緊急事態宣言が解除され、東京都ロードマップはステップ3へ。
新しい日常とはいえまるでコロナ感染がおさまったかのような賑わいが戻ってきた。
当然の帰結であろうが二桁台の感染者数が連日報じられ、
これまで収まっていた埼玉県も感染者が再び確認された。
自分はリスクコミュニケーションなる言葉を知らなった
のだけれども、まさしく市民にリスクコミュニケーションが
とれていないということを痛感した。
自分は解除前となにもかえていないし、次亜塩素酸水に
コロナへの殺菌力がないと報じられても購入したものを
ひとつひとつ次亜塩素酸水で消毒し、玄関に入る前に
外に置いてある次亜塩素酸水の容器に両方の靴底をつけ
消毒をしていた。もちろん効果なしと誤報が続いている
ときもやめなかった。
ソーシャルディスタンスがとれない店での飲食は

避けているし、公共交通機関を利用する場合はとくに
厳重な感染防止策をとっている。
人に不快感を与えてしまうのではとなるだけひかえようとは
思っているのだけれども感染者が集中する都内を通過する
車内ではウイルス防御眼鏡、雨合羽、両手にビニール手袋
といったスタイルで人との距離を置いた場所に立ち
感染防御策ととっている。
もちろん町中を歩くときもそのままである。
自宅に戻ると雨合羽をかける場所があるのでそこにかける。
髪の毛から衣服へとアルコールスプレーをかけ自宅へと入る。
手袋も外で裏返してはずしビニール袋に入れて廃棄する。
不思議なことに電車の中でも町の中でも自分のように
気をつけている人はいないのである。
見かけないのである。
たまにウイルス防御の眼鏡をかけている人がいるので
少しほっとする。
実はこれでもまだ甘いということで、明日は洗って
何度も使えるフェイスシールドがAmazonから届く。
感染者がすくない埼玉や千葉では使うことはない
けれども公共交通機関を利用し都内をまたぐときには
かならず着用することにした。
自分の前に不意に現れた感染者から飛沫をあびないため
であるが、自分が100パーセント感染していないと思うことも慎みたい。
マスクをしているわけだけれどもマスク着用で咳や
くしゃみをして万一他者にマスクからもれた飛沫を浴びせないためでもある。
自分が感染しているかいないかではなく

こういった時期にはフェイスシールドを着用することはある種
社会のルール、エチケット、マナーと考えることがよいと思うのである。
今後、感染者がさらに増加するのであれば、
自分はまた交通機関の利用を中止し以前のように車での移動ということになる。
しかし昨日も書いたけれども、車を買い替えたため
大久保の桂香には車中泊ということで月に1回くらいは
顔を出したいと思っている。

 

 

 


さて、船橋日記はこれで終わりとなりますが、
第二派が来るまでに自分が好きでずっとおつきあいして
いきたい千葉の店を一巡するということと、
第二派で再び会えなくなる友人と今のうちに会っておくと
いうふたつの目的があるため今は船橋に行っているのであります。
ここのところは土日の人込みを避け平日に船橋に行っており、
今回は平日移動2回目の船橋でありました。
法典の湯ではオープンからずっと来ている仲間3名と
会うこともできよかった。
法典の湯は「会話禁止」のため僕は話しかけられても
頷いたりするだけで会話をしなかった。
むこうもわかってくれて次にどこかで会っても笑顔を
おくってくれるだけで話しかけてはこなかった。
新しい日常ではぜひともまもりたいものである。
お店(施設)が「会話禁止」とするのなら従うべきである。
僕たちは法典の湯に行きたいわけだし、法典の湯も
僕たちのために、そして従業員のために、リスクをおいながら
営業してくれているわけだから、決め事はまもるべきである。
前回、法典の湯に行ったときは若い人たち5名くらいが
浴場で座って話しをしており、従業員から注意された。
若い人たちはなぜ注意されたかがわからず、
そのまま脱衣場のほうへと話しをしながら大笑いして移動した。
まわりの人たちはみな驚いていた。
みんなが守って会話を禁止しているのだから、
もう少しわかってもらいたいものである。
さて、法典の湯を出て船橋駅へ移動。
買い物などを済ませ京成線で大久保まで。
桂香はそのときどきにもよるけれどもだいたいお客さんは数名である。
この日もはじめからおわりまで僕一人だけであり、
ソーシャルディスタンスはOKであった。
それなのにマスターは二台の扇風機を強にしてつけており、
換気をしていた。
クーラーもつけていたので寒くなってしまい、クーラーだけは
とめてもらった。
マスターは調理のひとつひとつの工程で手袋をかえるほど
衛生面はもともと気をつけているし、コロナ感染について
神経質になることなく飲食できる。
もちろんアルコール消毒など徹底しているし、カウンターにも
アルコールスプレーが置いてあった。
電車の座席に肩と肩をよせあって座っているより危険はないし、
スーパーで買い物をして人と人との距離が2メートル以内に
なっているときよりも危険はないと思うのである。
前回は常連の一人である税理士のHさんと会うことができた
けれども、この日は僕とマスターだけ。
しかし常連の近況をきき、明るくよい酒でありました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

