都内で定例開催されている英語学習会に参加してきました。
テーマが 英語メディア だったもんで(*^。^*)参加費安いし。お茶とコーラ飲み放題だしw

この団体、上級コースは英語のみでゲストスピーカーもゴージャス(杉田先生もよく呼ばれてる様子)ですが、参加ルールが英語でディスカッションが出来て、かつ専門性を持ってること。…一生参加出来そうにありません。

私が行った初心者コースの方は大分ルールも和らいでますが、この規定が強気すぎw↓
「これからの日本の活性化に資する若手人材の育成に重きをおいておりますので、大変恐縮ながら、既に職業人生を終えて引退されている方のご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。」

オーガナイザーの方の英語はネイティブそのもので(有名どころのどの英語の先生よりも良いという…wこの方と同じ大学だった身内がいますが、不思議なことにTIME1つ読めません…学部によってこうも違うんでしょうか)、5つのテーマ(前回の復習、記念日、ビジネスニュースの基本、メディアについて、中国について)に沿ってテンポよく日本語と英語でお話が進んでいきます。
合間に周りの人たちとの英会話もはさんで、あくびする暇もない3時間でした。

英会話コーナーは何回あったかな、うんざりするほどwありました。英国、米国東部、西部、欧州にそれぞれ何年かいた人たちや海外出張の多い人に会いましたが、純国産の人も3割くらいいてちょっと安心…。男女比半々。年齢は2~30代中心、たま~に中年層。
最初に一対一で2分ずつ×3人。
以下のテーマで一対一で対面に座った人と2分ずつ、テーブル数人で5分ずつ。最後に以下から3つの質問について再び一対一で3分ずつ×3人(立ち歩いて相手を見つける)。

↓以下メモは速記の復元なので正しいか分かりません。

 ●What are the 3 arrows of Abenomics?
  (3 pillars : 1.monetary easing金融緩和 2.(massive) fiscal stimulus財政出動 3.structural reforms構造改革(世界のメディアでは) / growth strategy成長戦略(日本では) )
 ●What is a world news event you are most interested?
  (癌を探知する線虫のお話になり、pissと言ってはベルギーの小便小僧になってしまうからurineを使う、といった小ネタも…)
 ●Do you think Japan should restart nuclear power plants?
  (再稼働検討が川内と高浜)
  (再稼働:restart / nuclear watchdog:原子力規制委員会 / 廃炉:decommissioning / 停止:shutdown / 電力不足:(make up) power shortfall / 自然エネルギー:renewable energy)
 ●Do you think there're discriminations in Japan and around the world?
  (Selma 1965 50周年。segregation。黒人の投票権要求でアラバマ州都Montgomeryへのmarch。bloody Sunday血の日曜日で有名)
  (今月号?のForeign Affairsで丁度人種差別問題の記事あり"The trouble with race")
  (bamboo ceiling :glass ceilingから。アジア人が上に上がれない問題。新語)
 ●How do you get news? Any particular media?
  (スペインで著作権問題でGoogle newsが禁止に)
 ●Are there any business models you think are interesting?
  (uberなどのアプリ、air bnbのようなネットを使ったサービスなど)
 ●What do you think the Prime Minister's statement should be?

前回の復習コーナーでは
・QE(quantitative easing量的緩和)
 ドラギ(aka.Super Mario)のQE@Euro zone、
 アメリカ:3回目のQE終了、利上げのタイミングは? dual mandateの問題(米連邦制度準備理事会(FRB)と連邦公開市場委員会(FOMC)が連銀法により課されている「物価の安定」と「完全雇用(雇用の最大化)」という金融政策の運営にあたっての2つの法的使命)
 日本:QE(異次元緩和by黒田さん 2to2=2年で2%)の継続
 EU:QE開始

・Abe government:reelected at a snap election
 股裂き状態(政治は保守、経済はリベラル)
 Abenomics is a series of policies to boost the Japanese economy. It's named after Prime Minister Abe. It's based on 3 arrows which are...

・Nation and States (nation state国民国家)
 1648年 Westfaliaウェストファリア条約 sovereignty / sovereign state

・UK vs Scots / Ukraine / Spain vs Catalonia / Islamic State(so called / self-claimed)
 スペインは16の自治州、4つの言語(民族)からなり、カタルーニャもその1つ。他に紹介されていたのはバスク、ガリシア(世界ナンバー1アパレルZaraの出身地)。

あとは…

記事読み中、英語メディアでは曜日で、日本語では日付で言う傾向があることや、米メディアは米国内情勢を報道する傾向があり、英メディアは大英帝国の歴史もあってか世界情勢を詳しく報道する、だとか、Fergusonの報道ではMichael Brown(黒人少年)の名前とセットでよく出るとか・・・ジュリアーニ市長の愛称がRudyとか…NPRのモーニングエディションはコンパクトにニュースを網羅しててお勧めとか…役立つ英語系メディアの紹介シートも頂きました。

3テーマ目のビジネスニュースでは、アメリカの自然派ハンバーガーショップShake Shackの上場ネタの記事を読んだり、経済ニュースのキーワード↓を少し復習したり。
 IPO:initial public offer (private⇒public)
 EPS:earning per share 1株あて利益
 PER:price earning ratio 株価収益率(日本では12~13%がふつう)
 ROE:return on equity 自己資本利益率(global standard - 10%、日本は1桁が多い)

中国ネタは時間切れでtop Communist leadersの英語読み(中国語読みは中国人の参加者さんがアナウンサーのような綺麗な声でやってくれました)
 习近平Xí Jìnpíng / 胡锦涛Hú Jǐntāo / 江泽民Jiāng Zémín / 邓小平Dèng Xiǎopíng / 毛泽东Máo Zédōng

体力余ってる人は夜の部がまたハワイ出身のネイティブを交えて3時間あり、21時以降は居酒屋で懇親会のようです。これ、毎週やってるというバイタリティ、凄い(団体名にvitalと銘打ってるだけある!)。毎週通ったら力つくだろうなぁ…楽しいし。
私は早々と退場…帰りの電車ではmotion sickness(トラベルミン飲んだからと油断してたらorz)、ほぅほぅのていで帰宅、懇親会の時間には布団へGOw