【WEB内覧会】課金なしのお風呂 | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!
2024.7〜短期親子留学のことも綴ります!



4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申しますキラキラ

今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!
家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
お付き合い頂けると嬉しいですドキドキ



キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6 注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2021.10 設計士とトラブルが連発
2021.12 担当者が変更
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  現居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し予定→一応引き渡されました(残工事あり)


トラブルだらけのわが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、見守ってくださったら嬉しいですキラキラ
フォローしてね…

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

こんにちわ🎵

 

昨日、無事に旧居の売買契約が終わったそうで

(夫が1人で行ってくれました車

 

 

わが家は緊急パーティーを開催ドキドキ

 


 

 

ちょっといいビールや、コストコで一番安いスパークリングを急いで冷やして

 

 

一緒に思いつきのパーティーメニューを作ってカンパイラブラブ

 

 



久しぶりにパエリアを作りましたが、IHのタイマー機能を使えば加熱しながらお風呂に入れることに気づいて感動ピンクハート

 



 

今時当たり前なのかもしれないですが、使いこなせばめっちゃ便利な予感しかないです~ニコニコ

って、まだ説明書読んでないですがびっくり

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

さてさて、今日はお風呂を紹介します~照れ

 

 

始めに謝っておきますが・・

 

 

ここは何も見ごたえはないかもおいで

 

 

 

キッチンでいろいろ悩み過ぎて、テキトーに決めてしまった全く課金なしの場所です。

 

 


 

いやー、予算が許せば、タカラのホーローのお風呂を入れたかったんですけどねもやもや

 

 

 

 

なんて言いつつも、引っ越して2週間経ちますが、割と快適ですキラキラ

 

 

わが家が選んだのは、HM標準のリクシルのアライズです。

 



 

サイズは1616で、標準の1618よりも小さめにしましたが、

 

 

ミナモ浴槽を採用したので、旧居(1616)よりも広々入れてますOK

 

 

 

アクセントパネルは組石グレーを使用。

 

 

 

湯沸かしスイッチや、排水ボタンは手前にしましたOK

 

 



 

打合せで「問題なく変更できますよ」って聞いてたのに、いざお風呂がついたら奥側についてるのを発見滝汗

まあ、いいかな・・と半ば諦めてましたが、無事に付け替えてもらいました音譜

 

 

 

そうそう、標準でついてる棚やミラーは全て外してもらって、

 

 

僅かながらに返金してもらいました~札束

 

 

その代わりにマグネットでつくものを自分で用意おねがい

 



 

 


今のところ、マグネットが外れて落下するようなことは1度もなく使えていますOK

 

 

 

旧居ではほぼ毎日使っていた、浴室乾燥機は新居では数回しか稼働してませんが、こちらも標準。

 

 

ちなみに、うちのHMでわが家の数か月後の契約だと、もうオプション扱いなんだそう驚き

他にもいろいろ仕様が落ちてるそう・・。こんなとこにも値上がりの影響がー💦

 

 

電気の浴室乾燥機は、パワーが落ちるなんて聞いてたので心配してましたが

 

ちゃんと普通に使えてます~おいで

 

 

 

 

建築中にダサすぎると気付いたシャワーホースですが・・

 『建売よりダサいと感じる新居のお風呂』4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申ます今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記…リンクameblo.jp


 

さすがにかっこよくは見えないですが、まあ見慣れてきました絶望

 

 

特に使用していて不具合はありません。(当たり前ー笑い泣き

 

人間の慣れって、怖いですねぇ・・笑

 

 

 

シャワーヘッドも今のところそのまま使ってますが、落ち着いたら何か替えたいなーと思ってますラブラブ

 

 

 

 

 

いろいろあって、迷っちゃいそうですね音譜

 

 

 

 

あと、賛否両論ありますがわが家は窓つけました飛び出すハート

 

 



今のところ開けてないですが、夕方の明るい時間に入ることも多く

 

 

子どもがなぜか電気をつけたがらないので、わが家は窓は必要派ニコニコ

 

 

 

あとたまに「暑い!窓開けて~!」ってなることもあるんですよねびっくり

 

 

 

ぜんっぜんこだわりのないお風呂なので、いまいち参考にならないとは思いますが

 

 

こんなにこだわらない人もいるよってことで笑い泣き

 

 

 

あ、そんなこだわりのないお風呂ですが、手すりだけはつけました!

 

 

他の場所なら後付けできますが、お風呂だけは下地入れて後から付けることができないんだそうびっくり

 

 



昔、足の悪いおばあちゃんが旧居に泊まりにきてくれたときに手すりがないのが怖いって言ってたんですよね。

 

 

なんやかんやで、見積もり忘れられたのか課金なしでつけてもらえてラッキーでしたニコニコ

 

 

 

 

\今日は0のつく日!/

今回、日数短すぎますね・・

 

イベントバナー

 

 

 

50%DEALやってる!気になる~!

 

半額以下になるクーポンが出てる!

餃子は冷凍庫に数種類常備しときたい!

 

1000円で2袋はお得!