新たな趣味 | ししまるさんの夢のおうち暮らしdiary

ししまるさんの夢のおうち暮らしdiary

2018年11月、念願のマイホーム完成!
漆喰塗り壁&無垢床の自然素材のお家です。
実際に暮らしてみて感じたことなど気まぐれに綴ります。

こんにちは。

愛知県で一戸建てマイホームを建てて4年が過ぎたししまるさんです。

 

住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。

 

 

 

アメンバー申請については、こちらの投稿をご確認いただいたうえで、申請お願いしますm(__)m

※現在は、『ブログを定期的に更新されている方』限定とさせていただたいております。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

 

【入居前内覧会】

①靴箱のない玄関

②2階のフリースペース

③未来の子ども部屋

④ちょっぴりムーディーな主寝室

⑤こだわりのスケルトン階段

⑥テンションが上がる造作洗面台

⑦夢をかなえた脱衣室

⑧キレイを保つと約束した浴室

⑨トイレは1階だけ

⑩最終回はとっておきのLDK

⑪番外編 吹き抜けリビングで過ごす夜

⑫追加編 造作洗面台ようやく完成

⑬おまけ 香りに癒される畳スペース

 

+++++++++++++++++++++++++++++




春ですねぇ


ぽかぽか陽気でウトウトしていたら、

お花見に行きそびれてしまいました泣き笑い


寒い地域に行けば、まだ間に合うかなぁ




春になると、

新しいことを始めたくなるのは、

私だけ?




資格取得について調べてみたり、

ヨガ教室やスポーツジムを探してみたり…




ただ、これまでの私は、

「調べるだけ」

でおなかいっぱいお団子


行動に移せたことは、

ほとんどありませんでした。




でも、今年は…



 

色々比較検討したうえで、

先月から、こちらの講座を受講しています。




「カリグラフィー」
には、学生時代から興味がありました。

絵心はまったく無いですが、
字を褒められることは多かったので、

手書きのメッセージカードが書けたら、
プライベートはもちろん、
仕事でも役立つかも?

と。



現在の私の趣味は、

・映画
・アニメ
・マンガ
・音楽
・ブログ?

ブログ以外は、インプット中心です。



学生時代の私は、
自己表現することが好きでした。

高校時代は、演劇部に所属。
脚本を書いたり、役者として舞台に立ったり…
大学時代は、小説も書いていました。



また何かやりたいなぁ
という気持ちもあるのですが、
演劇や執筆はハードルが高い!

今の私には、
「カリグラフィー」
は、ちょうどいい塩梅だと思い、
勢いでポチッと申し込んでみました。



私が選んだのは、
いつでも始められる6ヶ月コース。

2回目のセットが届いたタイミングで、
初回のセットを(慌てて)開封しました。
こちらの講座では、
必要なものがすべてセットになっています。

本とペンだけを買えば安上がりかなぁ
と少し悩みましたが、

ペン選びから始めたら、
途中で投げ出す可能性大!

面倒くさがり(のくせに完璧主義)な私には、
こちらのセットがピッタリでした。



まずは、写し絵。

見本を見ながら、真似っ子。

ひたすら真似っ子。



ひととおりやってみた感想は…




なにこれ!

めっちゃ楽しい!!!




とりあえずあと4ヶ月、

最後まで続けるのが目標ですキメてる




バッグ収納も、ポチッと。

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

 

☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆

 

楽天ROOM、気まぐれに更新してます。

 

新居での愛用品ご紹介してますので、良かったらのぞいてみてください(◎´▽`)ノ

 

 

☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