常連は「ニーハオ」と挨拶し店に入る。

 

 

 

 

 

 

まずは瓶ビール。

サービスの突き出しは大根とさつま揚げ。マスターはお店をオープンさせる前、和食の修行をされた。

中華料理屋だけれどもときどき和食の小鉢などサービスされる。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにあるものはほとんど食べた。ただ大盛りライス200円はまだ食べていない(笑)

 

 

 

 

 

まずはさっぱりとしたものからいきましょう。

マスター自慢のピータン豆腐300円税込。

 

 

 

 

 

 

 

 

14年間通っている桂香だけれども、14年前とほぼ変わっていない。

微妙に変わっていたり、メニュー落ちしていたりするので、最新メニューをご参考までアップしますネ。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの中国ワインは今年になってはまっているお酒。

 

マスター手作りのワインなのである。

 

漢方の香りがあり、不思議なワインである。

 

FBにアップするとこのワイン美味しそうとコメントが入ったり・・・・

 

いやいや、これはほんとおすすめのワインであります。

 

 

最近は瓶ビールないし生ビールのあとにこのワインをかならず飲むことにしているのです。

 

 

ひんやりと冷えてほんのり甘い「アペリティーブ」であります!!!

 

 

 

マスターから中華ガツのサービス。

こちらのガツも仕入れにこだわりがあって、なかなかよいガツを選んでいるのです。

 

 

 

 

 

 

ゲ!!!

 

きちゃったよお~~~

 

 

マスターが

 

 

「コロナ消毒!!!」

 

 

と言ってアルコール度数50度以上ある中国酒をついでくれた。

2人で乾杯!!!

内側からコロナを消毒すると言う。

 

 

 

このお酒で過去帰宅できないこともあったのでともかく唇にちょっと

ふれる程度にしてちびちびやりました。

 

マスターの郷里であるハルピンではこういった強い酒を飲む習慣があるようです。

 

 

 

 

 

 

さてさて、ご時世を反映し、新作メニュー「コロナ感染対策漢方サラダ200円」

 

 

自家製青森県産ニンニクの醤油漬けと漢方を使った免疫力向上サラダだ。

 

漢方のよい香りとニンニク醤油味のサラダ!!!

もちろん味はお墨付きだ。

 

 

 

マスターからお次は漢方酒のサービス!!!

写真は撮らなかったけれども、大きな高麗ニンジンをつけた25度の酒だ。

 

 

高麗ニンジンは横浜中華街の専門店でバカ高い値段で売られている。

マスターは特別なルートでニンジンを仕入れているようだ。

中国で買ってきたとかきいた記憶もあるのだが・・・いまはしっかりした記憶でないので・・・・

 

 

このお酒は3回に一回くらいマスターからふるまわれるのだけれども、

翌日なんだか体調がよいのである。

ニンジンの効果と思っているのだけれども、あるとき自分でもつけてみようと

ネットで調べたのだけれども、やはり高い。

なのであきらめたのである。

 

 

 

 

 

さあ、いよいよ本腰を入れて飲もうではないか!!!

