【引き戸の付属品】見切り材よりも100倍気になるアレ | ししまるさんの夢のおうち暮らしdiary

ししまるさんの夢のおうち暮らしdiary

2018年11月、念願のマイホーム完成!
漆喰塗り壁&無垢床の自然素材のお家です。
実際に暮らしてみて感じたことなど気まぐれに綴ります。

こんにちは。

愛知県で一戸建てマイホームを建てて2年が過ぎたししまるさんです。

 

住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。

 

 

 

アメンバー申請については、こちらの投稿をご確認いただいたうえで、申請お願いしますm(__)m

※現在は、『ブログを定期的に更新されている方』限定とさせていただたいております。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

 

【入居前内覧会】

①靴箱のない玄関

②2階のフリースペース

③未来の子ども部屋

④ちょっぴりムーディーな主寝室

⑤こだわりのスケルトン階段

⑥テンションが上がる造作洗面台

⑦夢をかなえた脱衣室

⑧キレイを保つと約束した浴室

⑨トイレは1階だけ

⑩最終回はとっておきのLDK

⑪番外編 吹き抜けリビングで過ごす夜

⑫追加編 造作洗面台ようやく完成

⑬おまけ 香りに癒される畳スペース

 

+++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

最近の(マイホーム検討中の)お客様は、本当にスゴイ(((o(*゚▽゚*)o)))



 

新型コロナの影響で、お家時間が増えたことで(?)

 

家づくりへの熱量が、急速に高まっているように感じます。

 

 

 

情報収集はとても大切。

 

無知な状態で住宅展示場やスー〇へ行って、まんまと口車に乗せられて…

 

なんてことにならないように、最低限の知識は持っておくべきです。

 

 

 

ですが、頭でっかちになりすぎるのも、良し悪し。

 

信頼できるプロの意見も受け入れつつ、柔軟な姿勢で取り組んでほしいなぁ

 

と感じることが、ここ最近よくあります。

 

 

 

約3年前、私自身がマイホーム計画をスタートさせた当時は、

 

・玄関ドアの鍵は、電子錠が便利

・子育て世代には、土間収納がオススメ

・室内のドアは、ハイドアがカッコイイ
・インターホンは、ニッチ内におさめるとスッキリ
・引き戸は上吊りにして、レール無しがベター
・珪藻土マットを使う場合は、床下点検口の位置に注意
 
ネット上で収集できた情報は、せいぜいこの程度でした。
 
 
 
最近は、標準仕様で決まっている
 
・巾木
・床の見切り材
・網戸
・窓ガラス(フロストガラス)
・スイッチやコンセント
・ダウンライトの種類
 
に関しても、お客様から変更希望が挙がるようになりました。
 
 
 
網戸について調べてみたところ、現在はいくつかのバリエーションがあるようですね。(LIXIL)
工事途中に、YKKのクリアネットの存在を知って、
 
「うちもそれにしたかったー」
 
と思ったのが懐かしい。
結局、窓を開けることがほとんど無いため、無駄に課金しなくて良かったんですけどね。
 
 
 
巾木に関しては、標準でスッキリ仕様。(神谷コーポレーションのシンプル巾木)
高さ3センチ、厚さ7mm。
 
溝が無くて、お掃除もしやすいので、お客様にも好評です。
 
 
 
見切り材は、こんな感じ。

 

材木屋さんに、積層材を加工してもらい、上からキャップのようにはめ込んでいるそうです。

 

 

 

ちなみに、畳との境界はこうなっています。

和室の3枚扉(パーティション)は上吊りのため、下にレールはありません。
 
 
 
私の会社では、床は無垢のパイン材。
 
水周りは、水に強いフローリング(ウッドワンのコンビットリアージュ)が標準です。
 
扉を閉めると、こんな感じ。
見切り材はドアと同じ厚み?のはずですが、ちらりと見えてしまいます。
この扉はほとんど閉めることが無いので、わが家の場合は気になりません。
 
 
 
現在、打合せ中のお客様に、
 
「見切り材を金属製のものにしたい」
 
という相談を受けています。
 
 
 
調べてみると、確かにオシャレ( ゚Д゚)
いいな、いいなぁ
 
私もやりたかったなぁ
 
と思ったのですが、設計・工事担当者に相談すると、微妙な反応。
 
 
 
△厚さ15mmの無垢材に対応するものが無い(かも)
 
△無垢材の切断面をまっすぐに揃えるのが難しい
 
×無垢材が収縮することで、隙間ができて、のちのちトラブルになる可能性が高い
 
 
 
見た目は、オシャレなんですけどねー。
 
何を優先すべきか、悩ましいところです。
いい商品やいい方法をご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてくださいm(__)m
 
 
 
ちなみにわが家は、水周りを1ヶ所にまとめたため、
 
無垢材とフローリングとの見切りは、1ヶ所しかありません。
 
見切り材の見た目が気になる場合は、極力数を減らす、あるいは位置を変えるのもありかなと思います。
 
 
 
見切り材に関しては、正直大きな不満はありません。
 
そんな私がめちゃくちゃ気になっているのは、こいつの存在感です。
建築中の現場でこれを見つけたときは、Gかと思ってゾッとしました( ;∀;)
 
 
 
ラバーキャップのような黒い物体。
 
正体は、引き戸のストッパーです。
ドアを開けるとこんな感じ。
 
反対側にも待ち構えております。
 
 
 
家づくりの打合せ時点では、こんな物体がつくことは、まったく知りませんでした。
 
現場で初めて見て、
 
「せ、せめて白はないですか?」
 
と確認したら、「ありません」との返答。
 
 
 
役割はストッパーなので、無くても問題ありません。
 
ですが、引き戸を雑に開け閉めすることは、二度とできなくなってしまいます。
 
扉にソフトクローズはついているので、おそらく問題ないのでしょうが、
 
外してしまうのは、ちょっと怖いんですよね。。。
 
 
 
まるでGのような見た目。
 
さらに、定期的にお掃除しないと、ホコリまみれになってしまう位置関係。
ルンバでは、ストッパーの奥は掃除できないので。
 
 
 
どうしたもんかなぁ
 
と、2年以上モヤモヤしつつ、初めてブログで晒してみました。
 
何かいいアイディアがありましたら、ぜひお寄せくださいませ~~~
 
 
 
 にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

 

☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆

 

楽天ROOM、気まぐれに更新してます。

 

新居での愛用品ご紹介してますので、良かったらのぞいてみてください(◎´▽`)ノ

 

 

☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