こんにちは。
愛知県で一戸建てマイホームを建てて3年が過ぎたししまるさんです。
住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。
アメンバー申請については、こちらの投稿をご確認いただいたうえで、申請お願いしますm(__)m
※現在は、『ブログを定期的に更新されている方』限定とさせていただたいております。
++++++++++++++++++++++++++++++
【入居前内覧会】
+++++++++++++++++++++++++++++
昨日の決意表明。
昨夜は、ルールを守って、9時に入浴。
旦那が洗濯物を干してくれたので、10時にベッドに入れました。
ただ…
昨夜は暑くて…
わが家のベッドは、未だに真冬の状態。
毛布は外してもいいかなぁ
とは思うのですが、朝方冷えることもあるので、ほしいときもあるんですよね。
洗濯して、しまってしまうのは、まだ早いかなぁと。
この中途半端な季節って、服装も寝具も悩ましい(´ε` )
暑くて、寝苦しくて、昨日は1時半に目が覚めてしまいました。
12時過ぎにベッドに入ると、朝まで爆睡できるのですが、
10時台に寝ると、途中で1回はトイレに起きることになります。
わが家は、2階にトイレがありません。
掃除の手間を省くために、あえてつくらなかったのですが、
睡眠途中にトイレに行きたくなると、やっぱり面倒!
歳を重ねて、2回以上起きるようなことになってしまったら、1階で寝起きすることになるだろうなぁ
今日は、定休日。
1ヶ月以上前から予約していた、ワークショップに参加してきました。
と、その前に、久しぶりの朝ごはん。
夕飯の残りのけんちん汁と、オートミール卵かけご飯をいただきました。
今朝は、家を出る2時間前に起きたので、宅トレに励む余裕もありました。
朝から身体を動かすと、やっぱりテンションが上がります。
そんな状態で、いざワークショップへ。
3年前から足を運んでいる教室なのですが、ここ1年はご無沙汰でした。
本日の材料は、こんな感じ。
5月1日の『ミュゲの日』を意識した、すずらんを使った作品を作らせてもらいました。
アーティフィシャルフラワーのすずらんが、可憐で可愛い(〃ω〃)
シャビーシックな木箱との相性も抜群です。
アーティフィシャルフラワーをカットして、グルーガンでくっつけるだけなので、作業自体は簡単。
でも、どう並べたら素敵になるか、試行錯誤しながら作っていくのは、ほんとうに楽しい!
無心になれる時間って大事ですよねぇ
世界に1つだけのすずらんフレーム。
また1つ、わが家のお気に入りが増えました。
《1店舗目》旦那への誕プレを50%OFFでGet!
《2店舗目》100円OFFで、ナッツをリピ買い!
《3店舗目》会社用ランチバッグを購入!
《4店舗目》ずっと気になっていた無添加ハンバーグ、初購入!
☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆
楽天ROOM、気まぐれに更新してます。
新居での愛用品ご紹介してますので、良かったらのぞいてみてください(◎´▽`)ノ
☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆





