
毎年9月3日は秋の睡眠の日なのです。ちなみに3月18日は「春の睡眠の日」ですよ。
これは公益財団法人 神経研究所 睡眠健康推進機構が定めています。
そして、その秋の睡眠の日の前後1週間、合計2週間は
『秋の健康睡眠週間(8月27日~9月10日)』
にも定められています。
※春の睡眠の日の前後1週間も同じく「春の健康睡眠週間」です。
毎日を健康的にイキイキと過ごすにはグッスリ眠って元気なカラダを保つ事が大切ですからね。
そんなワケで、年2回ある健康睡眠週間を良い機会に「グッスリ眠れているか」を見直してみて欲しいんです。
今年は新型コロナのデルタ株が猛威を振るっている状況です。昨年春から続くコロナ禍において、本BLOGの多くの記事でそれに触れてきましたけど、感染症に対する体の防衛能力である「免疫力」と睡眠は深い繋がりがあります。
デルタ株が猛威を振るっている今こそ、自分はもちろん、家族や友人、会社の同僚も巻き込んで、皆で睡眠を見直しませんか?
そして今年は周辺地域に下記の様なチラシも入れます。8月27日(金)の新聞朝刊に折り込む予定です。


9月3日の秋の睡眠の日が「ベッドの日」でもあるので、
「ベッド」を中心に睡眠を見直しませんか?という内容と、
寝具を良い状態で使うために「お手入れ」をしませんか?という内容です。
当店、快適な睡眠をお届けする"寝具専門店"なんですが、どうしても"ふとん屋"っていうイメージが強すぎてベッドを扱っていると思わない方が多いんですよね。家具屋さんでベッドを買った後に羽毛布団とか枕を買いに来たお客様から「ここにもベッドあったんだ!」って言われる事がかなりあるんです。
後、ベッドは家具だと捉えている方に「ベッドは寝具だ!」って伝えたい想いもあります。
睡眠と寝具のプロが厳選するベッドでグッスリ眠りませんか?しかも当店ならベッドだけじゃなく、枕、ベッドパッド、掛布団、シーツ、パジャマと寝具全般をトータルで見直せますよ。

◆ベッドに関連するページ
当BLOG ⇒ SDGs(2020年9月25日)
『ベッドに金属コイルはもう必要ない』
当BLOG ⇒ お店の日常(2020年3月3日)
『ベッドを選ぶ際に寝心地以外で注意して欲しい事』
当BLOG ⇒ お店の日常(2021年8月10日)
高反発だからマニフレックスを選んでいる訳じゃない
当BLOG ⇒ 店内の様子(2019年2月18日)
『話題の低反発マットレスと高反発マットレスを寝比べてみて下さい』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2017年3月14日)
『“さわる・すわる・ねる”は全て違う』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2015年8月23日)
『高反発と硬いは違う』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年7月30日)
『ベッドの寝心地を自宅でお試し(疑似体験)』
当BLOG ⇒快眠アドバイス(2019年4月30日)
『枕の相談に対する様々な提案』
当BLOG ⇒ お店の日常(2020年1月24日)
枕に3~4万円もの費用を掛けるなら敷ふとんやベッドを見直しませんか?
それから今使っている寝具を良い状態で使う事もグッスリ眠るには大切な事です。毎日、長時間使っている寝具は考えている以上に傷んでいるものですからね。
良い状態を維持するには寝具の種類と今の状態に応じた適切な「お手入れ」が必要です。
乾燥したり、洗ったり、作り直したり等。この寝具はどんなお手入れをしたら良いでしょうか?みたいな感じでお気軽に相談して下さい。

◆寝具のお手入れに関連するページ
当BLOG ⇒ ウメナ寝具のこだわり(2015年5月29日)
『丁寧なふとんの丸洗い(クリーニング)』
当BLOG ⇒お店の日常(2017年5月14日)
マニフレックスの『クリーニング(水洗い・乾燥)』(静岡県東部伊豆地域限定)
当BLOG ⇒ お店の日常(2018年3月8日)
マニフレックスの枕も水で「丸洗い」しています
当BLOG ⇒ SDGs(2020年8月18日)
丸洗い?徹底乾燥?作り直し?羽毛布団のお手入れ相談はお気軽に!
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2015年6月18日)
『羽毛ふとんのリフォーム(仕立て直し)の価格差について』
当BLOG ⇒ SDGs(2020年11月21日)
手づくり綿ふとんは廃棄ではなく「ベッドパッド」として活かしてみませんか?
当BLOG ⇒ SDGs(2020年3月23日)
当店だけでも年間約500枚の「綿ふとんの打ち直し」を行います
当BLOG ⇒ お店の日常(2019年6月11日)
綿ふとんの「打ち直し」は地球にも体にも優しい!
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年5月28日)
『寝具のお手入れは自分や家族のカラダのため』
当BLOG ⇒ お店の日常(2020年5月6日)
『寝具の適切な『お手入れ』は「新型コロナウィルス対策」の1つと言ってもイイ理由』
最後に、チラシに付属している【睡眠健康クーポン】ですが、チラシをお持ちでない場合は当店の『スマホアプリ』をダウンロードして頂ければ入手できます。アプリをお持ちの方は27日までにクーポンページへ配信されますよ。