 

 

5年もののボトル1200円はまだキープしているのだけれども、

そちらは飲まずに18年もの2000円を入れた。

 

この紹興酒は桂香で一番の常連であるAちゃんがメニューに加えた紹興酒である。

 

 

Aちゃんは桂香開業時からの常連でともかくお店をたすけている。

優しくてとってもいい人だ。

マスターのことを「おとうちゃん」と呼んでいる。

もしかすると桂香18周年記念にAちゃんが選んだ紹興酒なのかもしれない。

これもまた記憶があいまいなので次回桂香できいてみることにしよう。

 

 

 

寝かしているのでまろみがあり、この季節ならロックで飲むのもおすすめだ!!!

 

美味しいから一度ためしてくださいネ。

 

 

 

では、〆のラーメンといきましょう!!!

 

 

このブログで船橋の「美食坊広東小料理」でマーボー焼きそばを食べたことを

書きましたが、桂香の麻婆面に汁なしタイプはないかきいてみたのです。

 

 

するとマスターは中国では汁なし麻婆豆腐面を普通によく食べていると

いうのである。

 

 

おおお!!! 知らなかったッスよお~~

 

 

それはたいへん興味がいきますな。

 

 

普通なら「激辛」でお願いするのだけれども、

ハルピンで食べているそのままの麻婆豆腐汁なし面にしてもらうため、

普通でお願いしたナルナルジジイであります。

 

 

 

かたちが崩れずきれいにしあがった麻婆汁なし面。

マスターの繊細な調理がうかがえる。

 

 

ムムッ!!!

 

 

ちょっと違和感あり!!!

 

面はいったん軽く水で洗ったようである。

ちょっと冷たいのだ。

 

美食坊のあつあつのやきそばをイメージしていたので違和感となった。

 

 

しかしすぐにマスターのコンセプトがわかった。

 

実に素晴らしい!!!

 

麻婆面は麻婆豆腐を食べさせる料理ではなく、麺をいただく麺料理なのである。

 

つまり麺が主役なのである。

 

あくまでも麺を食べる、麺が美味しい料理なのである。

 

それがよくわかった。

 

やっぱりこの店はすごい。

素晴らしい。

 

 

 

 

 

 

18年紹興酒はたしなむ程度に飲み、最後は生ビール。

ほろ酔い程度にセーブし帰宅した。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次回は東北風味冷やしかけ麺にチャレンジしよう。

 

500円と安いのだけれども、Aちゃんと同じく桂香開業当時からの超常連の

マーちゃんが若い頃によく食べていたという麺である。

 

実は自分はまだ食べたことがない。

桂香的にもおすすめのハルピン料理なのだけれども、

ニラ玉をかけた冷やし麺ということである。

 

 

 

これも家庭でマネして食べてみたくなる麺料理に違いないだろう。

 

 

感染が大きく広がらないことを祈る。

 

公共交通機関を利用してもう一度、桂香にいくことができるように!!

 

次回の船橋は7月2日(木)を予定している。

 

 

これで船橋日記は終わります。

 

いよいよ僕の仕事もスタートします。

 

ざっと僕の予定を書いておきます。

別にここに書かなくてもいいのだけれども、なんとなく。

明日は解除後2回目のミサ。

僕が席を置くカトリック関口教会(江戸川橋)に行きます。

たぶん、たちぐいそばかラーメンいっちゃうでしょう。

あるいは教会と深い関係があるせきぐちフランスというパン屋さんで

ランチするかもしれません。

日本ではじめてフランスパンを焼いたベーカリーで、もともとは

関口教会内のパン工房でした。

ミサではパンを食べるからですネ。

ここはソーシャルディスタンスを意識したからなのか、

外にテーブルが置かれていて外でパンとコーヒーが楽しめるように

なったのです。で、それをねらっているわけで(笑)

 

29日はダイハツで車購入の契約があるかもしれずあけています。

大学時代の友人から川越の温泉の回数券をもらったので行ってみる予定です。

第二派なんて来てもらいたくないけれども、再び地元に閉じこもることになると川越も

開拓ということになりますネ。

 

 

30日は2カ月ぶりの仕事です!!!

