2022年11月のブログ|やさしい手放し、やさしいせかい
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
やさしい手放し、やさしいせかい
捨て活と手放しで、いっしょに軽くなろう!
自己肯定感があがる片付けと
日々の暮らしメモ。
整理収納アドバイザー1級/アートセラピスト
公式LINEで「手放しわくわくワーク」プレゼント中!
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2022
1月(0)
2月(0)
3月(0)
4月(7)
5月(9)
6月(12)
7月(16)
8月(7)
9月(34)
10月(37)
11月(24)
12月(16)
2022年11月の記事(24件)
身軽でいたい症候群のわたし。何故、わたしたちは捨てたくなるのか。
両親も始めてくれました。それは家族の距離を縮めます。
実家で同居するために、捨てなきゃいけないもの。
【断捨離して痩せました】目標まであと0.5キロです。
人生で最大のものを手放すことになりそうです。
【物より命】娘が救急車で運ばれました。
【断捨離】今年捨てて良かった7つのモノ・コト。
わたし今、引っ越せる?怖くなって手放したモノ。
【ウタマロ×スポンジ】玄関掃除で気分サッパリ
【クーポン再開】全国旅行支援で、体験をお得にゲット!
【かさばる幼児教材】ミニマルに収納する3つの方法
②次回も泊まりたい宿と、念願の風呂敷ゲット!
①次回も泊まりたい宿と、念願の風呂敷ゲット!
【トラブル発生】お洒落じゃない子連れ旅行のリアル
風呂敷探しの旅に出たら、全身GUだった。
【4ヶ月維持】楽ちんミニマル・バスルーム!
38歳。親の介護を考える【将来の不安を断捨離】
【断捨離】これさえあれば大丈夫、と思えたブーツ。
パッキング・ファイナル!風呂敷シミュレーションOK!
「理想のクローゼット」をつくってみる。そしてお掃除!
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