どんなに「見守ろう」と気合を入れても、
○○でないと幸せになれない、▲▲でないとダメな人間になる・・・
っていう思い込みに縛られている限り、
大事な我が子を「見守る」のは難しいよね。というお話
こんにちわ。みわです。
不登校ママさんは、子どもへの先回り・過干渉に
身に覚えがある場合が多いですよね。
私自身も、そんな自覚がありまくりだったので( ;∀;)
息子が不登校になった時には
その過干渉・先回りの子育てを反省し
「見守り、任せる子育てをしよう。」そう強く、思いました。
でも、ところがどっこい!
頭ではそんな風にスッキリと理解できても
実際は、心の抵抗がめっちゃ大きくて
息子を「見守る・任せる」ことは、なかなか出来ませんでした
多くのママさんたちも、まずはここに葛藤されるんじゃないかと思います。
では、
なぜ子どもを「見守る・任せる」、に抵抗を感じるのか?
なぜそれが簡単にできないのか?っていうと・・・
簡単に言えば、
そうすることが怖いから
です。
そんな事をしたらどうなってしまうだろう?
そこにネガティブで恐ろしいい思い込みを持っているから
「見守り・任せる」をすること、
子どもへのコントロールを手放すことが怖いんですね。
つまり、
子どもへのコントロールを手放してしまうと
なにか条件を満たせなくなるかもしれないことが怖いのです。
具体的にはおそらく・・・
勉強しなくなるかもしれない
ゲームばかりするかもしれない
朝起きられなくなるかもしれない
そんなことになったら・・・・
っていう不安から、コントロールが手放せない。
でもね、ここを怖がっている意識が変わらない限り、
監視とコントロールの子育てから脱け出すことって難しいです。
怖い気持ち、それはすっごく良く分かるんですけどね!!
(私も怖くてなかなか手放せなかったから…)
でも、これってそもそも
○○な子どもでないとダメ
○○ができないと幸せになれない
そんな風にあなたが決めつけていることが原因で
その怖さを握りしめています。
”当たり前の条件をクリアしないと人生終わり”
あなたにとってそんな、
”「当たり前の条件」から見直す”
それくらいの意識から変えていかないと
いくら学んでも、行動は変えられない、を繰り返すことになります。
子どもへの条件を手放したいなら、あなたが自分への条件を手放すこと!
子どもへの条件を手放せないママは、
自分自身にも無意識に条件をつけて生きています。
あなたも、
○○な自分でないと幸せでない
○○な自分以外はダメだ
そんな風に自分にダメ出しして
条件付きの自分しか認めていないことはないですか?
自分が自分をまるごと信頼できないと
当然子どもをまるごと信頼することは難しいです。
「見守り・任せる」をしたくても出来ないなら、
まずは、あなた自身がどう生きているか?
あなた自身が自分としっかり対話して
あなた自身を縛る条件からゆるめて生きましょう
向き合い方、ゆるめ方のサポートはお任せください
今月は私の誕生日ってことで、地味に新規LINE登録者さまへ
特別特典をプレゼント実施中です
LINE登録まだよ~って方は、お気軽にどうぞ♪
@849wzvv
ではではまた~
みわの情報はメルマガからメインで発信していきます。
募集のご案内などもメルマガからいたします。
【7日間無料メール講座】へのご登録で、メルマガ登録も同時登録となりますので、
是非ご登録しておいてください(^^)/
最終日には特別特典もついてきます!
↓↓↓
メール講座・メルマガに登録する
Gmailなどでのご登録が確実です。宜しくお願いします!!
7日間メール講座の内容はコチラよりチェック!
ご登録と同時に,
【~子どもの将来が不安なママへ~その不安と心配から脱け出す5つのポイント】
無料動画プレゼント進呈
さらに7日目にも特典プレゼントがあります
↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~
不登校のお悩み解消のヒントやお問い合わせに♪
公式LINEへのご登録はこちらから♪
@849wzvv
身体から心とつながる♪楽になる情報については
こちらの公式LINEからお届けします!!
お友達追加で、【新常識セルフケア方法】を
動画プレゼントしています
@845rmtrq
デビューほやほや
YouTubeのご紹介( *´艸`)
私、カウンセラーみわ と、
チャネラーのしなさん、
2人で、それぞれの視点から
子育てに頑張りつかれてしまったお母さんや
生きづらさを感じているママたちに
自分自身の人生を取り戻して
楽ちんに幸せに生きるためのヒントを
ゆる~く、時にあつ~くお届けします♪
良かったら見てみてね~
↓↓↓
不登校 見守り続けていいの?と悩むお母さんへ
不登校 どんな様子の子でも、心
は葛藤しているとしたら…母としてすべきこと
不登校 不登校ママに多いタイプ、で感じたこと
不登校 久々の息子との険悪ムードから気付いたこと
不登校 親が子どものありのままを受け入れられないのは…P先生への私の答え。
不登校 行きたいけど行けないんです…ってそれ本当?
不登校 「学校、行かなくていいよ」の声掛けに潜むもの
不登校 【今】を生きていますか?
・不登校 子どもの抱える生きづらさを受け止める
・不登校 大丈夫、の定義ってなんだろう
・不登校 進路の決断のその後…
・不登校 ゲーム依存症って・・私の思う事
・不登校 超えられなかったスクーリングと私の思い
・不登校 子どもの価値観を受け入れるには・・
・不登校 「良かれと思って」は相手との境界線を越えること
・不登校 この世では逃げていいと伝えていきたい
・不登校 ママ友との関係が変わったことで気づいたこと