12時から21時まで長時間の舞台写真撮影です!!!

パワー全開でいどみます。

 

7月1日はビデオ収録!!

 

 

7月の第二週も舞台写真撮影やビデオ収録がはいっており、だんだん忙しくなっていきます。

 

そんな感じで、僕は元気でやっております。

 

 

世の中がコロナと共存しつつ少しでも感染してしまう人が少なくなりますように。

また疾患をもった方やご老人が感染することがないように祈ります。

 

 

コロナで疲れている僕たちに癒しと元気がありますように。

希望を失いかけている兄弟が助けられますように。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

追記>・・・・この日記を書いている最中に舞台芸術関係の基金から審査で不採択の知らせが

きました。採択となると20万円支給される予定でしたが(笑)

民間の基金など限界があることと思います。

舞台芸術への貢献をされていることに敬意を表します。

 

 

 

 

 

 

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

今年も100杯行きます!!!

 

 

25杯目 あと75杯で100杯達成!!

 

ラーメン

 

19 桂香 京成大久保 麻婆豆腐麺 ☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12607229613.html

 

 

 

18 あじとら狭山店 しょう油ラーメン ☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12607015828.html

 

 

 

17 美食坊広東小料理 船橋 マーボー焼きそば  ☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12604830030.html

 

 

 

 

16 ラーメンショップ的場店 川越  ラーメン(小)  ☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12604183211.html

 

 

 

 

15 ラーメンショップ片柳店 坂戸  ネギ丼セット  ☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12604060931.html

 

 

 

14 新ラーメンショップ狭山本部 狭山 ラーメン ☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12583249266.html

 

 

 

13 ラーメンショップ笠幡店 ラーメンと半牛丼のセット ☆☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12580675968.html

 

 

 

12 伊藤松吉商店 松吉ラーメン 下落合 松吉ラーメン ☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12580427248.html

 

 

11 みんみんラーメン本店 八王子 ラーメン ☆☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12579724805.html

 

 

10 流川  新宿  中華そば  ☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12576366840.html

 

 

9 あんくるてい 井荻 ニコニコそば ☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12574704555.html

 

 

8 らーめん一番 新狭山  トン塩 ☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12574487174.html

 

7 ホープ軒本舗吉祥寺店  ☆☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12573181364.html

 

6 喜多方ラーメン坂内 新宿 ラーメン☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12571489528.html

 

5 らーめん弁慶浅草本店 ラーメン ☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12569759979.html

 

4 イムディー 神保町 トムヤムラーメン  ☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12567694379.html

 

3 つけ麺 TETSU 所沢駅構内 つけ麺 ☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12567448889.html

 

2 新ラーメンショップ狭山本部 ラーメン ☆☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12565927280.html

 

1、支那そば いしはら 西荻窪 ワンタン麺  ☆☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12565264635.html

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

担々麺 

6 老四川麺館 高田馬場 四川担々麺激辛 ☆☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12605848619.html

 

 

 

5 らーめん五葉 川越 担々麺 ☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12583014688.html

 

 

 

4 六坊担担麺 池袋 日式汁なし担担麺  ☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12572272431.html

 

 

3 mononokokoro 東松戸 うま辛担々麺 ☆☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12570146439.html

 

 

2 花さんしょう 若葉店 チーズ担担麺 ☆☆☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12568215175.html

 

1 陳麻家 担々麺セット 新宿西口  ☆☆

https://ameblo.jp/ratabi/entry-12566918911.html

 

 

 

 

 

☆は弊ブログのおすすめ度で、☆5つが最高。味のみではなく、立地、雰囲気、清掃、

サービス、値段など総合的に判断し☆の数をきめています。