片付けと掃除で、体重10㎏減に成功し、
職も家も手放した くらげ
です^^
身軽でノンストレスな暮らし目指して
手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。
自己紹介は
こちら
です。
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
↓
こんにちは
片付けだいすき くらげです。
さて昨日の記事にもお付き合いいただき
ありがとうございました^^
これをお読みいただいた方の中で
2足にしたよ!
速攻ゴミ箱にスラムダンクかましたよ!
って方がどのくらいいるのかしら![]()
そんなわたしは
今日も今日とて
乾燥機から取り出したままの、白ソックス
を履いて過ごしておりますが
#靴下に収納はいらない
やっと秋の
「基本の制服 2セット」が完成したので
お付き合いいただければうれしいです![]()

基本の2セット
[1セット目]
※今朝着た服です。
[2セット目]
※いま、干してます。
ここから直接、明日の朝着ます!
どんな商品かと言うと
[トップス]GU、UNIQLO
[ボトムス]UNIQLO
2023/10/18現在セール中
今季はこれでいかせてもらいます!
もう迷わない!
ハンガーから取って、そのまま着れば、
ハイできあがり。
着てて気持ちよく、誰も困らず
まあまあ綺麗め、テンションそこそこ![]()
ゴミ出し、掃除、花壇の手入れOK、
自転車OK、PTA OK、
(今してないけど)お仕事OK
となっております。

気分転換の手持ち服
この「基本の2セット」を順番に着る生活なわけですが、
・ガッツリ外で遊ぶわよ
・お出かけorランチ、ノー自転車DAY
など、ちょいと気分転換の日には
手持ち服のジーンズとスカートを挟みます。
ジーンズ
スカート×2
(残念ながら完売ですが、毎年同じような商品が出る傾向にあります)
↑
こちらのAラインスカートと
同じくGUの「タックフレアミディスカート」を愛用しています。(ギンガムチェック)
基本のセットに、
この3つのアイテムを、たまに追加するだけ。
かんたんで、
らくちんで、
しあわせです![]()

肌寒い日のアウター
日中は暖かくても、
陽が当たらないと冷える〜〜〜
体温調節がなかなか難しい秋。
わたしが持っている薄手のアウターは
以下の通り。
ちょっと持ちすぎかな??
ポケッタブルUVカットパーカ(UNIQLO)
キレイめジップパーカー(Honeys)
マウンテンパーカ(GU)
そしてコチラ^^
↑このブログの2つ目に書いたのです![]()
懐かしい・・・
これらのアウターは
去年のままアップデートしていないので
今回の[基本のセット]には合わない気もしてます。
特に、ポケッタブルパーカーを羽織ると
なんか、小学校の先生みたいになっちゃう![]()
どうしたら良いのでしょう。。。
センスゼロのわたしに、誰か教えて・・・

そんなわけで
わたしの秋服基本セットをご紹介させていただきました!
毎朝、クローゼットの前で
「どれにしよう」と迷う時間と、
迷った挙句「着る服ないわ」と絶望する時間。
その両方をカットできたので大満足です。
秋を1万円以下で乗り切れるなんて
これなら着倒して 毎年更新したって
お財布にやさしい![]()
服は消耗品。
一生物なんて要らんのや。
ついでに言わせて。
生活は楽してナンボ
丁寧な暮らしなんて要らんのや![]()
なんか時代に逆行してて
色んな人に怒られそうですけど
ここちよく 楽に生きれば 平和かな
歳重ね 辿り着くのは どシンプル
くらげ 心の一句。
それでは今日はこのへんで。
また次回の記事でお会いしましょう♪
関連記事![]()















