不登校 夫婦で不登校に対する考え方が合わないストレスから解放されるには | 頑張ってるのに満たされない・このまま自分の人生諦めたくない40代50代女性へ~後悔のないフルネスライフ実現!~悩み根本解消セッション

頑張ってるのに満たされない・このまま自分の人生諦めたくない40代50代女性へ~後悔のないフルネスライフ実現!~悩み根本解消セッション

不登校・ひきこもりの子どもに一喜一憂、不満だらけの夫婦関係…もう「変わりたいけど変われない」を卒業して楽ちんに幸せになりましょう!感情エネルギー変換×潜在意識×世界観変容を起こすセッションで、悩みの本当の原因から解決します。

おはようございます。

 

 

昨日も、子どものこと以外のママの悩みについて、

 

 

コチラの記事

 

 

を書きましたが、

 

 

この、【周りが分かってくれない悩み】の中でも

 

 

最も重大な問題として、ママがストレスを感じるのが、

 

 

やっぱり子どもの同じ親でもあり、自分の一番近くにいる

 

 

【夫がわかってくれない!】ではないでしょうか。

 

 

 

 

妻としては、他の誰が何を言おうと、まだ我慢できるけれど、

 

 

子どもの父親でもあり、パートナーである夫と

 

 

子どもの不登校に対しての

考え方、子どもへの対応の方針が合わない・・

 

 

となると、

 

 

「これは何とかしないといけない。」という様な気持ちになり、

 

 

「なぜ分かってくれないの!」って

 

 

ストレスを強く感じることも多いかと思います。

 

 

 

 

我が家も、当時はよく夫婦喧嘩になったりしていました。

 

 

ウチの場合、夫は割と早い段階で、

 

 

息子への理想や、学校へ行くこと、普通の道を歩むことに対し、

 

 

良い意味で、諦めがついた感じだったのね。

 

 

だけど、私はその頃、まだまだその諦め、がつかなくて汗

(我ながら凄い執着の強さだった・・・)

 

 

自分の恐れから、「~べき、~ねば」を手放せなかったんですよ。

 

 

だから、なんとしてでも息子を学校に行かせたい私は、

 

 

諦めたような態度で自分のペースで生活する夫が

 

 

なんだか息子の人生を手放した

卑怯者のように思えてならなかったのです。

 

 

「自分だけ逃げやがって!!卑怯者目が!」って

(卑怯者とは我ながら凄い責め言葉よね・・あせる

 

 

めっちゃ責めていた時期がありました。

 

 

 

これは我が家のケースで、

もしかしたら、レアなパターンかもしれないけど、

 

 

ママとパパで逆パターンの意見の違いで

ママが悩んでいるケースも多いですよね。

 

 

いづれにしても、コレ、何が問題で悩んでいるかって

 

 

まず①として、

 

 

【子どもの不登校の問題は、夫婦が同じ考え、方針でいなければ

解決されることはない】

 

 

っていう、常識っぽいことに縛られているだけの問題か、

 

 

または②として、

 

 

実は子どもの不登校とは関係なく、

 

 

【私は分かってもらえない、愛されていない】

 

 

っていう、ママの思い込みを現実化しているだけの問題

 

 

だったりすると思うのです。

 

 

 

もちろん、夫婦が同じ考えを持って、

同じ方針で子育てできれば、

 

 

スムーズにいくことも多いだろうし、

 

 

子どもへ安心感も与えやすいのかな・・とは思うけれど、

 

 

そうでないと子どもの成長に悪影響を及ぼす、とか

 

 

子どもの不登校の問題が解決されなくなる、とか

(ここで、不登校の解決が何か、ということは言いませんが)

 

 

そんな懸念はいらないと思うんです。

 

 

このブログでも何度もお伝えしているように

 

 

どっちにしたって、

 

 

親の思惑ひとつで子どもの人生が決まるなんてこと、

ないですもんね。

 

 

 

夫は夫で、違う考え、アプローチで子どもを愛しみ、

 

 

自分は自分の信じる道で、子どもの幸せを願う、

 

 

同じ親として、子どもを思う気持ちには変わりない。

 

 

そうやって、そこに境界線を引ければ、

 

 

問題は問題でなくなります。

 

 

 

それでも、どうしてもザワザワする場合、

 

 

②の、

 

 

子どもや不登校問題とは実は関係なく、

 

 

【私はわかってもらえない、愛されない存在だ】

 

 

っていう潜在的な思い込みがママの中にあって、

 

 

何かにつけてその思い込みを現実化しているだけ。

 

 

ということかもしれません。

 

 

そうであればなおさら、問題は子どもでも、不登校でも、

 

 

旦那さんの性格でもなく、

 

 

向き合うべきは、自分の心、です。

 

 

この機会に、ちょっとゆっくり自己分析してみるのも

良いかもしれませんよブルー音符

 

 

 

 クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

カウンセリングの個別相談など、

お問い合わせには、LINE登録をお願いします。


LINE限定のお知らせなども配信しております。

良かったらお友達登録お願いします。

下矢印

@849wzvv

 

 

ご提供メニュー

◆カウンセリングに関する個別無料相談60分
 ⇒詳細はこちら

 

 

 ◆UMIカウンセリング◆

【不登校】のお悩みを根本から解消する
3回コース・単発コース 
☟詳細はこちらをクリック!

 

 

 ◆LINEカウンセリング◆

 回数無制限 受付24時間♪
 LINEでのカウンセリング10日間
 ☟詳細はこちらをクリック

 

 

LINE限定のお知らせなども配信しております。

良かったらお友達登録お願いします。

下矢印

@849wzvv

 

【更新しましたビックリマーク人気記事ご紹介しっぽフリフリ

NEW不登校 どんな様子の子でも、心は葛藤しているとしたら…母としてすべきこと 

NEW不登校 不登校ママに多いタイプ、で感じたこと 

NEW不登校 久々の息子との険悪ムードから気付いたこと 

NEW不登校 親が子どものありのままを受け入れられないのは…P先生への私の答え。 

不登校 子どもの抱える生きづらさを受け止める 

不登校 大丈夫、の定義ってなんだろう 

不登校 進路の決断のその後… 

不登校 ゲーム依存症って・・私の思う事 

不登校 超えられなかったスクーリングと私の思い 

不登校 子どもの価値観を受け入れるには・・

不登校 「良かれと思って」は相手との境界線を越えること 

不登校 この世では逃げていいと伝えていきたい

不登校 ママ友との関係が変わったことで気づいたこと 

不登校 なるべくしてなった結果だったことに改めて気づく 

 NEW不登校 【今】を生きていますか? 

 

 

読んでいただき、ありがとうございましたしっぽフリフリ