片付けと掃除で、
体重・見栄・我慢を手放したアラフォー主婦
くらげ
宇宙人です^^


身軽でノンストレスな暮らし目指して
手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。

宇宙人自己紹介は 宇宙人しっぽこちら宇宙人あたま です。

 

宇宙人フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
  ↓



宇宙人月・火・木・金曜日に更新予定です。
※熱い気持ちが溢れてそれ以外の曜日も更新頻度高め

宇宙人いつも応援クリックありがとうございます

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

こんにちは

片付けだいすき、くらげです宇宙人


いつもお立ち寄りくださり

ありがとうございます^^


昨日はふたつ記事をアップしましたが

ひとつはお客様のチャレンジ経過がすごい!って話。


もうひとつは、「あの」夫が

部屋の片付けを手伝って!と言ってきた結果。



さあそんなわけで


①一階(実家)のキッチン片付け

②夫の部屋の大物家具処分


により

粗大ゴミを清掃センターへ持っていくので

これはついでに娘の部屋もやっちゃいたい!


実家のキッチン片付けはこちら


先日、娘の部屋から

電子ピアノを手放した話はこちら


てことで、

片付けていくぅ〜!


目標は

大きな家具が倒れてこない、

娘が安全に眠れる部屋!




こちらが元の娘の部屋の状態です。


これでも、十分にプレイスペースはありますが、




倒れてくる可能性のある、大きな物は

ほとんど手放しました!


さて、お次は

娘の部屋のクローゼットです。




右下の衣装ケースは

わたしが一人暮らしをした15年前くらいから使っています。

(当時の趣味どうかしてるぜ)


まだまだ使えますが

横幅が広いので、

衣類を左側に収めたいのにギリギリで入りません泣くうさぎ


そこで、

わたしの部屋(現 寝室)で使っている

寝具ケースにしてる衣装ケースを使えないか?

と考えました。




季節外の敷パッドや、枕カバーを収納しています。

こちらのケースを娘の部屋で使いたい!


そこで、天袋の空のケースに中身を移動させて・・・



下段におろしてきました。

(天袋は空になりました)


そしていつも朝起きたあと

こちらに布団をしまっていますので、

いつも通り布団を入れると・・・



そして、さきほどの空いた衣装ケースを

娘の部屋に設置し直しまして・・・


\こうなりました/


押入サイズの奥行きの衣装ケースなので

容量がスゴイ!


奥に季節外。

手前にオンシーズンの衣類を収納。


とは言え

すぐに大きくなる娘の服は

そのシーズンでほとんど処分してるので

かなり余裕がある状態ですキラキラ



[みんな大好きビフォーアフター!]



やはり昔の衣装ケースは

凹凸がたくさんあり、埃がたまるたまる。

その点、無印の衣装ケースは

外側がすべてフラットなので

掃除がかなり楽です。やっぱり優秀キラキラ


そして

晴れて安全な子ども部屋となりました飛び出すハート


[ビフォー]

汚れて帰ってきたときに

手前に学用品やデスクがある方が

布団も汚れづらいだろうと

ドア側にデスク等を移動して・・・





[ビフォーアフター]


床にお布団を敷いて寝ても

家具が頭上に倒れてくる心配はなくなりました。


デスク周りや

学校準備場所などは要改善ハート


引き続き、(わたしがイライラしない)スッキリした娘部屋をつくるぞー!



それでは今回ははこのへんで。

また次回の記事でお会いしましょう♪


宇宙人くらげ公式LINE宇宙人

アウトプットで片付けが加速する!
ぜひこちらにお片付け報告してください♡
できる限り、応援のご返信差し上げてます!

また、ご相談、ご質問、ご感想など、
お気軽にご連絡くださいイエローハーツ
友だち追加





ランキングに参加中です。

応援のクリックをいただけると嬉しいです飛び出すハート

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


↓アメトピ掲載記事はこちらです↓

○蘇った40年前の古椅子→⭐︎


○DIYチャレンジした、古く汚いトイレ→⭐︎


○捨てるはずのピアノが部屋の主役に→⭐︎


○話題の洗剤がやっぱりすごかった→⭐︎


○全11足になった3人家族の靴→⭐︎


○魔法かと思ったスカートの話→⭐︎


○輝くシンクにするなら、これが1番→⭐︎


○断捨離したら増えた3つのこと→⭐︎


○小1娘にトイレ掃除する姿見せた理由→⭐︎


○玄関掃除して変わった家族の行動→⭐︎






PVアクセスランキング にほんブログ村