前回の記事コチラ
↓
***************
進路や受験について、心がザワザワするお母さんに向けて、
過去に進路関係まとめ記事を書いていますので、
良かったら参考にしてくださいませね♪
↓
とはいえ、一応先にお伝えしておきますと、
これらは、私の”成功体験”ではなく、
ほぼ、失敗体験から学んだことです( ;∀;)
そして、お子さんへの対応とか、
具体的な進路選択については、
当然のことながら、何が正解なんて答えはない
って思ってます。
私がお伝えしているのは、あくまで
お母さんの心の保ち方、
お子さんとの関係性において心しておくこと
みたいな、心のあり方の部分です。
でも、コレが全てだし、
お母さんが出来る事って
正直それくらいしかないって思ってます。
だって
それぞれの子どものステージによっても
お母さんの背中を押すタイミングとかも違うだろうし、
何をすすめるか、どこまで関与するかも
それぞれの親子関係でベストはみんなそれぞれだし。
なにより、結果、どんな進路を選択するか?
ってことは、やはりこればっかりは
本人の気持ち、本人の選択次第だからね。
ぶっちゃけ、
「経験してみなきゃわからない」ことだらけ!
なんですよ。(こんな事言うと元も子もないけれどね(^_^メ))
でも本当にそれが真実。
ベストだと思って選択しても、
「あれ?違ったわ!」ってこともあるし、
なんとなく気乗りしない選択のような結果になっても
なぜか次のステージでピッタリはまった…なんてミラクルも
あるかもしれません。
だからね、コレが正解なんて答えはないし、
だからこそ、どんな経験をすることになったとしても
その起きている出来事に惑わされない自分であること
そういう自分で、お子さんに関われること
それが大事だと思うわけです。
お母さんがこうしましょうとか、
何がいいですよ、とか
成功者の体験談を参考にするのは悪くはないけど、
それはソレ、一つの例に過ぎないってことは
心しておく必要はあると思います。
今、いろんな通信制高校やサポート校があったり、
チャレンジ制度があったり
確かに高校受験も、大学受験も
選択の幅は広がって間口も広くなってるとは思うので
それらを知識として知っておくことは大事かもしれないけれどね。
そんな風に広がった選択肢の中から
たまたま自分の子に合う環境を見つけられて
たまたま進学のタイミングでうまくいった!
っていうお子さんも少なくないのかもしれないけれど…
それは、参考にはしてもいいけれど、
正直、”たまたまその子はそうだった。ってだけ”
だと思うのでね。
「高校からは通信があるから大丈夫。」
っていう考えは、
確かに親子の安心の拠り所になるかもだけれど、
それは、この不登校の悩み(に見える人生の悩み)の
根本的解決ではない、と私は思ってます。
不登校ママカウンセラーさんの中には、
ご自分のお子さんの、そういう成功体験(?)から、
”通信制高校は素晴らしいよ。””楽勝だよ!”
”通信があるから大丈夫だよ!”
みたいなメッセージを大々的に出している方も
少なからずいらっしゃるのを目にしますが…
それはあくまで、「そういうパターンもある」
という一例に過ぎないわけで…
参考程度に見るのはいいけれどね、
そこを安心の拠り所にして期待する
みたいな形での不安の解消っていうのは
ちょっと違うんじゃないかな~と
個人的には思ったりしています。
せっかくこの悩みを経験したんであれば
”子どもが学校に行けるようになったから悩みがなくなりました”
っていう他人軸レベルの人生のステージから
お母さん自身の成長のステージに行けた方が絶対幸せ!
って私は思ってるのでね♪
そして、誰もがそうなれると信じてますから(^.^)
ではでは。
~~~~~~~~~~~~~
みわの情報はメルマガからメインで発信していきます。
募集のご案内などもメルマガからいたします。
【7日間無料メール講座】へのご登録で、メルマガ登録も同時登録となりますので、
是非ご登録しておいてくださいませ。
↓↓↓
メール講座・メルマガに登録する
Gmailなどでのご登録が確実です。宜しくお願いします!!
7日間メール講座の内容はコチラよりチェック!
ご登録と同時に,
【~子どもの将来が不安なママへ~その不安と心配から脱け出す5つのポイント】
無料動画プレゼント進呈
さらに7日目にも特典プレゼントがあります
↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~
インスタグラムでは【自分軸で生きる、意識的に生きるためのヒント】
を日々発信中
↓↓↓
不登校のお悩み解消のヒントやお問い合わせに♪
公式LINEへのご登録はこちらから♪
不登校 見守り続けていいの?と悩むお母さんへ
不登校 どんな様子の子でも、心
は葛藤しているとしたら…母としてすべきこと
不登校 不登校ママに多いタイプ、で感じたこと
不登校 久々の息子との険悪ムードから気付いたこと
不登校 親が子どものありのままを受け入れられないのは…P先生への私の答え。
不登校 行きたいけど行けないんです…ってそれ本当?
不登校 「学校、行かなくていいよ」の声掛けに潜むもの
不登校 【今】を生きていますか?
・不登校 子どもの抱える生きづらさを受け止める
・不登校 大丈夫、の定義ってなんだろう
・不登校 進路の決断のその後…
・不登校 ゲーム依存症って・・私の思う事
・不登校 超えられなかったスクーリングと私の思い
・不登校 子どもの価値観を受け入れるには・・
・不登校 「良かれと思って」は相手との境界線を越えること
・不登校 この世では逃げていいと伝えていきたい
・不登校 ママ友との関係が変わったことで気づいたこと