【悲惨すぎた引っ越し】衝撃の事実とその後の対応 | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、注文住宅を建てて住み替えました。
建築中も建築後も、こんなことってあるの?!っていうくらいのトラブル続きでした。
家のこと、子どもたちのこと、ただの日常などいろいろ綴ってます。
旅行とおいしいものと株主優待が大好きです!

 

4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申しますキラキラ

今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!
家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
お付き合い頂けると嬉しいですドキドキ



キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6 注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2021.10 設計士とトラブルが連発
2021.12 担当者が変更
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  現居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し予定→一応引き渡されました(残工事あり)


トラブルだらけのわが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、見守ってくださったら嬉しいですキラキラ
フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

こんにちわ~🎵

 

今日はだいたい月に1度やってる水回りのコーティングをやっつけましたキラキラ

 

 



 

タッチレスなのに、めっちゃタッチされてすぐ汚れるんですが、

 

何もしないよりはマシなはず・・OK

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

 

しばしのピカピカを満喫しますー爆笑

 

イベントバナー

 イベントバナー

 

 

さてさて、引っ越しで外れの担当者に当たってしまった悲劇の引っ越しのその後の話を聞いてください!

 

 

何それ?何のこと?って方は、よかったらこちらの記事をどうぞーおいで

 

 

 

 

実は、まだ完結してなくて、一部途中経過にはなるんですが・・

 

って、引っ越してもう1か月半も経つのに、ほんと早く終わらせて汗

 

 

 

 

まとめるとこんなカンジですハートブレイク

 

  1. 旧居から、一度解体して運んだ家具の組み立てが、歪みがあって使用するのが不安
  2. 1年ちょっとしか使ってないランドセルラックが一部、木材ががっつり剥がれてる
  3. 養生全くせず運ばれたため、リビングドアにキズがちらほら

 

1の家具についてですが、旧居で「引っ越し先に到着してから、組み立てがしやすいように部品や、止める箇所が分かりやすいようにしておきます」

 

と、丁寧に解体してくださったのですが、問題は新居に着いてからです笑い泣き

 

 

組み立ての家具は、シモンズのクイーンベッド、2階子ども部屋に置く扉付きの本棚、

1階洋室に置く大型本棚の3点。

 

 

 

リーダーを名乗るスタッフが、組み立て始めたのですが・・

 

どうも苦手なのか、最初から「え、これ組み立てるんすか?」みたいなカンジで

 

 

見るからにめっちゃ嫌そう・・ゲロー

 

 

 

その間、2人の頼りなさそうなバイト君2名が、その他の荷物をテキトーに違う場所に運び入れられ・・

 

 

おーっと、逸れましたが・・。

 

 

まあ、一応それっぽく形にはなったような見た目でしたが

 

よーく見ると、棚板全然入れてくれてなかったり、止まってなかったりむかっ

 

 

ぱっと見て分かる修正はしてもらったんですが

 

「もう帰っていいですか?」なんて言い出して、この日はもう

 

こいつら(失礼)に言っても、もうあかんな、と諦めちゃいました・・魂が抜ける

 

 

 

夫に後から直してもらおうと思ってたんですが、

 

 

翌日へろへろになって目覚めた新居のあちこちから

 

 

家具の部品らしき、ネジやビスが

 

 

出てくるわ、出てくるわ・・ゲロー

 

 

 

 

 

「この家具の部品ですが、どこにつければいいか分かりませんでした」

 

 

って渡してくれたらまだいいんですよタラー

 

 

寝室の隅とか、窓枠にぽんって置いてあったりハートブレイク

 

 

 

 

次男はまだちょっと危なっかしいから、

 

 

間違って誤飲でもしたらどう責任取ってくれるんやームキー

 

 

とこれには、夫婦揃って激怒ムキーッムキーッ

 

 

 

寝室だけではなく、家じゅうの至るところから数えきれないくらいの細かい部品が・・

 

 

誤飲じゃなくても、間違って足で踏んだら、ケガの恐れもあるし、床にもダメージいくやんチーン

 

