機械人形化少女概説(1)
機械人形化少女概説(2)
機械人形化少女概説(3)
機械人形化少女概説(4)
機械人形化少女概説(5)
機械人形化少女概説(6)
機械人形化少女概説(7)
機械人形化少女概説(8)
機械人形化少女概説(9)
機械人形化少女概説(10)
機械人形化少女概説(11)
機械人形化少女概説(12)
機械人形化少女概説(13)

サイボーグについて(1)
人間の生体部分を人工物に置き換える構想は、1960年にアメリカ合衆国の医学者マンフレッド・クラインズとネイザン・S・クラインによって提唱されたといわれています。これがいわゆる「サイボーグ」で、人間の脳を機械体に「移植」する発想はこの延長上にあります。これ以後、たとえば児童コミックでは『鉄腕アトム』の「ホットドッグ兵団」(1961年)、『鉄人28号』の「超人間ケリー」(1961年)、さらには『サイボーグ009』(1964年)などの作品によりサイボーグの概念が一般的なものとなりました。
ただしそれより前にサイボーグという言葉は無くても実質的にサイボーグと同じ発想が無かったかというとそうではなく、確認できる限りで1番古いところではエドガー・アラン・ポーに『使い切った男』(1839)という小説があります。戦争によって体の大半を失った男がそれを人工物に置き換える話ですが、19世紀の作品であるにもかかわらず魔法などの神秘的な方法ではなくちゃんと科学的発明の産物によって甦ったことが語られているのは驚きです。

「人は何歳まで健康に生き続けられるか、サイボーグ技術が変える生活スタイル」

『サイボーグ(Wikipedia)』

【今回描いた絵】
高口悦子(分岐転写体・汎用人型ロボットPL23型309768号)

【最近描いた絵】

★001

★002

★003

★004

★005

★006

★007

★008

★009

★010

【AI絵】踊るサイボーグ少女