2月分:湾岸線・鋸南
**1月分:降雪のため中止




2002年
kzm_002_view
>>12月分:行き先不明。調査中。
    ※風まかせ立ち上げ100ヶ月目



2001年
**2月:
   ※駒沢オリンピック公園西口の集合地使用月数が保土ヶ谷PAの使用月数39月を突破



1994年
>>8月6日:観音崎
     ※風まかせ第一回目
※初期は第一土曜と第三土曜に開催。

※未掲載の分は準備でき次第掲載していきます。