長野県妻籠宿(つまごじゅく)から再び岐阜県に戻りました
目的地は付知峡(つけちきょう)
森林浴の森日本100選に選ばれているヒーリングスポットです!
入口から萌える~
ザ・森林浴
一度に3人までしか渡れないちょっとスリリングな吊り橋
やって来ました 観音滝
岩肌に沿って流れる姿も美しいのですが エメラルドクリーンの滝つぼに見とれてしまいました!
観音滝の先に続くのは不動滝
森と滝を堪能しました!
今年の紅葉の見ごろは11月10日頃のようです
でも十分楽しみました♪
帰りに諏訪湖サービスエリアに寄って休憩タイム いい旅だったなぁ
中山道の宿場町&付知峡を歩く旅 これにて終了
久しぶりにゆっくり旅ができました
한국이나 대만에 가고 싶은데 외국에서 많은 분들은 오는 일본
저는 당분간 국내여행을 가려고 해요
関連記事
滝紀行
吹割の滝(群馬)
華厳の滝(栃木)
秩父華厳の滝(埼玉)
濃溝の滝(千葉)
払沢の滝(東京)
古釜の滝(栃木)
黒山三滝(埼玉)
袋田の滝(茨城)
月待の滝(茨城)
上空滝(埼玉)
さざれ滝(長野)
韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!