パワスポの320回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真⑤
東霧島神社 (つまきりしまじんじゃ)さんは、宮崎県都城市高崎町 東霧島にある神社さんです。
東を「つま」と読みます。(霧島東神社さんというのもあります)
昔、「あづま」と呼んでいたようなのですが、いつに頃からか、「あ」が取れたようです。
東霧島神社 (つまきりしまじんじゃ)さんは、霧島六社権現の1つです。
霧島六社権現とは、天孫降臨(てんそん こうりん)の地「高千穂の峰」を含む霧島連山をご神体としている神社さんの総称です。
霧島岑(きりしまみね)神社(霧島山中央六所権現)
夷守神社(夷守六所権現)(※明治時代に霧島岑神社に合祀)
狭野(さの)神社(狭野大権現)
東霧島(つまきりしま)神社(東霧島権現)
霧島東神社(霧島東御在所両所権現)
霧島神宮(西御在所霧島六社権現)
高千穂の峰です。
ご祭神は、
主祭神
イザナギノミコト様
相殿に、
イザナミノミコト様
カムヤマトイワレヒコノミコト(神武天皇)様
ニニギノミコト様(ひいじいちゃん)
コノハナサクヤヒメノミコト様(ひいばあちゃん)
ヒコホホデミノミコト様(山幸彦:おじいちゃん)
トヨタマヒメノミコト様(おばあちゃん)
ウガヤフキアエズノミコト様(お父さん)
タマヨリヒメノミコト様(お母さん)
サノノミコト様(神武天皇の幼名)
と、神武天皇様のご先祖様を揃えた豪華ラインナップです。
---------------------------------------------
今回は5回目です。
龍神様🐉の影です。
なんとなく、龍神様🐉に見えるような。。
神門の白龍様です。
白龍様の光は、やっぱり白でした。。
龍神様🐉に別れを告げて、
裏参道から、お山を下ります。
かなり急な坂道ですが、
神気は凄いままです。
オーブさんもたくさん
光のマンダラも眩しいです。
しばらく下って行くと、池があります。
オーブさんもたくさんいます。
御池(おんいけ)という名前が付いています。
御(おん)という字には、
「神様のもの」、「天皇のもの」という
意味があります。
つまり、御池は神様のお水場なので、
お使いをされている龍神様🐉も
住んでおられそうです。
神気も強いです。
ホントに不思議写真撮り放題です。
光のマンダラも美しいです。
プチ登山も無事終了です。
素晴らしい「気」と「光」をたくさん頂きました。
最後に、大師堂に向かいます。
本殿でも、ロウソクと線香を奉納しましたが、
神仏習合の神社さんらしいお堂です。
赤い大師堂が見えてきました。
オーブさんもたくさんいます。
大師堂です。
包まれるような温かい「気」を感じます。
豪華なライナップです。
弘法大師様、不動明王様、大日如来様、
阿弥陀如来様、観世音菩薩様、
霧島大権現様がいらっしゃいます。
それにしても、弘法大師様の影響力は
色んなところに及んでいます。凄いお方です。
ロウソクと線香を奉納し、
真言を唱えさせて頂きました。
凄い「気」と「光」です。
美しいです。
パワー満点です。
オーブさんも素敵です。
東霧島神社 (つまきりしまじんじゃ)さんは、神仏習合を色濃く残した神社さんです。
濃すぎて、神社さんの境内なのに、仏様特有の「気」と「光」も感じられました。
いわゆる、本地垂迹(ほんじすいじゃく)そのものという感じです。
力強い男性的な「気」に満ちています。が、痛くないです。
個人的には、不思議写真撮り放題だったので、とっても気持ちよかったです。お腹一杯という感じでした。
神様も、仏様も、龍神様も豪華なライナップですので、あらゆるご利益が得られそうです。
龍神様🐉ファンで、プチ登山に対応できる方には、お勧めです。
<関連記事>
11月の金運のいい日と吉方位(2017年/平成29年)カレンダー
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
266回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その4)
265回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その3)
255回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真②
254回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真①
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
245回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その2)
244回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その1)
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
235回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(後編)
234回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(前編)
227回 鹿児島神社さんで不思議写真(桜島の龍神様付き)
226回 一之宮神社さんで不思議写真(ダブルレインボー付き)
219回 (後編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
218回 (前編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真
204回 (後編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
203回 (前編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
199回 (後編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
198回 (前編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
148回 見れば開運します。八幡様の生誕地で不思議写真を撮ったら、神様が我が家に・・
147回 見れば開運になります。古宮で不思議写真(香椎宮 古宮)
146回 見れば開運になります。天照皇大神宮さんで、不思議写真だらけ
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
131回 やっぱり、パワーがあります!七福神様だけではない不思議写真
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。
138回 あなたの守護神、知ってますか?言社におられる守護神