 

というわけで、引っ越しの数日後、その支店の上の人に現状確認に来てもらったのですが

 

どうやら、他の客先でもクレームがちらほらあるスタッフではあったものの、

 

 

ここまでの大クレームは初めてですって・・・

 

 

え、まさかの新築にそんな問題スタッフ担当させちゃうの!?ってもうびっくり・・ハートブレイク

 

 

「都市部と郊外の差ですか?」ってツッコんでしまいましたが、真偽は不明・・絶望

 

 

 

さらに数日後、別の業者を呼んで、一旦全部ばらして、組み立て直すということに。

 

 

 

 

 

そしたら、ある意味「やっぱりか・・」と納得なような、

 

 

衝撃の事実が明らかにびっくりマーク

 

 

 

ベッドはビスがいくつも止まってなかったし、

 

 

2階本棚は、しっかり止めるべき部品が、いくつもゆるゆるの状態もやもや

 

 

1階本棚は、部品がいくつも足りてなくて、

 

止まってないまま放置

 

 

 

 

という何ともありえない状態でしたゲッソリ

 

 

 

しかもですね、2階の本棚は将来的に子どもが寝る部屋だし、

 

耐震の突っ張り棒(旧居でも使用してました)

 

 

で固定して欲しいって何度言っても放置だったので、これもやり直してもらいました笑い泣き

 

 

見た目はビミョーですが、安全第一!

 

 

 

1階本棚は、引っ越しを考えるちょっと前に購入したお気に入りで、

 

まだ2年も使ってないのに、テキトーに組み立てるから

 

いくつもキズまで付けられました・・チーン

 

 

この本棚の高さを加味して、窓の高さを決めたんだけどなぁ・・絶望

 

 



同じメーカーで探してみても、似たようなのはあるけどやっぱり見つからない驚き

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!



 

 

ちなみに、組み立て難しいかもと思って、説明書まで用意したのに、後日テキトーに放置されたのが別室から見つかるというハートブレイク

 

 

 

 

というわけで、1階の本棚に関しては、部品をメーカーに取り寄せて、揃い次第・・

 

 

まさかの2度手間にもやもや

 

 

2と3については、長くなりすぎたので、また別記事に分けますね~お願い

 

暗い話なのに引っ張っちゃってごめんなさい!

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー

 

めっちゃ気になる・・!

おいしいものは食べたいけど、痩せたい!(笑)

涼しくなって、食べ物がさらにおいしいんだもん♪

 

 

 

即買いしてしまいました!

届くの楽しみ🎵

 

 

こちらも買ってみましたー!

大好きな牛タン・・・♡

 

 

 

簡単におつまみが欲しいときに!

 

休日のスイーツに♪

ポイントバックある今がお得!

 

 

いい香りで、まとまりよし♪

 

 


電球続きはこちらから!




 


\アメトピ掲載記事はこちら/    

キラキラメルカリで大トラブルに遭った出来事
キラキラ4時間越えの着工前打ち合わせ~その1~
キラキラ迷惑な建て方と言われてしまった隣の家
キラキラ上棟1週間後の現場で後悔ポイント発見!
キラキラ急遽変更した収納計画
キラキラ【上棟34日目】初めて2階を見て感じたこと
キラキラ引き渡しまで10日を切ってトラブル勃発!
キラキラ【WEB内覧会】玄関まわりからスタート!
キラキラ【WEB内覧会】一波乱あった玄関ホール
キラキラ【WEB内覧会】窓を間違えた1階のファミクロ

キラキラ【WEB内覧会】リビングつづきの洋室
キラキラ新居と旧居の決定的な違い
キラキラ【WEB内覧会】お気に入りのつまった18畳のリビング
キラキラ【WEB内覧会】普通だけど、お気に入りの階段
キラキラ【WEB内覧会】ランドリールームを兼ねた脱衣室
キラキラ【WEB内覧会】広くはないけど便利なパントリー
キラキラ【WEB内覧会】課金なしのお風呂