投薬内容

リュープリン  11.25mg注射  ※12週に一度注射

多い副作用:ほてり、熱感、のぼせ、肩こり、頭痛、

                       不眠、めまい、発汗など

レトロゾール  2.5mg  ※朝食後1錠

多い副作用:血中コレステロール増加、頭痛、ほてり

                       肝機能値増加、関節痛 

ベージニオ  150mg  ※朝夕食後1錠

多い副作用:下痢、肝機能、嘔吐、疲労、脱毛

                       口内炎、まれに間質性肺炎

 

お通じの目安

 

 

 

 

 

お通じの状況

 
 
 
 
 

レトロゾール64日目  ベージニオ休薬 2024年5月18日 

血圧:136/90(53)SpO2:98 体温36.2

 

レトロゾール1。トアラセット朝、昼、就寝前。

 

布団で寝れた。

この3ヶ月眠りが浅かったんだとわかったけど

リクライニングチェアがなければ

寝れなかったから

ほんと、あってよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

レトロゾール65日目  ベージニオ休薬 2024年5月19日 

血圧:144/82(56)SpO2:99 体温:36.5

レトロゾール1。トアラセット朝、昼、就寝前。

忙しいなか、知り合いが来てくれる。

うれしいからかランチがしっかり食べられた。

わかれた後、外を1時間くらい散歩。歩くのは

問題なし。手足症候群で足がひどくなったら

ウォーキングを長くしてはいけないらしい。

ひどくならないようにケアを続けないと。

夜、寝る前に胸がかゆくなった。

トアラセット飲んで

少ししたら落ち着いたので炎症かな?

 

 

 
 

レトロゾール66日目 ベージニオ休薬中 2024年5月20日 

 

血圧:146/93(56)SpO2:98 体温:35.7

体温が35℃台って自律神経やられてたときしか

みたことないので久々にみた。

とくに寒くもないから様子見。 

喉がカラカラなのどうにかならないかな。
 

 

レトロゾール67日目 ベージニオ休薬  2024年5月21日 

血圧:144/86(54)SpO2:98 体温:36.3

なんか、喉がイガイガする。

痛いって感じじゃないけどイガイガ。

うがいもしてるんだけど。

PM2.5が多くなるって言ってたけどそれかな。

事務作業、窓開けてマスクしてなかったから

やられてしまったかも。

 

 

レトロゾール68日目 ベージニオ休薬  2024年5月22日 

血圧:141/82(54)SpO2:98 体温:36.5

喉のイガイガは継続中。

体もなんか動き悪いし。

動かすと楽になるから

落ち着きがない人みたいになってる。

  

 

 

レトロゾール69日目  ベージニオ休薬 2024年5月23日 

血圧:164/108(58)SpO2:98 体温:36.4

久々に血圧が高すぎ。

すぐに降圧剤を飲んで様子見てたら、

145/88に下がったので仕事に行く。

血圧が安定していたのでデスク配置を変えた。

やっぱり明るいって気持ちがあがる。

 

 

 

 

 

 

 

 

レトロゾール70日目  ベージニオ休薬中 2024年5月24日 

血圧:167/92(54)SpO2:98 体温:36.6

診察日。今日も血圧高すぎショボーン

朝、久々に鼻をかむ。黄色っぽい。

カゼの引き始め?と思ったけど

その後、鼻をかんだのは夜だけ。

 

 

それにしても敵は肝臓というショボーン。 
 
初発で湿潤性乳管がん  (炎症性乳がん)
ステージ4  ルミナールB 手術不適応告知