投薬内容

リュープリン  11.25mg注射  ※12週に一度注射

多い副作用:ほてり、熱感、のぼせ、肩こり、頭痛、

                       不眠、めまい、発汗など

レトロゾール  2.5mg  ※朝食後1錠

多い副作用:血中コレステロール増加、頭痛、ほてり

                       肝機能値増加、関節痛 

ベージニオ  150mg  ※朝夕食後1錠

多い副作用:下痢、肝機能、嘔吐、疲労、脱毛、口内炎

                       まれに間質性肺炎

 

お通じの目安

 

 

 

 

 

お通じの状況

 
 
 
 

 

レトロゾール57日目  ベージニオ休薬 2024年5月11日 

血圧:146/82(53)SpO2:99 体温36.6

ベージニオ休薬、トアラセット3回。

ホットフラッシュ、薬飲んで3時間後から。

吐き気も軽くあるけど、ベージニオ追加より楽。

今日からトアラセット少し減らして様子見る。

左胸何度かチクチクする。

 

 

レトロゾール58日目  ベージニオ休薬 2024年5月12日 

血圧:144/88(59)SpO2:99 体温:36.7

朝は最近の中でしっかり食べられた方。

お昼くらいから心が不安定になり

夕飯の仕込みやブログを書いてみる。

夕方からもっと落ちたので外に歩きにいく。

「なんで治療してるんだろう」と

モヤモヤしてそのうち泣き出す。

この波がいったりきたりするのは

仕方ないことなのかもしれない。

 

 

 

 
 

レトロゾール59日目 ベージニオ休薬中 2024年5月13日 

血圧:128/76(59)SpO2:98 体温:36.0

血圧は薬飲んで2時間後測定。

レトロゾール朝1

トアラセット昼1  夜1

昨日、号泣したからか苦しくなく目が覚める。

最近、朝ごはんを食べたくないことが

多くて米粉パンを焼いてみる。

 

 

 

 


しっかり朝ごはんが食べられた。
寝る前にトアラセットを飲まないで
朝どうなるか試してみる。

 

 

 

 

 

 

レトロゾール60日目 ベージニオ休薬  2024年5月14日 

血圧:153/86(54)SpO2:98 体温:36.6

昨日はトアラセットを2錠にしたら

痛みが出る回数が増えた。

朝も軽いけど痛みがあって目が覚めた。

 

今日は3錠にした。

4錠だと痛みを忘れるくらいだから、まだ半減は

早かったんだと思う。

主治医にはまだ3、4錠飲んでるの?と言われてるが

本当は痛みがかなり無くなっても

おかしくないはずなのかも。

でも痛いもんは痛いんだから。

 

 

 

 

レトロゾール61日目 ベージニオ休薬  2024年5月15日 

血圧:152/97(54)SpO2:99 体温:36.1

トアラセット4錠。痛みがなく眠れた。

調子いいときは3錠、痛みがあるときは4錠で

様子を見よう。

 

久々に夜、ピザを食べた。それもしっかり。

小麦だから炎症がひどくならないように

トアラセットを夜、就寝前に飲んだ。

 


 

 

 

レトロゾール62日目  ベージニオ休薬 2024年5月16日 

血圧:158/90(58)SpO2:99 体温:36.6

体重が700g増えてた。ごはん大盛りを食べる日が

あったときでもそこまで増えない。

小麦がむくみを増長するタイプなのかも。

今日からまた小麦が多い食品は避けておこう。

 

 

 

 

 

 

レトロゾール63日目  ベージニオ休薬中 2024年5月17日 

血圧:148/88(52)SpO2:99 体温:36.4

レトロゾールとトアラセット3錠。

体重は500g減った。

やっぱり小麦がむくみの原因の1つだ。

 

むくみがとれたのもあって

体が動くので部屋の片付けをした。

でもやり過ぎないようにセーブ。

 

 

 

 


今度の木曜日までにどこまで片付けられるかな。

 

 

 

 
 

夫婦2人暮らしの52歳です。
 
初発で湿潤性乳管がん  (炎症性乳がん)
ステージ4  ルミナールB 手術不適応告知