3万円以上のベッド購入時の【特典】も『スマホアプリ』のダウンロードでプレゼント致します。

●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』

睡眠や寝具に関する相談は各種SNSやメール、電話でも受け付けています。ご来店が難しい場合やハードルが高いと感じる方はお気軽にどうぞ!
当店のスマホアプリには『トーク』という機能があり、この機能を使うとチャット形式でコミュニケーションが取れます。是非こちらも睡眠相談にご活用下さい。
※明日8月25日と明後日26日は夏季休業を頂きます。ご注意下さい。各種お問い合わせも27日以降にご返信致します。
【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)
【E-Mail】info@umena.biz(48時間以内の返信を心掛けています。)
【当店Facebook】https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/
【当店Instagram】https://www.instagram.com/umena.sleep.magniflex/
【私のtwitter】https://twitter.com/sleepdesigner_K
※各SNSのメッセージでの対応も48時間以内を心掛けています
■当店Webサイト(私たちの想い)
⇒『ウメナ寝具本店が届けたいのは寝具ではなく「良い眠り」』
■当店Webサイト(眠りにまつわるお悩み)
⇒『あなたの眠りにまつわるお悩みはどれですか?』
■一緒に読んでほしいBLOG記事
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年8月17日)
改めてもう一度【快眠アドバイス『今こそ快眠(十分な睡眠)が必要な理由』】
当BLOG ⇒ お店の日常(2020年11月9日)
抗ウィルス寝具『マニフレックス「ハイキュ ヴィロブロック」シリーズ』の取り扱いスタート!
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2020年4月7日)
感染予防には十分な睡眠を…昼寝や寝だめは効果あるの?【yomiDr.(ヨミドクター:読売新聞)】
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2020年5月22日)
休校、在宅勤務が終わったら…早起きが苦痛な人に贈る「体内時計の直し方」【yomiDr.】
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年5月28日)
『寝具のお手入れは自分や家族のカラダのため』
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2020年12月31日)
『免疫力維持と快眠のために体内時計を上手に動かそう』
当BLOG ⇒ お店の日常(2020年4月12日)
『コロナ疲れは「眠り」で癒しませんか?』
@sleepdesigner 杉本圭(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)
★当店では下記の様な「新型コロナウィルス対策」を行っています

★店内が広い事と大型商業施設の様な来客数は無いので、ソーシャルディスタンスを取りやすいです

★出入口の手すり、お客様が試し寝をされたベッドや枕等については随時、アルコール除菌を行っています

★静岡県東部伊豆地域にお住いのお客様には
ご自宅まで伺う「宅配&出張サービス」もあります

●当BLOG ⇒ 新型コロナウイルスへの感染リスクを減らしたい方へ(2020年3月2日)
「宅配&出張サービス」の活用を!
★マニフレックスからこんな面白い商品も発売されました。感染症対策として出来る限りの事はしたいなら是非!私もBOXシーツを使っています。

◆当BLOG ⇒ お店の日常(2020年11月9日)
抗ウィルス寝具『マニフレックス「ハイキュ ヴィロブロック」シリーズ』の取り扱いスタート!
◆当BLOG ⇒ ピックアップ商品(2020年12月17日)
私が愛用している「寝具の新型コロナ対策(感染症対策)アイテム」
いつも通りの日常が一日でも早く取り戻せる様に
当店も皆さんと一緒に頑張っていきます
◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』

◆当店Webショップ ⇒ WATAORI

■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
⇒タオルがいっぱいコレクション

◆三島のタオル屋さんInstagram ⇒ mishima.towelshop

≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)※年末年始は臨時休業します。
■ウメナ寝具本店に寄せられた『お客様の声』
⇒お客様から頂いたお便りやアンケートを掲載してあります

★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】

●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』
★ウメナ寝具通信~2021夏号~発行しました。
メインテーマ【ふとん屋の眠りオタクは夏こう眠る!】

●ウメナ寝具通信~2021夏号~を全て見たい方はこちら
当BLOG ⇒ ウメナ寝具通信(2021年6月8日)
『「ウメナ寝具通信~2021夏号~」発行しました』
コロナ禍で増えるおうち時間を快適に過ごそう!
不要な綿ふとんを打ち直して作る事も出来る!
★当店オリジナル新商品
ふんわりコットンラグ「わたわた」

●ふんわりコットンラグ「わたわた」を詳しく知りたい方はこちら
当BLOG ⇒ ピックアップ商品(2021年3月26日)
お求めやすくなりました!『オールシーズン快適「ふんわりコットンラグ ~わたわた~」』
ワンちゃんやネコちゃんも自然素材が大好き!
不要な綿ふとんを打ち直して作る事も出来る!
★当店オリジナル新商品
ペットの綿わた敷ふとん「もふもふ」

●ペットの綿わた敷ふとん「もふもふ」を詳しく知りたい方はこちら
当BLOG ⇒ 新商品(2021年4月10日)
『ワンちゃんネコちゃんも快適!ペットの綿わた敷ふとん「もふもふ」』
当BLOG ⇒ 新商品(2021年5月15日)
『ペットの綿わた敷ふとん「もふもふ」』快適みたいです♪
キャンプでの睡眠に不満はありませんか?
自然の中で眠るなら自然の力を借りて快眠しよう!
★寝具専門店がオススメする
自然素材の快眠キャンプギアいろいろ

●快眠キャンプギアを詳しく知りたい方はこちら
当BLOG ⇒ 新商品(2021年7月19日)
寝具専門店がオススメする『快眠キャンプギアいろいろ(2021)』