【コストコ食レポ】ずっと気になっていたパン | ししまるさんの夢のおうち暮らしdiary

ししまるさんの夢のおうち暮らしdiary

2018年11月、念願のマイホーム完成!
漆喰塗り壁&無垢床の自然素材のお家です。
実際に暮らしてみて感じたことなど気まぐれに綴ります。

こんにちは。

愛知県で一戸建てマイホームを建てて4年が過ぎたししまるさんです。

 

住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。

 

 

 

アメンバー申請については、こちらの投稿をご確認いただいたうえで、申請お願いしますm(__)m

※現在は、『ブログを定期的に更新されている方』限定とさせていただたいております。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

 

【入居前内覧会】

①靴箱のない玄関

②2階のフリースペース

③未来の子ども部屋

④ちょっぴりムーディーな主寝室

⑤こだわりのスケルトン階段

⑥テンションが上がる造作洗面台

⑦夢をかなえた脱衣室

⑧キレイを保つと約束した浴室

⑨トイレは1階だけ

⑩最終回はとっておきのLDK

⑪番外編 吹き抜けリビングで過ごす夜

⑫追加編 造作洗面台ようやく完成

⑬おまけ 香りに癒される畳スペース

 

+++++++++++++++++++++++++++++ 




2022年最後のコストコショッピング。




この翌日、実家に帰る予定だったため、

おすそ分け前提で、いつもは買えない大容量商品もアレコレ購入しちゃいました。



その1つがこちら。
半焼成(生焼け)タイプのパンです。



こちらの商品は、6個×4パックがセットで売られています。

賞味期限は、約1ヶ月。

毎日食べれば、あっという間に無くなるでしょうが、平日の朝にオーブンで焼く余裕は無いし…

さらに「美味しくなかったらどうしよう」という不安もあって、ずっと買えずにいました。



ちなみに、原材料はこんな感じ。
添加物は、酸化防止剤のみ。

卵も牛乳もバターも使われていない、とってもシンプルなパンです。



母と妹に1パックずつおすそ分けして、わが家に残ったのは2パック。

満を持して、今日のお昼に焼いてみました。



商品パッケージには、「軽く水を振りかけて」と書かれています。

キッチンペーパーを水で湿らせて、パンの上にのせて、数分放置。


その間に、オーブンを予熱。

210℃で10分焼いたら、こうなりました。

おぉ、いい感じ(✽ ゚д゚ ✽)



昨日の残りのポトフと一緒にいただきまーす。

外はパリッと、中はフワフワ。

焼き立てのパンの香りに、食欲がめちゃくちゃそそられます。



味は、ほんのり塩味が感じられるかな?

シンプルなパンなので、スープやシチューと一緒に食べるのが良いと思われます。



味変で、はちみつをたらーり。

欲を言えば、バターもつけかったなぁ



食べきれなかったら残しておくつもりが、結局ペロリと完食しちゃいました。

夫婦2人暮らしでも、問題なく消化できそうです。



次回もリピ買い決定\(^o^)/


 

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

 

☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆

 

楽天ROOM、気まぐれに更新してます。

 

新居での愛用品ご紹介してますので、良かったらのぞいてみてください(◎´▽`)ノ

 

 

☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