インスタ連携で載せましたが、妊娠中にしたかったことのひとつ、

マタニティヘナアート(マタニティメヘンディ)体験ドキドキ

 

 

記念にいっぱい写真撮ったので、本日は自己満足体験レポです(Θ_Θ)

 

image

 

 

第一子ペルたんの時にもマタニティベリーペイントというものがあるというのを知り

興味はあったのだけど

やろうかなと思ってた時期に体調崩したりなんだりで余裕がなくて結局予約せず終い。

 

 

今回はお腹が大きすぎないくらいのまん丸なうちに写真撮りたいな〜と調べていたら

さらにマタニティヘナアート(マタニティメヘンディ)というものが引っかかり

柄がもろわたし好みだったので近くでやってくれる方を探して予約ポイント

 

 

 

古来よりインド、西アジア、中東、北アフリカなどの地域では癒し、
安産祈願として、妊婦さんのお腹にヘナアートを施す事があり、
伝統文化として現在まで伝えられているそうです。

 

 

image

 

お腹の上にヘナを乗せていく形で柄を描いていきます。

感触はヘナ自体はひんやりなんだけど、不思議と気持ち良くて嫌な冷たさではなかった。

お腹の中でぺっつーはなんだなんだ!?って感じで時々動く。

 

 

 

image

 

動くお腹の上にサラサラ(プニプニ?)描いていくなんてすごいなぁ〜と感心しっぱなし。

お腹は出しっぱなしなのでお部屋は温かくしておくのをお勧めします。

 

 

 

image

 

完成↑↑キラキラ

わたしの好きな蓮柄をメインに、子宮をイメージしてデザインしていただきました。

 

 

 

image

 

立ち上がると雰囲気が変わります。

 

 

image

 

image

 

 

 

image

 

インドっぽくサリーでも。初サリー。

 

 

 

これらの写真はヘナペーストを乗せたまま撮影してますが

ヘナアートはヘナを落とした後にタトゥーのように肌が染まります。

ただし妊婦さんのお腹は伸びているから通常状態よりも染まりにくいし落ちるのも早いのだとか。

 

 

 

 

というわけで翌日の今日の染まり具合はこんな感じ。

コレ

image

 

 

ヘナを乗せてる状態よりはインパクト少ないけど

全体的にうっすら?綺麗に染まってるのでは。

 

 

 

この状態で家族写真を撮ってみました(^ー^)親子(^ー^)。

 

 

撮影はくろせんせ。

ストロボ使って夜撮りました。

 

 

image

 

ぺっつーもしもーしもしもし

いつもこうやってぺっつーの声?を聞いてくれるのラブラブ

 

 

 

image

 

ぺっつーに、ペッチュードキドキ

 

 

 

 

image

 

最初は眠そうだったペルたんですが・・・

 

 

 

image

 

撮影が進むごとにノリノリに・・・ニヤリ

 

 

 

image

 

いいよいいよ〜〜

 

 

 

極め付けはこれ。

コレ

 

image

 

この角度!膝にかけた腕といい、花の角度といい、表情といい・・・

 

・・・ホストか!!おいっ

 

ぺっつー隠れてますが汗☆

 

 

誰よりもキメ顔がこなれている。。

さすが撮影大好きペルたんです。

 

 

ちなみにぺっつーはペルたんほど前面には押し出てこないけど

静かに主張してるタイプ(笑)じーっ

 

image

 

 

 

 

 

 

 

今回マタニティヘナをお願いしたのは

こちらのAvuezさんポイント

 

町田を中心に活動されてますが、出張もされています。

素敵なアート体験を有難うございました音譜

 

 

 

遠い方は各地にアーティストさんはいるみたいなのでお近くの方探してみてね。

 

 

 

 

第二子ぺっつーとのおもろ深い!?たいわ妊娠記録

星【おしゃべりな胎児 season2】まとめ星

 

 

ママを〇〇するためにやってきたの(ぺっつー4week頃)

"想定内"の壁を壊す(ぺっつー5week)

お兄ちゃんと約束してたよ。(ぺっつー7week)

つわりを終わらせるには?(ぺっつー8week頃)

胎児の声が聞こえない!【ペルたんとの対話】

つわりの時、お腹の中で起こってることは?(ぺっつー8〜10week)

ママは暴れ馬(ぺっつー10week)

ゆだねるをはきちがえてる!(ぺっつー妊娠初期)

本音にゆだねる(ぺっつー14week)

出たがりペルたんとツンデレぺっつー

"あたりまえ"を増やす(ぺっつー16week)

胎児とかみさま(ぺっつー18week)

便秘解消はお産の練習?(ぺっつー19week)

ママのダメなところ、もらってあげる!(ぺっつー20week)

答えなんてないんだよ(ぺっつー20week)

早くしないと間に合わないよ

おそらから見た、地球の音だよ(ぺっつー22week)

胎児とママの笑いのツボが違った話(ぺっつー23week)

かみさまとの契約(ぺっつー24week)

どうしてママのなかに敵をつくるの?(ぺっつー25week)

誰よりもママ自身がママをえらんでる(ぺっつー25week)

妊娠中こそ人に頼れ!(ぺっつー26week)

赤ちゃんはノリと〇〇でママをえらぶ(ぺっつー27week)

 

 

 

 

第一子ペルたん妊娠中の対話記録  season1はこちらから。

コレ

 

■胎児時代のペルたんとの"たいわ"STORY 【おしゃべりな胎児】■

赤ちゃんは全部知っている。

何で妊娠しないのか、妊娠する為に何をすればいいのか、
子宮や赤ちゃんが全部教えてくれる。
そうして始まった自分の身体とのコミュニケーション。

食べたいもの、身体が必要としているもの、つわり、
仕事や旦那さんとの関係まで、全部教えてくれる。

おしゃべりな胎児との対話記録。



【おしゃべりな胎児】子宮と胎児が教えてくれたちょっぴり不思議でおもしろい妊娠と出産のおはなし

「読んでよかった!」
「詳しく聞きたい!」
ボタン、ぜひポチッとお願いします♡

 

 

 

 

■現在募集中のイベント■

ベルゆるほわ♡子宮温活『よもぎ温宮』 3/20ベル 残3席

いつでも・どこでも・誰にでもできる♪

全身が芯からポカポカ♪その日からお家でできる温宮器付き

 

 

 

 

妊娠・出産・子育てがふわっと楽になる♡オンラインサロンはじめます。

 

image

 

ベルおしゃべりな胎児とママのつどい♡サロンベル

※2018年2月〜5月の期間限定サロン
 

 

 

 

 

 

とびだすうさぎ2LINE@(ラインアット)への登録はこちらとびだすピスケ2
 

1対1でやり取りもできますカナヘイきらきら

 

LINE・LINE@から"@rnv5498e"をIDで検索(@マーク含む)して友だちに追加

または下記リンクをクリック

 

友達追加URL

https://line.me/R/ti/p/%40rnv5498e

 

友だち追加

 

 

 

 

 

ドキドキ初出版本・Amazonで発売中ドキドキ

 

 

 

 

 

■その他最新情報はこちらから■

子宮と・身体と仲良くなるメルマガ『調和するカラダ通信』の購読はこちら
(登録無料。読者になるとバックナンバーも読むことができます。)

 

 

ベル子宮となかなおりして両想いになる♡ための<実験>10Days の購読はこちら

毎日ひとつずつお題が届きます。

 

 

ベルペルたんのLINEスタンプができました!

 

 

 お問い合わせフォーム 
ご不明な点や気になることなど、お気軽にどうぞ♪